• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛び寝っ駆のブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

2.0hのフライトと9.5hのドライブ

 昨日は、やっぱりハードな日になった。0420起床あたりは普通だが、左アキレス腱の負傷により朝ランやめて朝通勤散歩6km歩いて汗を流す。そろそろ半袖短パンでもいいかもしれないくらい暑い。

 職場について昨日の午後には非稼働になる愛機でキャビン学生の訓練を行う。11日ぶりのFLTだった。愛機は午後からPHに入って10日のNITまで出てこない。

 ちょこっと机上業務をこなして1400(I)OFF。遠方に出かけるものは出発してよろしいとのありがたい上司のご配慮。

 速攻でねぐらに帰って1500(I)いざ自宅に向かって車を走らす。通いなれたルートなのでいつもはナビ使っていないが、何時に着くか確認したかったので新ナビにセットしてみた。距離1210Km到着予定0600(I)と出た。

 やっぱり15時間かかるのねー。ありゃ、前のナビは1380Kmだったのに170kmも近くなっている。(なんで?)

 ぽつぽつと小雨模様だが気にせず、圏央道に入り巡航開始。流れは順調、渋滞の予測もない。事故もない・・・いや、岡谷JCの南10km付近の反対車線でワンボックスカーがひっくり返っているのを発見。警察が規制始めたところだった。怪我人出たでしょうね。安全運転を誓う。

 で名神の多賀SA(1900着)まで一気に走る。燃料補給と夕食をとる。王将(SAにもあるのねー!)で、中華丼と餃子を食す。ドライバー交代。4時間運転したのに全く疲れなし。でも夜中の運転を考え、後席にベッドをつくり仮眠をとる。

 2230福山SAでトイレ休憩、運転交代。ブラックコーヒーで目を覚ます。ここらあたりから雨の降りが強くなる。しかしレインリぺラントが効いて高速巡航だとワイパーなしでも視界は良好である。

 計算では、福岡まで燃料はもつ、しかし念のため、下松SAで20L補給する。いつの間にか到着予定は0400より前になっている。0300無事自宅に到着した。

 今日思ったこと、長距離のトラックやバスの追い越しについてだ。100Km/h制限なのに90km/hで大体のトラックが追い抜きしている。前を走るトラックも80〜85Km/hで走っているからその後ろにつくと時間がめちゃかかる。減速もしなければならず、燃費もロスが大きい。

 重たくて100Km/h出せないなら追い越し車線に出てくる際はしっかり後続車を確認してほしい。こっちも突然前塞がれて車間維持するのに一苦労する。

 2時間のFLTと9.5時間の運転した割には疲れはそんなにない。やっぱりフラットなところで仮眠するのがいいのだろうか?

Posted at 2012/05/02 17:49:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

仕事(飛行任務は24.8.29をもって完結いたしました。後は遊びで飛ぶだけです。)も趣味も体を使うことばかり(体力勝負)やってます。アウトドアが好きなんですが今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 23 45
67 8910 1112
13141516171819
2021 2223 2425 26
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
この車を乗り潰すつもりで購入しました。燃費も考慮しましたが4WDだけは離れることができな ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ほとんどノーマル仕様です。  カーウイングスナビゲーションシステム、ETC、5イヤーコー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation