• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月03日

雨漏りをなくそう!結果発表!

さてさて、雨模様が多かった札幌市内。

先日ブチルゴムを用いまして、ウェザーストリップを取り付け直しました結果ですが…




無事雨漏り止めに成功♪シゴトからあがって、ロドスタの椅子に座っても…濡れてナーィ♪

ただ、ホロの折れる継ぎ目がずれてしまったらしく、今度は若干そこがしっとりとw

そこを微調整すれば完ぺきです☆



みなさまお試しぁれ~
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2008/08/03 22:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年8月3日 22:38
自分にとってはタイムリーな話題ですひらめき

面倒だしお金もかかりますがいつかはやらなくちゃなー(長音記号1)
コメントへの返答
2008年8月4日 20:23
ぁ、雨漏りさんですかw
ウェザーストリップ交換よりかは断然お得ですけどね~♪修正を考えたらスポンジの方がいいかもしれません。
2008年8月3日 23:22
去年から幌の縫い目にはバスコークを
使っていて、大変重宝しておりますが、
いかんせん、幌の開け閉めが頻繁だと、
畳んだ時に折れ目になる部分がヒビ割れ
てくるんですよねぇ(汗)

まぁ、ソロ~リとカッターで剥ぎ取り、
再度バスコークを盛ればOKなんですが(笑)

ウェザーストリップの割れ目から垂れる雫や、
ステアリングきった時にダバダバ...ってのが
無くなるだけで、雨の日も楽しめる寛大な
男になれますからね'`,、('∀`) '`,、
コメントへの返答
2008年8月4日 20:25
んーやっぱ縫い目からが一番入ってきやすいみたいですね~。なんで今日別の方法で防止策を増やしてみました♪
ホントブレーキ時にダバダバも同じことが言えますなww
2008年8月3日 23:33
僕のクルマは奇跡的にも幌きれいなんですよね。けど皆さん苦労されてる話題ですね!雨漏りは室内のカビとか、2次災害を生む強敵ですよねー。

あと、連絡遅れてて本当にすみません。テスト終わったら着手しますゆえ・・・。

加えて、ブースとガンと、その道の元プロの参加も打診してあります。お楽しみに!!
コメントへの返答
2008年8月4日 20:27
いやぁー乗ったら右半分が冷たいとか、マジでゲンナリですょw
ぉ、なんか本格的だけど、アマチュアの俺が参加してダイジョブなのかソレっ?ww

プロフィール

「EXEのリアサイドカウル…だと!?✨」
何シテル?   07/30 20:20
2004年9月、学生時代にロドスタを購入。 2008年5月、結婚・おめでたを機に、前々から気になってたミレーニアがタイミングよく見つかり、ロドスタ捨てきれず追加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) オールウェザーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 13:31:10
I-DM 5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:14:25
リアアンダースカート裏カバー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:08:43

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 紅豹 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
判るヒトには判る…そんな仕様です
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
おやぢのディーラーからの紹介で一目惚れ☆初めての「愛車」となりました!
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
中古で買ったったーー 初の4WD♪ FFよりパーツ少なめですが、ミレから比べたら豊富な ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
結婚を機に、少しばかり落ち着きのある車に乗り換えてみました♪ 静かで快適♪ 増車です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation