
最近海外のオクや国内のオク見ると怪しげなドットcn端末出てますが、日本語に苦労
します。UNIXわかってないときつい代物です。
ただ、2.2以上になると安定性もあり日本語も安定しているのでどうでしょ?
といった感じです。いまあっしの車にテザリングできる端末積んでますが、そいつ
経由にしてもいいのか?とも思ってます。
東芝からクラウドPCが出たんですが・・・タッチパネルじゃないのでいまいち!!
今年冬から来年の春にかけて目白押しなプロダクトが各社からラインナップされると
思うので、車載ブームももう少しといった感じですかね。
今のところ、自分が狙ってるのはDellのandroid(Dell Streak)です。
2.2になれば直ゲットしようと思ってます。もちろんSIMフリーで(w
といってもSIM契約はしませんけどね。テザリング使って通信させるので。
来年になってくるとカーナビの土壌は一気に崩れるでしょ。
あとは、androidのアプリが増える事だけ祈ってます。
プレステあってもソフトなきゃねぇと同じなんで。
その意味ではiPhoneはかなり先行はしているとは思うけど、いつ逆転されるかわかんないし、iPadは少し大きすぎる。A4サイズより大きくするとねぇ。
というか高いし、買うならUMPC買ってた方が良いような気がしてる。
おいソフトバンクは一体どっちの味方なんだ?。iPhoneだけ担いでいるように見せかけてandroidだすって。えぐいなぁとは思う。それも、SIMフリーで土壌は崩れ始め。。。それよりもエリア増毛!!
Posted at 2010/10/13 22:23:30 | |
トラックバック(0) |
携帯 | パソコン/インターネット