• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛び寝っ駆のブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

NT写真の失敗作

昨日は夜になっても北風が強く時々シャワーも降るためAPPがILS34であった。こっちに移ってきて初めて見るNTのファイナル。(小牧ではいやって言うほど見たのだが)

 素人の腕のなさを暴露するようだが、とりあえずAUTOで撮ってみた。数機連なるのを写そうとするとLTのつながりにしか見えない。

 

 真っ暗になる前だったら、かろうじてAUTOで写せるがSSが1/6になりどうやってもぼける。仕方ないか。

 

 SS優先モードで頑張ってみたが1/60が手撮りでは限度である。さらに闇夜になったらかろうじて垂直尾翼の文字が解るにすぎない。今後もいろいろ撮り方研究します。

 

Posted at 2012/11/14 14:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

花園への切符GET!

 昨日、博多の森競技場(レベルファイブスタジアム)全国高校ラグビー大会福岡県予選決勝が行われた。

 次の勤務先(東福岡高校)でもあり、元ラガーマンの私としては応援に行かないわけにはいかない。しかも自宅から車で20分で行ける場所。妻に送ってもらった。

 メインスタンドの中腹に陣取って試合開始を待つ。芝生もきれいないい競技場だ。アビスパのホームだから当たり前か。知らなかったがトップリーグもここで試合するそうだ。

 1230KO、相手は新人戦で負けている福岡県立筑紫高校。ちなみに筑紫は女子学生が多く黄色い応援の声が羨ましい。こちらは男子校の太く低い応援地響きのように聞こえる。前半2ゴールあげて14-0

 
 
 2回ともモールから押し込んでのトライだ。

 

 ラインアウトもきれいに決まる。

 後半が始まっても東福岡の攻撃はやまない。2トライあげて24-0

 

 

 

 ラックからきれいにバックスに回してトライ!


 一方的な結果に終わると思ったらさに非ず、残り時間5分になって筑紫が怒涛の攻撃を見せて3トライ1ゴールをあげる。ところどころ凡ミスが出て痛かった。24-17

 しかし、いかんせん時間がなった。最後東福岡が粘りの攻撃で展開し、ペナルティーをタッチに蹴って試合終了。花園の切符をつかんだ。
Posted at 2012/11/11 05:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

昨日のRJFF

 昨日は晴れたり曇ったり雨が降ったり一定しない天気でした。そんな中で、時折気になる機体がAPPしてきたのでパチリ

 

 SKYTEAMってどこの会社だと思ったら前に小さくCHINA AIRLINESって書いてあった。

 

 ASIANAもA330使うようになってから塗装変えちゃったんだよなー、前の方が落ち着いていて好きだったんだけど。

 

 ジャンボが来なくなったいま、これとA330が大きい機体かな?なんかつまらない。

 

 JTAに鶴のマークは似合わん。ヤンバルクイナかイリオモテヤマネコの方が絶対いい。
Posted at 2012/11/07 09:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

佐賀バルーンフェスティバル

 昨日も早起き。ちょっと違うのはもう一方起こすこと。0526南福岡発で一路佐賀へ。鳥栖で乗り換えバルーン佐賀駅に0632着。(ようやく夜が明けた)臨時駅だからニモカやスイカが使えないので現金で払えと言う。(面倒くさいなー、築城の臨時改札口にはちゃんと装備してあったぞ。)

 降りたところが堤防の上、河原を見ても露店やワイドスクリーンしかない。風が吹きそうなので競技するかどうか検討中と放送している。

 離陸ポイントには全くバルーン無し。0645一応1競技のみやると言うことで一斉に離陸準備のため1ボックスやトラックが離陸ポイントに入ってきた。

 

 0700競技開始、一斉にバルーンが膨らみ始める。熱気球って意外に準備早いのね。

 

 0708最初の競技機が離陸した。

 

 西風成分のためバルーンはみんな東に飛んでいく。って佐賀の町中に行っちゃうよ。

 

 面白いことに、わざと離陸を遅らせているバルーンもあった。

 

 それでも0730には離陸し終えてしまった。バーナーの調子が悪いのかどうか知らないが2機ぐらい脹らみが足りずアボートしてしまった。

 バルーン1個1個はかなりの大きさありました。

 

 一斉離陸終わって、東の空見たらみんな低空に降りてしまった。風も出てきたので早々と着陸してる感じでしたね。そうしたら風が5mを超えたので体験搭乗のイベントや午後の競技が中止と放送ありました。寒いしそうそうと退散してきました。
Posted at 2012/11/02 04:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

空J機初撮影inRJFF

 昨日10時過ぎ風向きが変更が早かったのか34になった。チャンスとばかりベランダに出た。若干逆光だがファイナルぎりぎりなら何とか撮れそう。

 

 まずは日航のB777-200、大型機も初だよなー。

 ここで、聞きなれたサウンドが・・・

 

 T-4じゃないか、しかも新田原の301SQきっと要務飛行だなー。夕方17過ぎには16で帰って行った。

 最後は白黒2トーンのSFJのA320

 

 A320とB737-800はLCCなんかには人気ですね。
Posted at 2012/11/01 05:00:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

仕事(飛行任務は24.8.29をもって完結いたしました。後は遊びで飛ぶだけです。)も趣味も体を使うことばかり(体力勝負)やってます。アウトドアが好きなんですが今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
この車を乗り潰すつもりで購入しました。燃費も考慮しましたが4WDだけは離れることができな ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ほとんどノーマル仕様です。  カーウイングスナビゲーションシステム、ETC、5イヤーコー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation