• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

何を今更

これを読んでなにを今更。。。という事を感じましたが。

誰が電気モーターとガソリンによるハイブリッド車が救世主だと決めたの?。

それにのっかった国民と旧与党の政策に問題があっただけであり。リマインドとイノベーション精神が足りない国民ならではの意見。面白い。

トヨタのリコール問題が発端であったのは、身から出た錆と言うべきなのかひょうたんから駒と言うべきなのか?。

地球環境の主題は「循環エネルギー」であって、「消費エネルギー」ではない。

今までのハイブリッドはレアメタルの消費でもあった事を意識して乗ってる人はどれだけいるのかが疑問。

エコに託けた「えご」にすぎず。
ブログ一覧 | 所感 | ニュース
Posted at 2010/04/21 07:58:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年4月21日 23:40
全くですねぇ。
エコカー減税なんて無茶苦茶な制度で、某大手メーカーと政策立案者との癒着が疑われるのに、マスコミは見事なスルーで、西松建設絡みの(利権でもなんでもない)どうでもいいような報道を繰り返すばかり…

乗ってる時は確かにガソリン消費は少ないでしょうが、作る時、廃車にする時のエネルギーはどうなのかと。
コメントへの返答
2010年4月22日 0:14
車が売れないからあんな無茶苦茶な制度を作る。通常足並み揃ってからやるべきこと。実質独占状態。身から出た錆って言った方がいいのかな(w?
現与党の献金問題に関しては、タイミングが良すぎるほどタイムリーな取り上げ方。
一体誰のための国会議員なのか、旧与党を次々離党し、党を立ち上げまた混乱。
政治ですらエコなんか関係なくえごですよね。
循環エネルギーと消費エネルギーで初めてハイブリットと呼ぶと自分は決めています。
この車が出るまでは乗り換えません(w

所詮一過性にすぎず。レアメタルまで使ってエコな顔できませんよね(苦笑

そうなんですよね。レアメタルを取り出せる技術が低コストで実現できているのであれば、ある程度はCO2排出してもとはいっても結局意味がないわけですよね。

プロフィール

「ねむい!!」
何シテル?   10/07 23:57
車いじりとツーリング大好きな野郎です。 愛車で日本一周、一回はやってみたいです。 気軽にコメント下さいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ネパール料理 
カテゴリ:グルメ
2009/06/20 21:55:37
 
disi-turbo.org 
カテゴリ:オーナーズサイト
2009/04/05 23:36:08
 
アルファ 
カテゴリ:車(パーツ)
2009/01/17 21:25:57
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
【主要諸元】 □トランスミッション:6速マニュアル □ミッション :電子制 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
前乗ってた車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation