• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.catのブログ一覧

2006年10月19日 イイね!

オハハコ~道南旅行記~☆☆☆☆

オハハコ~道南旅行記~☆☆☆☆さてさて、引っ張ってまいりましたオハハコネタ、本日でフィニッシュですw

おみや購入後、坂を上り記念撮影して、ハリストス教会をチラ見しながらスルーし、五稜郭公園へ~
ですが時間にして既に17時。辺りは既に真っ暗、管理人さんが1人、また1人と消えてゆく…とりあえずパンフに載ってる見所いくつか見て、さっさと出てきましたw

んで、最後の締めに五稜郭タワーへ☆
土方さんのコトが盛んにパネルで紹介されてましたねw像とも記念撮影してきました!適当にココでもおみや買って、宮迫さん(笑)から教えてもらったラッキーピエロに足を運び、夕飯におすすめのチキンバーガーを買って函館を出発し帰路へ~またいつの日かw函館ww☆

途中で給油しなきゃいけなかったんですが、距離的にモ○石油の場所が八雲のセルフ式スタンドしかありません。
というわけで、初体験の給油にチャレンジ!以下その一部始終です!(笑)


まずはクルマを給油機の前へ。エンジン切って、給油口開けて…っと。ココまでは同じw
さぁークルマから降りて…ふむ、どうやらココは機械が自動精算してくれるようだ。ぉお、機械が音声ガイドで丁寧に説明してくれる☆タッチパネルでポチポチと選択し、ハイオクカードを入れてっと。ハィハィ、お金は前払い制ね。満タンを選択し、諭吉投入w

「給油を開始してください」

いよいよか…まずは爆発せんように静電気除去シートに触れて…一応両手♪タンクのキャップ開けてハイオクのノズルを持ち上げ、慎重に穴へ挿入~(笑)トリガーを引くと給油開始wwww止まるまで握り締めておりました(笑)んで、ガソリンが垂れないように抜いて、元の場所へ…キャップを元に戻してっと!でけたーーー☆簡単②♪♪あとはカードとおつりを取り忘れないようにして、いざ出発☆


途中でラッピーのバーガーを食す!油すごーーーっ!(苦笑)でも肉がモリモリ入ってて美味しかったーー☆☆
腹が膨れて眠くなったのか、連れは途中から寝てしまいましたwまぁお疲れだし寝るがいいさ♪なんて思い、1人海岸線を走ります…

が!コレが事件の始まり(苦笑)

自分あまり自覚はないのですが、方向音痴wとよく言われます(苦笑)
5号線を走って、本来37号線へと入っていかなければいけない交差点を華麗にスルー。青看板が出ていましたが、それも見ずにスルー。その後、黒松内という青看板の文字に惑わされ「黒松内は来るとき通ったよねぇーん♪」と超勘違い。「5号線から276号線だからこの先もう少し行ったら左に曲がるんだよねw」とさらなる勘違い。その後行けども行けども右手に海岸は見えてこないんですが…ァレ?まぁー暗いからわからんけど海だろwみたいに楽天的(笑)

そして連れが起きて少しして一言。

「今ドコ?」

「ぇ?今黒松内抜けたトコ♪」

「(地図を広げて)方向違うよ?(苦笑)

急遽クルマを止め確認。
のぁぁぁぁぁぁぁあああああああ!!ココで大間違いに気づきます(滝汗)既にニセコ付近まで国道を走らせてきたわけで…引き返せません(苦笑)やっちまっただぁwwwwwwぁー逆に何だか楽しくなってきました(笑)その後は、羊蹄山手前を走り真狩を抜けて無事に本来のルートへと戻ったのでしたwww

…家に着いたのは12時近く。流石に疲れますたw


ナビなしの遠出は危険ということがよくわかりました(苦笑)

ぉしまぃ



Posted at 2006/10/19 19:56:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「EXEのリアサイドカウル…だと!?✨」
何シテル?   07/30 20:20
2004年9月、学生時代にロドスタを購入。 2008年5月、結婚・おめでたを機に、前々から気になってたミレーニアがタイミングよく見つかり、ロドスタ捨てきれず追加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23 45 67
89 10 11121314
15 16 1718 192021
22232425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

マツダ(純正) オールウェザーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 13:31:10
I-DM 5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:14:25
リアアンダースカート裏カバー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:08:43

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 紅豹 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
判るヒトには判る…そんな仕様です
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
おやぢのディーラーからの紹介で一目惚れ☆初めての「愛車」となりました!
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
中古で買ったったーー 初の4WD♪ FFよりパーツ少なめですが、ミレから比べたら豊富な ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
結婚を機に、少しばかり落ち着きのある車に乗り換えてみました♪ 静かで快適♪ 増車です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation