• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛び寝っ駆のブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

ダッシュして損した

 一昨日のフライトは何とか飛びました。と言っても用心して右席でCO-PIデューーティーのみですが・・(まーフライトに穴あけなかったことだけは確か)

 ちょっと傑作だった話が一つ、これもパン食い競争リレーの練習でのこと。
監督兼コーチという立場から、みんなの記録をとるため参加しました。この日は全員0コークでやったせいか、記録が低調。死事の関係で欠席者がいたため用意したパンと0コークが余りました。

 後輩の飛行班長が、歩きでいいから私に記録取ったらとのたまった。歩きならいいか。てな感じで記録を取りました。結果6/11、正選手は6人なので歩いても、正選手当確!

 要するに、この競技は走るのはそこそこで良くて、コーラの早飲みが大きな比重を占めるということです。(真剣にダッシュして損した。)

 細いストローでコーラ350cc飲むのって、結構きついんです。皆さんも一度やってみてください。

 今日はおとなしく体を休めてました。昨日は整体に出かけただけ。今日は上半身をちょっと動かすため早朝打ちっぱなしに行って100球程売ってみました。下半身に安定感がないせいか飛距離がちょっと落ちてましたが結構気持ちよく打てました。力入れると足がぐらつくのでかえって良かったのかもしれません。ただ、ドライバーだけは下半身に安定感ないときれいに当たりませんね。

 明日・明後日は小牧RONです。明日は1300と1500、翌日は0900離陸で小牧LCLやってます。中京地区の皆様グレーのYS飛んでたら私です。

 
Posted at 2012/05/13 07:30:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月11日 イイね!

アッ、痛ー!

 愛機は昨日もシーラントの乾燥待ちでお寝んね中、今日復帰の予定です。1330T/O2.2H久しぶりに堪能できそうです。

 昨日も1500からパン食い競争リレー(わが社の大運動会)の練習、昨日までペプシのノーマルで練習していたが在庫が4缶になったので追加購入、コストコに行ったらペプシがなかった。コークがあったのでそれを買おうとしたら隣の棚に0コークが100円違いで置いてあった。何回も飲むのでゼロカロリーがいいやと思いそれを買って帰って練習に使った。

 知らなかったんだけど、コーラの中で0コークが一番炭酸がきついそうです。ペプシに比べて飲み干すのに15秒以上余計時間がかかる。まー、きついほうで練習しておく分にはいいわね。

 で、私のタイム測定中、アクシデント発生、0コーク飲み干してパンを全部口の中に入れてゴールラインめがけてダッシュしたら右太もも裏側に激痛が・・・。肉離れ、やっちまった。本番までまだ9日あるけど、しばらく休養します。整体行って、治療してもらいました。テーピングの上から伸縮包帯ぐるぐる巻き状態です。

 何度もやって慣れてるとはいえ、痛いのは痛い。今朝の状況では何とかなりそう。

 そういえば、過去肉離れでFLT降りたことは一度もありません。

 こんな風に飛びたいなー。愛機では無理だけど。

 
Posted at 2012/05/11 04:25:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

GW終了

 我が家のGWは今日で終了します。で、私は単身先の埼玉へ帰ります。1030妻に送ってもらって福岡空港へ。

 搭乗30分前にボーディングチェック受けた。何も持ってないのに綿密ボディーチェック受けた。当然何も出てこない。係官が首ひねっていた。別の係官やったが何も出てこない。失礼しましたと平謝りだった。(財布、携帯、鍵は鞄の中です。)


 搭乗機は1140定刻通りだそうだ。

  

 定刻通りSF044便は離陸した。今日はずっとON TOP 下界は見えない。雲だけだ。気流は安定していて全く揺れない。

 羽田着陸1310、予定より早い。でもこの便は沖留めだった。バスに乗ってアライバルエリア着いたら定刻通りだった。

 羽田でわが社の機体発見、C整備かな?

 
 
 
Posted at 2012/05/08 16:56:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

辛子明太子と山鹿温泉

 一昨日は午前中、私の大好物を買いにここに行きました。

 http://tarakomentaiko.com/

 ここの味噌辛子明太子、絶妙なうまさです。ちょっと割高なためいつもっていう訳にかないのが玉に傷。行ったときは必ずねぐらにも持ち帰ります。(大量に持ち帰れないのも玉に傷)

 妻は、柚子胡椒化辛子明太子も購入、これもまた美味い。

 一旦、自宅に帰り、冷蔵庫に保管。で、我が家のGWのメインイベント山鹿温泉に向かいました。自宅から約1Hで到着。で、早速温泉にどぶん。ここの温泉は源泉が35℃ぐらいでややぬるい。だが、10分も浸かると体の芯からポカポカ全く湯冷めしません。筋肉痛にもいいので私にはありがたい。

 夕食はご馳走のオンパレードっていう訳には行きませんが費用対効果では十分です。

 まず、お刺身と八寸、八寸の真ん中は焼き鯖、明太マヨがかかっていて絶妙なお味です。
 
 
 次は、蕗の胡麻和えと手始めって言うかオードブル、これだけでお酒もぐいぐい進みます。
 

 温泉に来たら、私、原則地酒です。「ちよのその」の純米吟醸、とっても美味い。 この酒蔵は旅館から100mも離れてません。
 

 お次は、ちょっとお腹を満たすためにサラダうどん。このうどん侮れません。腰があっていけます。
 

 定番茶碗蒸しとお吸い物
 



 出ました、本命肥後牛のステーキ、ソースも絶妙です。
 

 〆は、釜飯、炊き上げ中
 

 できたていただきます。
 

 釜飯にon the STEAK
 

 もう、大満足でした。

 山鹿温泉は8月15・16日の灯篭祭りが有名です。頭の上に灯篭のせてあでやかな女性がお出になります。
Posted at 2012/05/08 16:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

有田陶器市

昨日は、博多どんたくに行こうか、有田陶器市に行こうか迷った。博多の天気は1日中雨、有田は曇り。どっちも歩き回ることは確かなのでじゃー天気のいい方にしようとまたエルを走らせた。

 有田陶器市は十数年前に行って以来の2回目である。九州自動車道ににのって、即渋滞5km、まー50km/hで流れていたからたいしたことはない。長崎道に入ったら少しは空くかと思ったら、事故渋滞で全くののろのろか、止まったりの繰り返し、そこを通り過ぎたら、武雄JCと有田近くのICで3kmと5kmの渋滞があるとラジオから情報を入手。

 武雄北方ICで降りて国道34号線で有田に向かう。ウソみたいに渋滞もなく北有田駅近くの町営臨時駐車場に入れた。(ラッキー!)駐車場から5分でメインの歩行者天国陶器市会場に到着。1時間で来れるのが2時間かかったがまーいい方ですね。もう昼過ぎていた。天気も時々日がさす曇り空、雨の心配は全くない。

 

 ここから有田駅付近まで約4Km両サイドにお店や露店が立ち並ぶ。特に目的の物はなかったがねぐら用に良い焼酎カップと自宅用の丼を買うことだけはその場で決めた。良さげな店や路地に出たり入ったりして人並みの中を進む。取りあえず往路は目星だけつけながら値段をチェック!

 と言いながら、奥様気にいってこれ購入されました。

 

 陶器のスプーンと

 

 陶器の携帯用靴べら

 まー、たいした値段じゃないし、軽いし、荷物持ちの私も許可。さらに進みます。

 

  

 を見てるだけでも楽しい。中間あたりで気に入った焼酎カップ発見。セールにしてはちょっと値が高い。店のおばさんがもうこれしかないから半額でいいと言う。さらにおじさんが出てきてさらに値引きしてくれた。帰り道に残ってる保障ないから購入決定。

 

 これでいただく焼酎がさぞ美味しいだろうと・・・

 2時間近くかかって有田駅近くまで到達。反転します。往路に目星を付けたお店で丼購入。

 

 そんなに量がないけど持ってきた袋のベルトが細いせいか肩に負担が・・ねぐらの通勤リュック持って来れば良かった。

 町役場前の無料休憩場で、露店の炊き込みご飯と有田地鶏の唐揚げ買って遅い昼食。美味しい!妻が「呑んでもいいよ!」と言ったが帰りの運転が怖くて自粛。

 というのは、妻がこんな長距離・長時間(約8km4時間)歩くなんて久しぶりのはず、かなり疲れているはず。(帰り道爆睡されてました。)

 目的のものは購入したので、復路は冷かし半分で見て回る。往路では見なかったこの方を発見!

 

 観光客や子供たちに囲まれてました。近頃はどんなイベントに行ってもいますね。ゆるキャラ「ありたん」です。

 さらに写真を撮りまくってる人だかりを発見、これでした。

 

 4時間半に及ぶ有田陶器市散策兼買い物面白かったです。1見の価値ありです。案内のパンフレット見たら、自宅近くのJR駅から有田陶器市号臨時増発してるので来年からはこれで来ようと決めました。(安心して呑める・・・)

 帰り道は嘘のように渋滞なし。1時間もかからず帰りつきました。

 で、夕食です。妻に作る気力はもうありません。昨日は大将にあえなかったので再度海王座に出撃しました。

 大将と楽しい話をしながらたっぷりいただきました。
 
 今日は私も晩酌セットで生ビール呑んじゃいました。だから小鉢は6つ、でも1つは同じものだったので5つをパチリ。

 
 
 カシが休みだから「ごめんね。」と言われてもこの刺し盛りは十分
 
 


 晩酌セットは刺し盛り以外に一品料理にしてもらうことができます。でイカフライ。
 
 

 生ビールは1杯だけいつもの芋焼酎ロックに移ります。

 

 食事ははなすとトマトのチーズ焼き、地鶏の炭火焼き(撮り忘れ)いただいて堪能して帰ってまいりました。

 

 さー今日はどんたくだー!
Posted at 2012/05/04 09:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

仕事(飛行任務は24.8.29をもって完結いたしました。後は遊びで飛ぶだけです。)も趣味も体を使うことばかり(体力勝負)やってます。アウトドアが好きなんですが今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
この車を乗り潰すつもりで購入しました。燃費も考慮しましたが4WDだけは離れることができな ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ほとんどノーマル仕様です。  カーウイングスナビゲーションシステム、ETC、5イヤーコー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation