• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつんだあってんのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

この一行こそ、今の世の中。

この記事は、極めて不快について書いています。

安易な、極めて幼稚な利己的なナショナリズムがこのところ、あちらこちらで目に付く。

明確で核心をついた一行です。強く共感しました。
正しく、気持ち悪いくらい偏ったプロパガンダに支配された中で個々のイデオロギーが完全欠如。

結果、争い滅びるのが本当なら、実に情けない結末。
さらにその先、「人間は愚か?」そんな悟りを持っても遅い。

なぜ気付かないのか?。
・気付けないからであって、気付かないのではない。確信犯的思想。

どうして?
・確たる理性の中に備わる思想、哲学の欠如とともに、利己的なナショナリズムの追及に理性は必要ないから。


じゃぁー貴方の思想って?

学んだ中で。

・人間の心は三つ、すなわち知力、理性、感情に分けらる。知力と感情は他の動物にも備わるも、理性は人間のみ…理性は不減なり。 ピタゴラス

・自然でない行いは、自然でない混乱を生む。シェークスピア

・我思う、故に我あり。デカルト


だから、今世において人間は動物化したと言う事。と言う意味で共感しました。
Posted at 2010/09/30 04:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 所感 | 日記
2010年04月21日 イイね!

何を今更

これを読んでなにを今更。。。という事を感じましたが。

誰が電気モーターとガソリンによるハイブリッド車が救世主だと決めたの?。

それにのっかった国民と旧与党の政策に問題があっただけであり。リマインドとイノベーション精神が足りない国民ならではの意見。面白い。

トヨタのリコール問題が発端であったのは、身から出た錆と言うべきなのかひょうたんから駒と言うべきなのか?。

地球環境の主題は「循環エネルギー」であって、「消費エネルギー」ではない。

今までのハイブリッドはレアメタルの消費でもあった事を意識して乗ってる人はどれだけいるのかが疑問。

エコに託けた「えご」にすぎず。
Posted at 2010/04/21 07:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 所感 | ニュース

プロフィール

「ねむい!!」
何シテル?   10/07 23:57
車いじりとツーリング大好きな野郎です。 愛車で日本一周、一回はやってみたいです。 気軽にコメント下さいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ネパール料理 
カテゴリ:グルメ
2009/06/20 21:55:37
 
disi-turbo.org 
カテゴリ:オーナーズサイト
2009/04/05 23:36:08
 
アルファ 
カテゴリ:車(パーツ)
2009/01/17 21:25:57
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
【主要諸元】 □トランスミッション:6速マニュアル □ミッション :電子制 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
前乗ってた車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation