• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつんだあってんのブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

関東、連休は雨模様ですねぇ。

特に土日は雨模様のようなので、ナビテスト走行は止めて、大人しく
いじりんぐしてます。体の調子も悪いし、通院検査もあるんで。

月曜日は晴れそうなので、テスト走行は月曜に延期しまぁーす。
Posted at 2010/10/09 00:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2010年10月06日 イイね!

ナビテスト走行

かなり順調です。この調子でいけば来月には撤去しようと思ってます。
夜、1/4ラックを引き取りに川口まで行った時もnavicoつかって無事到着。
夜だったので看板見えなくて迷いましたがすぐ脇を通過してました(汗。
凄い小さい建物だったので・・・誤差は10m以内かな?多分。

音声案内もちゃんと聞こえます。(私のマフラーでも大丈夫です(爆)

週末、Nに行ってみようかと。見たい方は土曜日午後居るとおもいまぁーす。
Posted at 2010/10/06 03:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2010年10月05日 イイね!

ナビ~(便利編)

まず、ナビとして便利な所というか一番やりたかったこと。

事前に行きたい場所(住所)をメールで送って、ナビにコピペー
入力しなくてよし。

メールで、いまここなうも出来る(w

これ一番凄い機能。
車が盗難にあっても、iPhone4特有のとある機能で場所特定できる。
外されてしまえば最後ですが、本体を物理てきに施錠してしまえばOK!!

セコムに入る必要ないじゃん(w
勿論iPhoneだけ盗まれてもロックを即時、リモートでできる。

ナビには成せない技。
iPhone施錠できるフォルダー作って―。と言うか作ろうっと。

Posted at 2010/10/05 02:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2010年10月04日 イイね!

ナビ~②(コスト編)

もちろんコストメリットが重要ですが

ナビたるカーナビ装置→最低でも12万くらい?(ナビと音楽、ワンセグ)
iPhoneの様な気もい装置(たとえばiPhone4)→13万以下
→SIMフリーなiPhone4 7万~8万。ナビアプリ6000円。b-moba(1年もの)29800円。
これ以上はかかりません。
ヨドバでb-moba買えば2980円のポイントつくので、月2235円で使い放題。
そふばんだと2万くらい安いです。エリア問題あり、契約拘束あり。
SIMフリーは常にSIMフリーなスマフォに乗り換えるだけ。拘束はなし。
次のiPhoneでれば値段も下がるだろうし。
里子に出すときもそれなりの値段で売れる。

じゃーポータブルナビあるじゃん!!といいますが、iPhoneの様なソフトは無いし、
メールだって出来ない訳だし、最大武器はGoogle map。これはかなり貴重な機能
ですね。知らない場所でも近くまで行って再度常に最新なgmapで見ればたどり着
ける。

ワンセグは別途つければいいし、必要なければ要らない訳で。
あっしは必要ないです。

取ったりつけたりする手間もなし、Appもたくさんあるし、ビデオも見れるし音楽も聞ける。天気情報もリアルタイムで取得。メールもできる。渋滞情報もリアルタイム。
ブラウザーもOK。ちょっとしたドラレコもできる。
いろんな可能性が満載。

で、とあるappと、とある電話会社を使えば電話もできる。

お次のナビどうしようかと考えてる方、一考しても良いと思いますよ。

ちなみにアンドロも選択肢ですけど、パケ代5890円/月なので・・・(苦笑
あとSIMフリーなiPhoneは香港製はやめた方が良いみたいですね。
3GSは結構落ちます。実験済み。

ちなみに壊れても日本のアプストで修理してくれるので安心。
Posted at 2010/10/04 23:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2010年10月04日 イイね!

ナビ~

ナビ~きな臭い話はやめて、単純な車いじりネタです。

昨日つけて、ついさっき用事がてら首都高スルッと走ってきましたが、いいですね。
クソ○○よりエリアが広いド○モ
さすがです!!。これはアリです。

navico appですが2012年までマップ更新無料。
b-moba使ってるのでパケ代2000円/月で使い放題。
普段、車使わないときはSIM抜いて光ポータブルに突っ込んで使えます。

つうわけで、完全にカーナビと呼ばれるナビは要らない(トン)

iPhone4はジャイロの感度もGPSの感度も上がっているので相当な諸事情がない限りは受信できるようです。

ちょっと山のほうまで遠出してみようかとは思いますが、たぶんド○モに助けられながら位置情報はつかめるでしょ。

ブレはほとんどありません。

その気になればドラレコとしても使えますし、即座に写真もOK。
渋滞情報は自分で別途Appがあるので事前に確認、もしくは確認しながらルートを変えれば良いので、ある意味ナビ任せではなく半自動なリルート。
ちょっとMPLSな動きに感じた(w

アンドロもナビでるようなのでこれからはこっちが主流?なのかも。

欠点はめちゃくちゃメモリー食います(w

でも、きちんとリアルタイムで位置は把握されてるようなのでいいですね。

テザリングもできるので、手持ちでパソコンでネットもできます。
便利!!

今iPhone対応のオーディオほしいかも(w

あっしの車は今、ジョブズに侵略されています(爆

ちなみに電源は、当たり前に見た目も悪いのでシガーからは取らずに、USB電源
供給で安定化電源(半自作)埋めて使ってるのでUSBケーブルしか出てません。

次の実験はWiMAX使ったユースト中継にチャレンジ。

<object width="640" height="385"></object>

着けるときはちゃんと固定しましょ(www
Posted at 2010/10/04 22:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「ねむい!!」
何シテル?   10/07 23:57
車いじりとツーリング大好きな野郎です。 愛車で日本一周、一回はやってみたいです。 気軽にコメント下さいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ネパール料理 
カテゴリ:グルメ
2009/06/20 21:55:37
 
disi-turbo.org 
カテゴリ:オーナーズサイト
2009/04/05 23:36:08
 
アルファ 
カテゴリ:車(パーツ)
2009/01/17 21:25:57
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
【主要諸元】 □トランスミッション:6速マニュアル □ミッション :電子制 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
前乗ってた車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation