• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛び寝っ駆のブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

池袋の夜は大盛り上がり

 2日連ちゃんのカキコはお久しぶり、昨日はエルOFFのメンバー5人(私いれて6人)が集まって私の送別会を開いてくれた。(9月3日に引っ越し、自宅のある福岡で永住いたします。)これに間に合わせるために一昨日は14時間の長距離ドライブを強行したのだった。(嘘です、どっちみち引っ越し準備に車が必要だったのです。)

 1900いつもの山ちゃんで「カンパーイ!」当初は長距離ドライブやフライトの話なんかしてましたが何と言っても昨日の話題の主役は貴重な経験をされたあるメンバー。

 理由は伏せますが職場に司法当局が訪れ、強制同行、逮捕、所轄聴取、本庁聴取、拘置所泊、略式起訴、略式裁判、釈放と怒涛の2日間のお話が最大級の話題でした。

 2時間半の時間なんてあっという間、別れを惜しみつつ、次回九州での再会を期待してお別れしてまいりました。

 話題の合間にはいっぱい飲んでいっぱい食べて、二日酔いでないのが不思議なくらいです。

 で、山ちゃんでいただいた定番メニュー手羽先のから揚げ

 

 大人気の味噌串カツ(ウズラの卵の串カツもあります。)

 

 黒エルさんも私も野菜は大好き

 

 土手煮やチキンと冷菜もいけます。

 
 
 今度九州でやるときは美味しい肴たくさん用意しておきます。
 
Posted at 2012/08/19 10:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

14時間の長距離ドライブ

 この時期の長距離ドライブはきついですねー。マー暑いのはエアコンのおかげでしのげたのですが渋滞にはまいりました。

 昨日博多の自宅を1230出発、当初宗像市まで下道で走行。空港近くから雷雨との追っかけっこ大粒の雨と雷にヒヨエー!。福岡市を抜けた頃ようやくやみました。

 なぜ、宗像に寄ったかと言えば、ここで大好きな味噌辛子明太子を買うため。

 http://tarakomentaiko.com/

 購入後、若宮ICから九州自動車道のっかりました。時間は1430頃。めかりPAでお土産を購入。」駐車場が一杯、ここでお土産買う方はやはり多いようです。

 いつもは、山陽道を通るのですが神戸JC付近から30Kmの渋滞となっていたため中国道をチョイス、宝塚付近の渋滞は山陽道まで影響受けやすいので・・・。

 中国道は全くすいすい、時折小雨は降りましたが快適でした。

 いつもなら、草津PAで燃料補給ですが、渋滞を考え、加西SAで早めの補給、ついでに夕食も。

 神戸JCから予想通りの渋滞21時過ぎで全く解消されていませんでした。中国豊中IC付近まで1時間以上ののろのろ通行でした。雷雨の予測も出てましたが一時的に降っただけでなんの支障もありませんでした。

 その後、名神は渋滞こそありませんが交通量が多いせいか80~90km/hぐらいでしか走行できません。

 中央道に入って本来の高速走行が可能になりました。0320入間ICで降りて高速料金は夜間割引で10500円、5割引きは大きいですね。(ちなみにNEXCOで検索したら21500円、半額以下なのは?・・・・)

 0330到着。約14時間(妻が2H)1200Kmをこの時間だからこの時期としてはまずまずですね。

 トイレ休憩(買い物含む)4回(めかりPA、吉和SA、勝央SA、内津峠PA)で結構頑張りました。
Posted at 2012/08/18 16:17:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

福岡のいいお店

昨日はグルーポンで購入した居酒屋?の「笑う魚」ってお店に行ってみた。初めて行ったのにここも大正解だった。

 まず、お店の雰囲気がいい。料理も抜群。呑み放題2時間だったがその内容もよろしい。生ビールの泡が美味い、温度も注ぎ方もマイスターが注いだみたいだ。

 

 

 そして付出しの器が竹、蓋を開けたら裏に「中吉」、妻は「大吉」(中身は当然同じ)って書いてあった。こんな気配りも面白い。もずく、酢の物、鶏南蛮もいい味です。すぐにビールがなくなった。当然お代わり。

 次は地鶏の炭火焼き、どこの地鶏か聞かなかったが、宮崎の味にそっくりだった。美味い、柚子胡椒もお手製でいい。(辛い)

  
 
 次がメインディッシュ「壺鯛の味噌漬け焼き」メニューに一押しって書いてあるだけはある。味噌の香ばしさと身の甘さがなんとも言えない。口の中でとろける。
日本酒の冷酒(吉野川)がまた合う。イヤー何杯お代わりしたか・・・。
 
 

 食べかけの写メでごめんね。(つい箸が・・)

 〆は鯛めし、まーこれがまた美味いのなんのってご飯なのだが、つまみにして吉野川ぐいぐいやってしまった。
 
 

 このほか、追加で頼んだ牛筋の煮込み、自家製焼きちくわもいい味でしたねー

 今日食べたのに刺し盛りが付いたコースが呑み放題で確か3.5夏目、すごいリーゾナブルだと思います。

 http://r.gnavi.co.jp/f170017/ 行く価値ありです。
Posted at 2012/08/14 04:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

燻製(ハム・ベーコン)作りの下ごしらえ

 昨日知り合いから来たメッセージに従って(少し、アレンジ)

 肉は国産のいいのを奮発!初めてなのにいいのかー?

  

 スーパーで岩塩探してたら、ハーブや香辛料入りでいいのがあったのでGET!いいか、悪いかわかりません。 でも、クレーイジーソルトって書いてます。

  

 つけ汁を4%の濃さになるよう、レシピに従い作成しました。左はハム用、右はベーコン用

  

 常温に冷めるの待って、いざ、漬け込み! ベーコン用は容器が一つしかないのでコストコのお肉が入っていた容器を再利用。PMはこれでつぶれた。

  

 これでいいのでしょうか? まー、違っていても後戻りできませんねー。

 来来週(これを燻します。)が楽しみです。でも小さな冷蔵庫にこの2つが入るともう他には入りません。来週休暇で調理日が少なくて良かったです。
Posted at 2012/07/08 17:59:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

安眠追求

 一昨日、浜松から帰りねぐらでに戻ったら、閉め切っていたせいか熱気でムンムン。
窓を開けて解放しても外も暑いのでなかなか涼しくならない。空気の入れ替えだけやって窓締めきってエアコン入れた。

 で、風呂に入って芋焼酎と適当なつまみで夕食済ませ、浜松での4FLTとNT任務の疲れもあり、即おやすみ・・・。

 が、エアコンのタイマー入れ忘れて、寒くなって2200頃に目が覚めた。エアコン切って窓開けてまた寝た。今度は外の気温が下がったのかまた寒くなって夜中にまた目が覚めた。で、窓締めて寝た。夜明け頃今度は暑くなって目が覚めた。扇風機つけてまた寝た。

 0700起きるに起きたが寝た気がしない。頭がぼーっとしている。

 とりあえず、コーヒー沸かして、ボケーっとしていたら、宅急便が届いた。(なんか頼んだっけー?)

 開けてみたら、これだった。

 

 で、昨夜早速これを使って寝た。エアコンなし、窓クローズ、朝までぐっすり。あんまり気持ち良くて、目覚まし切ってまた寝てしまった。(これは失敗、寝すぎて頭がぼーっとした。)

 この夏の夜はこれで乗り切れそう。
Posted at 2012/07/08 10:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

仕事(飛行任務は24.8.29をもって完結いたしました。後は遊びで飛ぶだけです。)も趣味も体を使うことばかり(体力勝負)やってます。アウトドアが好きなんですが今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
この車を乗り潰すつもりで購入しました。燃費も考慮しましたが4WDだけは離れることができな ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ほとんどノーマル仕様です。  カーウイングスナビゲーションシステム、ETC、5イヤーコー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation