
こんばちわ♪
せっしゃです。
先日はオプション キャラバン 2012 in 大磯ロングビーチに参加してきました。
去年も見学に行ったイベントで今年は参加したいと思い、1年間待ちに待ったイベントでもありました☆
しかも最近は車に乗る友人が増えたので計7台というなかなか大所帯での参加になりました!
まずポチ助号での参加にあたり色々な作業が終わっていなかったので金曜日からホサチューとせっしゃ宅の往復(^-^; 家には仕事をする為に帰ってる感じでした↓↓
一応こんなとこが変わりました!
散々いっていたブレーキです。R35のGT3にしか装着していないキャリパーだそうです。ただ、ローターが410Φなので相性がイマイチでとなり近々変更します。
次のはよくわかりませんがこれより上のなんとかっていうF1とかに使われているキャリパーと同等のブレンボ製キャリパーに前後変わるそうです!詳細不明ですいません!!www
あとはエンジンルームも派手になりました!
パイピングやブローオフ、メインはサージタンク交換による追加インジェクターになったことですかね?今は12本同時に制御してます!w
無事車は完成(?!)したのですが、一番厄介だったのはイベント当日駐車場の関係上でホサチュー経由してからの皆との待ち合わせだったのでせっしゃ宅を早朝3時に出るはめになったことでした↓↓
これでほぼ2日完徹(ToT)
大磯に着くと凄くホッとしてしまい、イベント開始早々まったりムード全開!笑
で、こんな感じで展示♪
全員赤MOVEステッカーとドアにはホサチューステッカー(一部違う名前のステッカーになってしまった32が2台いたけど!笑)でなかなか圧巻だったと思います!
で、一通り展示準備が終わってボケェーっとしているとオプション編集長さんがいらして軽く車の説明。それからまたしばらくしてせっしゃのところにいらして車の移動を頼まれました。
移動先はメインステージ前!!(;´д`)
なにやら各誌の編集長さんが2台づつ選ぶ愛車自慢コーナー的なのに呼ばれた模様。うぉーーってテンパリながら順番待ちしてる最中、車内から窓の外を見ると・・・
ZOOOOOOOOOOOOOOOOM!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(;゜∇゜)
受付の方とのギャップが!www
ある意味この方を紹介して欲しかったっす!実は有名なおじさんらしく、司会の方たちにまた来たの?ぐらいのこといわれてました!w
ちなみに午後は違う服に衣装チェンジしてました☆(写真なくてすいません。ダメージホットパンツ的なの履かれていてセクシー系でした!!w)
そんなこんなでせっしゃの番。愛車自慢コーナーなので喋らないといけなかったのですが、結構緊張というか人見知り発動してしまい何を聞かれたか覚えてません!笑
マナピーさんと編集長さんとの絡みでしたが、マナピーさんってDVDで観るより肌黒いっていう印象が一番強かったです。それくらいあまり余裕なかったっす(^-^;www
それからは皆で各雑誌のオーナー車両や出展してるお店のデモ車を見て周り、UNOやってクワバいじめたかったのにあまりいじれずストレスたまったり!?w とイベント満喫しました♪
印象的だったのはやはりGワークスブースだったっす。やはり旧車イイネ!!いつかは乗りたいとつくづく思いました。やっぱりS30Z欲しいっす!!!
そしてあっという間に15時前になり、閉演まで残り1時間になった頃、また編集長さんがいらしてもしかしたら名前呼ぶので15時になったらメインブース前に来てくださいと言われました。
時間になりメインブース前に行くと各編集長さんが選ぶ3台というコンテストの発表。まずオプションの3台発表に。
で、いきなり ナンバー19番!!!
とアナウンスがあり一番最初にせっしゃ呼ばれました!
舞台に上がってからは去年見学に来てから絶対に今年は参加したいと思い辛かったこと、悲しいこと、
・・・がまったくない、楽しいことだらけの最高にラッキーな1年じゃん!
と走馬灯のように今年楽しかった思い出に浸ってました!w この受賞も全て車関係の友人の皆様のお陰と心から感謝していました。
去年は各部門ごとの表彰でしたが、今年は各誌100台の中から3台という狭き門だったので3台の中では順位ないそうです。
トロフィー
ポチ助も感動のあまり爆睡!www
先週のslammed society Japanのbest of show受賞といい、まじでそろそろ死んじゃうんじゃないかと思うほどラッキーが続いてるのでせっしゃ自身今日からビビりながら生活しております!w
話戻って、受賞後は撮影タイム。
来月号?今月の26日発売のオプションに載せていただけるそうです!それにしても写真6~7枚撮るのに1時間以上かけて撮っていただきましたが、写真って本当に撮るの難しそうだなぁっと実感。光の加減のせいか何回も車の移動しました。カメラマンさんのプロ魂に感動しました、はい。
というわけで今月の26日はオプション。来月1日はカスタムカーに掲載予定ですのでコンビニにありましたら冷やかしに立ち読みでもしていただけたらと思います!w
では、最後にもう一度皆様に心から感謝です!!車好きの皆様と交友させていただけたからこそ今回受賞出来たと思っています!!
本当にありがとうございました、これからもアドバイスなど宜しくお願いします☆
Posted at 2012/10/16 05:34:36 | |
トラックバック(0) | クルマ