• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛び寝っ駆のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

RJFF34ビジュアル、自宅で撮れます。

一昨日築城から帰ったら頭の上を34ビジュアルAPPやっていた。もう暗いし、撮れる状況ではなかった。昨日は朝から風は強くない。案の定、朝から16運用。でもちょっとは期待していた。

 1400過ぎENG音が近い。これは34APPだ。即座に準備、記念すべき第1号JACの-8だった。

 

 約2時間、大物はB6止まりでたいした収穫はなかった。LCCが2社もきた。Japan AsiaとJet Star見る分にはいいけどもう乗りたいとは思わない。

 

 この時間は大手よりLCCや子会社が多い時間帯みたいだ。B7以上はは全くなし。先週までは1530着のANAのB787があったが今週からは機種変したみたいだ。

 もうやめようと思ったころ、初めて見る会社(国外だと思う)のB3-800がきた。どこの会社だろう。ネット調べたら韓国の航空会社だった。知らないうちに増えてるんだねー。まー、スターフライヤーも国際線始めたからねー。

 

 元職も撮りたいけど、日に何回かしかないし、T-4は34ビジュアルでも我が家より北側回るもんなー。そのうち空港近くに行ってみますかねー。
Posted at 2012/10/30 08:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

デビューです(一般観客として)

 昨日は初めて部隊配備された古巣の築城で航空祭があった。7Dを初試写するにはもってこいだ。ただ天気が気になっていたが前日の雨も朝にはあがっていた。

 0536南福岡発、胸の高鳴りを抑えながら列車に乗り込み、0555博多発特急にちりん91号でいざ築城へ。(乗ってから気が付いたんだけど、今日は特急も全部築城に臨時停車ということで以降乗り換えなし、ラッキー。)

 築城で乗り越し料金(切符は行橋まで)払って、ゲートへ0720すでに開門、そのまま入ったら0735エプロン解放、全くスムースにエプロンについてしまった。とりあえずカメラを出して撮影準備。とりあえず地上展示機を全部撮って回る。7Dの操作方法に習熟してないけどはっきり言って適当にセットして撮るだけ撮りました。

 で飛行展示が始まるまで、御方に頼まれたレトルトカレーを購入に行こうとエプロンから離れようとしたら、懐かしいお顔と対面。(築城時代の6SQの2期先輩)、「着いて来い。」と言われたら従うのみ。

 結局、マザーSQでないほうの6SQで接遇を受けることになってしまった。(まーOBであることは確かだし。後ほど304SQに行ったけど知った人もなくかえって居心地良くなかった。)

 後輩たちのご厚意で大きな荷物を預けるは、コーヒー(呑み放題の今時のカフェラテやエスプレッソなんかが作れるコーヒーマシーンがあった。もう、昔みたいにTRがコーヒー作ることはないらしい。)や昼飯までごちそうになってしまった。

 

 オープニングフライトが始まったので撮るには撮ったけどまだ雲があってなんかいまいち。

 

 が、午後からブルーが飛ぶ頃にはいいお天気になってきた。

 とりあえず、今日は連写ではなくすべて単発

 

 今日一はこれのような気がするが、最終的に500枚も撮影していた。えー、連写したらいったい何枚撮るんだろう?

 まー、プロじゃないんだから、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、それで行くしかないんだろうな。

 1520、帰りは昔お世話になったところに挨拶して帰ろうと、ゲートを出ようとしたらとんでもないことに、10号線の渋滞調整や踏切の占有緩和やJRのホームがあふれないように交通規制が・・・、ゲートから築城駅まで50分でもたどり着かない。

 マー、予想してかなり遅めの帰り切符を買っていて正解だった。1時間以上余裕があったのに、結局10分も話すことができなかった。

 でも、まー、それなりに久しぶりに航空祭をお客さんとして味わった。今度はもうちょっとそつなくこなさんといかんねー! 
Posted at 2012/10/29 07:35:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

ポチっとしたものが届きました。

 数日前、財務省に相談したら、「よーく働いたからご褒美に買っていいよ。」と言われたのですぐさま捜索開始。淀橋や桜にも行きましたが結局ネットが一番安かった。 

 昨日、本体、今朝、レンズが届きました。CF(32G)が明日到着予定なので撮影開始は明日以降。それまで取説に首っ引きです。

 

 レンズは広角から望遠まで1本で済ましたためEF-S 18-200mm F3.5-5.6 ISです。飛んでる飛行機撮るにはもうちょっと長いの欲しいけど贅沢言えません。

 古いフイルム一眼レフの道具に使えるものないかと捜索したら、ブロアーブラシ、レンズ拭き、ケースしか使えるものありませんでした。まだ、こまごましたものを明日買いに行きます。

 

 デビューは、週末の築城なんだけど天気悪そうだなー。一歩ずつお宅に近づいてます。
Posted at 2012/10/25 22:54:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

アルバイトもちびしいぞー!

 一昨日ランニング中、とあるところから携帯に電話が、「W○○○さんですか?株式会社○&○と申します。登録の申し込みありがとうございます。」私にはちんぷんかんぷん?

 で、よーく聞いてみると前に暇つぶしに申し込んだ短期アルバイトの会社担当の人材派遣会社だった。要するにアルバイトしたければそこに行って登録をしないとバイト紹介しないと言うことだった。

  話の種に行ってみた。結局、研修の必要な高給な仕事は3か月以上勤務が原則だとかで別の仕事があるので今後紹介すると言うことだった。ちょっと小遣い稼ぐのも簡単じゃーないのね。

 でも、派遣会社のおねーちゃんと前の仕事や次の仕事の話なんか聞かれて、話してるうちになんだかんだと面白かった。結局「非常に勉強になりました。」と言われて帰ってきた。人生経験は豊富だし、向こうの知らないことばかりだもんね。

Posted at 2012/10/22 20:59:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

廊下ギャラリーも完成

 和室、ホビールームに続いて廊下ギャラリーも完成した。っていただいた写真パネル掲示しただけですけど。殺風景な廊下がちょっとハイソになったような気がします。

 

 1枚目、玄関の靴箱入れの棚の部分にU-4 木更津航空祭(16年)に私が乗りれた時のもの、バックに富士山がきれいに映っています。(友人S撮影)

 

 2枚目以降廊下のサイドウォールに飾りました。YS-11EA  私のラストフライ(H24.8.29)の時の写真です。(友人S撮影)

 

 3枚目、EC-1 岐阜にIRAN搬入時(H23.11.8)私がコンバットピッチしたときのもの(友人S撮影)

 <
/a>

 4枚目、YS-11EB 友人Oがナイトに離陸するところを入間でさつえいしたもの。妻のお気に入り。

 


 5枚目、U-4がぶれいくするところ。(友人O撮影)

 二人の友人に感謝。
Posted at 2012/10/18 10:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

仕事(飛行任務は24.8.29をもって完結いたしました。後は遊びで飛ぶだけです。)も趣味も体を使うことばかり(体力勝負)やってます。アウトドアが好きなんですが今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
141516 17 181920
21 222324 252627
28 29 3031   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
この車を乗り潰すつもりで購入しました。燃費も考慮しましたが4WDだけは離れることができな ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ほとんどノーマル仕様です。  カーウイングスナビゲーションシステム、ETC、5イヤーコー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation