• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつんだあってんのブログ一覧

2010年10月08日 イイね!

ドル介入の意味?

気がつけば82円です!!!!!

うむぅ。76円前後で自分の分析では一旦分岐点が見えてくると思ってます。

しかし、この前のドル介入なんだったんだ?。
ドル円の個人為替取引連中が儲けただけだった。
そして、さらなる円高を生んだだけだった。

なんの意味もない!!


個人的にはボンネット・・・・・・・ボソ
Posted at 2010/10/08 00:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事・経済 | 日記
2010年09月30日 イイね!

今年の冬は・・・

今年9月、既に北関東の小学校で学年閉鎖がされている事は報道されていませんが・・・29人インフルエンザ(H1pdm)の感染報告が上がっています。
然るべきサイトを見れば解ります。

H1pdm?。はい、俗に豚インフルです。耐性変化していると言う報告もあるそうで北米で報告されています。
この報告では抗インフル剤であるタミフルやリレンザの投与をしたがウィルスの耐性が認められたそうです。怖いですね。ウィルスも進化して生き延びるんですよね。

他には、めったに耳にしないB型インフルも中国から発生しているそうです。
B型は潜伏期間が長く、感染力もA型より強いので注意が必要です。
中国人の観光入国が続いているので特に注意が必要ですね。
症状としては普通の風邪と似ていますが、嘔吐、腹痛、高熱が主な症状で2次感染で中耳炎や肺炎になります。

先ずは、高熱が出る前に病院に行って、鼻に綿棒突っ込み検査ではなく、CRP検査(採血)で見た方が確実です。初期であれば治りも早いですし感染させることもなくなります。無理せず病院に行って血液検査して処方してもらいましょ。

今年は、抗体性を見極めてから予防接種しようと自分は思ってますが、効く効かないに関わらずお子さんをお持ちの方、特に乳幼児は早めに予約情報を見ながら接種しておいた方がよさそうです。10月から早い自治体でははじまるようです。

とにかく今年の冬は急速に感染が広がる可能性が高いようですので、うがいとマスク、手洗いはお忘れなく。
Posted at 2010/09/30 02:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事・経済 | 日記
2010年09月30日 イイね!

今日が最後ですね。

タバコ増税。

もともと吸わないので(^^;自分は特段キャッシュフローには影響はないのですが。。。

コンビニ行く都度カートンまとめ買いしてる方見かけます。
私が見かけた最高額、20諭吉でした(@@
コンビニで20諭吉・・・私個人的には、生涯で支払う事は絶対無い金額!!
ナナコで買わないのか?と疑問でしたが(w
私の携帯にチャージして買ってくれよと思いましたけど(w

不景気だっていいますけど、ある人は有るんですね。
自分がコンビニで支払った最高額、iTunesカードの3000円(www

中国からの闇タバコ流通しているそうで。
船ぶつけたり闇でタバコ売ったり、なんてお国なんでしょうか(--;

タバコの成分にアセチルコリンって物質が入っているのご存知でしょうか?。

この物質は、骨格筋や心筋、内臓筋の筋繊維のアセチルコリンの受容体と結合して各部位の筋線維を収縮させる作用があるそうです。

あと、副交感神経を刺激し、脈拍を遅くし、唾液の産生を促す活性作用があるそうです。なので、食事のあとタバコが美味しいと言われるのはこの為です。
あとイライラしたとき副交感神経が作用するのでリラックスすると言う効果があります。

え!?じゃー体に良いんじゃないの?と思いますが、強い発がん性を持つホルムアルデヒド、肝臓に負担がかかるニコチン、最大はCO、NOxって排ガスみたいですが(w心血管疾患・呼吸器疾患、老化促進をするそうです。

あとは毒物としてヒ素やカテコールも入ってます。

脳神経的な側面からは非常に優れたものですが細胞を掌る人体には決して効果的な物質は含まれてませんので、やはり人体には悪影響です。

あっ中国からの闇タバコ、アスベスト入ってるそうです。安物買いの銭失いだけでは済まなくなり、中皮腫(癌)になりますのでご注意を。
Posted at 2010/09/30 01:36:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事・経済 | 日記
2010年08月13日 イイね!

次期主力戦闘機

米英などが共同開発中のF35、欧州共同開発のユーロファイター、米国のFA18E/Fの3機種に候補を絞り込んだ。

だって。

何か勘違いしていないか?。なぜ専守防衛の国がステルス性を持たせた戦闘機が必要なのか?。侵略でもするつもりなのかしら?。

もっと情けないのがF22の採用は出来ない理由としてステルス機能は米国輸出規制であるため。。。自国で開発できないのかな?。
金属と塗装の技術って日本は最先端いってなかったけ?。

まぁどういっても今は必要の無い予算計上でしょ。防衛省さん。
現役のF15Eで十分。

主力戦闘機を考えるならF2の改良をする事も考えたほうが良いような気がするけど。
F2の機動力と速度があれば十分な気がするけど。

だとしても必要ないだろ。今の国家財政じゃ。

こんなおもちゃ買うために消費税10%ですか?。だれも納得せんよ。
Posted at 2010/08/13 21:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事・経済 | ニュース
2010年08月04日 イイね!

タイミング良い!!

円高差益還元中!!

狙った通りですた(^^;

あるもん今空の上です。

車検の時装着予定。見えないから写せない(汗
Posted at 2010/08/04 22:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事・経済 | 日記

プロフィール

「ねむい!!」
何シテル?   10/07 23:57
車いじりとツーリング大好きな野郎です。 愛車で日本一周、一回はやってみたいです。 気軽にコメント下さいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ネパール料理 
カテゴリ:グルメ
2009/06/20 21:55:37
 
disi-turbo.org 
カテゴリ:オーナーズサイト
2009/04/05 23:36:08
 
アルファ 
カテゴリ:車(パーツ)
2009/01/17 21:25:57
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
【主要諸元】 □トランスミッション:6速マニュアル □ミッション :電子制 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
前乗ってた車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation