• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

デビューです(一般観客として)

 昨日は初めて部隊配備された古巣の築城で航空祭があった。7Dを初試写するにはもってこいだ。ただ天気が気になっていたが前日の雨も朝にはあがっていた。

 0536南福岡発、胸の高鳴りを抑えながら列車に乗り込み、0555博多発特急にちりん91号でいざ築城へ。(乗ってから気が付いたんだけど、今日は特急も全部築城に臨時停車ということで以降乗り換えなし、ラッキー。)

 築城で乗り越し料金(切符は行橋まで)払って、ゲートへ0720すでに開門、そのまま入ったら0735エプロン解放、全くスムースにエプロンについてしまった。とりあえずカメラを出して撮影準備。とりあえず地上展示機を全部撮って回る。7Dの操作方法に習熟してないけどはっきり言って適当にセットして撮るだけ撮りました。

 で飛行展示が始まるまで、御方に頼まれたレトルトカレーを購入に行こうとエプロンから離れようとしたら、懐かしいお顔と対面。(築城時代の6SQの2期先輩)、「着いて来い。」と言われたら従うのみ。

 結局、マザーSQでないほうの6SQで接遇を受けることになってしまった。(まーOBであることは確かだし。後ほど304SQに行ったけど知った人もなくかえって居心地良くなかった。)

 後輩たちのご厚意で大きな荷物を預けるは、コーヒー(呑み放題の今時のカフェラテやエスプレッソなんかが作れるコーヒーマシーンがあった。もう、昔みたいにTRがコーヒー作ることはないらしい。)や昼飯までごちそうになってしまった。

 

 オープニングフライトが始まったので撮るには撮ったけどまだ雲があってなんかいまいち。

 

 が、午後からブルーが飛ぶ頃にはいいお天気になってきた。

 とりあえず、今日は連写ではなくすべて単発

 

 今日一はこれのような気がするが、最終的に500枚も撮影していた。えー、連写したらいったい何枚撮るんだろう?

 まー、プロじゃないんだから、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、それで行くしかないんだろうな。

 1520、帰りは昔お世話になったところに挨拶して帰ろうと、ゲートを出ようとしたらとんでもないことに、10号線の渋滞調整や踏切の占有緩和やJRのホームがあふれないように交通規制が・・・、ゲートから築城駅まで50分でもたどり着かない。

 マー、予想してかなり遅めの帰り切符を買っていて正解だった。1時間以上余裕があったのに、結局10分も話すことができなかった。

 でも、まー、それなりに久しぶりに航空祭をお客さんとして味わった。今度はもうちょっとそつなくこなさんといかんねー! 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/29 07:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年10月29日 8:02
てーことは500回押しましたね
腱鞘炎になりそう(笑)

やっぱお客さんイパーイなんですね

入間も駅に行くまで苦労しましたよ~
コメントへの返答
2012年10月29日 8:32
500回そうなりますね。でも昔の一眼レフみたいに堅いシャッターじゃーないので楽でした。

入間程じゃーないにしても7万人来たそうです。まーあの辺じゃー多い方です。

駅に列車が来たら、乗客乗り込むのに3分以上はかかってました。 踏切がなかなか開かないはずです。ダイヤも遅れてました。
2012年10月29日 11:26
こんにちは。

一般人&EOS-7Dデビューおめでとうございます。
部隊初配属が築城基地でしたか、それはお懐かしかったでしょね。

いきなり初7Dでそれもワンショットモードなのにどの画像もバッチリフレームインさせてる所が素晴らしいです、やはり長年染み付いた航空機操縦のスピード感があるからでしょうね。
九州方面だと次回は新田原祭での連写画像を楽しみにしています。m(_ _)m
コメントへの返答
2012年10月29日 11:39
ありがとうございます。古い建物がどんどん建て替わってますね。懐かしいハンガーがなくなってました。

上を見上げながら望遠ズーム操るのは結構疲れますね。まだまだ練習あるのみです。

次回は、3・4日の佐賀のバルーンフェスティバルで航空祭は24日の芦屋に行こうかと。新田原は福岡から意外と遠いので思案中です。
2012年10月29日 16:18
こんにちは。

以前、百里基地行く時にバスが最寄駅から大渋滞でした。10キロありますが、歩いた方が早いと言われたのですが。プロは凄いですね。バイクで渋滞知らずだそうで、無線機持って仲間と情報交換して。でも素敵なお仲間がいらして、いいですね。
コメントへの返答
2012年10月29日 22:44
早めに行ったのが良かったみたいです。スムースに入れました。帰りの渋滞は覚悟していましたがあそこまでとは思いませんでした。
2012年10月29日 19:39
かっこいい写真です!
飛行機のスピードも速いでしょうに、
よくキレイに撮れましたね!
コメントへの返答
2012年10月29日 22:48
ありがとうございます。これは腕がいいのではなくてカメラの性能がいいおかげです。露出もピントも機械任せでただ押してるだけです。

プロフィール

仕事(飛行任務は24.8.29をもって完結いたしました。後は遊びで飛ぶだけです。)も趣味も体を使うことばかり(体力勝負)やってます。アウトドアが好きなんですが今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
この車を乗り潰すつもりで購入しました。燃費も考慮しましたが4WDだけは離れることができな ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ほとんどノーマル仕様です。  カーウイングスナビゲーションシステム、ETC、5イヤーコー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation