• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POCHISUKEのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

オプション キャラバン 2012 in 大磯ロングビーチ

オプション キャラバン 2012 in 大磯ロングビーチこんばちわ♪

せっしゃです。

先日はオプション キャラバン 2012 in 大磯ロングビーチに参加してきました。

去年も見学に行ったイベントで今年は参加したいと思い、1年間待ちに待ったイベントでもありました☆

しかも最近は車に乗る友人が増えたので計7台というなかなか大所帯での参加になりました!



まずポチ助号での参加にあたり色々な作業が終わっていなかったので金曜日からホサチューとせっしゃ宅の往復(^-^; 家には仕事をする為に帰ってる感じでした↓↓

一応こんなとこが変わりました!



散々いっていたブレーキです。R35のGT3にしか装着していないキャリパーだそうです。ただ、ローターが410Φなので相性がイマイチでとなり近々変更します。

次のはよくわかりませんがこれより上のなんとかっていうF1とかに使われているキャリパーと同等のブレンボ製キャリパーに前後変わるそうです!詳細不明ですいません!!www

あとはエンジンルームも派手になりました!




パイピングやブローオフ、メインはサージタンク交換による追加インジェクターになったことですかね?今は12本同時に制御してます!w


無事車は完成(?!)したのですが、一番厄介だったのはイベント当日駐車場の関係上でホサチュー経由してからの皆との待ち合わせだったのでせっしゃ宅を早朝3時に出るはめになったことでした↓↓

これでほぼ2日完徹(ToT)

大磯に着くと凄くホッとしてしまい、イベント開始早々まったりムード全開!笑

で、こんな感じで展示♪



全員赤MOVEステッカーとドアにはホサチューステッカー(一部違う名前のステッカーになってしまった32が2台いたけど!笑)でなかなか圧巻だったと思います!

で、一通り展示準備が終わってボケェーっとしているとオプション編集長さんがいらして軽く車の説明。それからまたしばらくしてせっしゃのところにいらして車の移動を頼まれました。

移動先はメインステージ前!!(;´д`)

なにやら各誌の編集長さんが2台づつ選ぶ愛車自慢コーナー的なのに呼ばれた模様。うぉーーってテンパリながら順番待ちしてる最中、車内から窓の外を見ると・・・



ZOOOOOOOOOOOOOOOOM!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



(;゜∇゜)

受付の方とのギャップが!www

ある意味この方を紹介して欲しかったっす!実は有名なおじさんらしく、司会の方たちにまた来たの?ぐらいのこといわれてました!w

ちなみに午後は違う服に衣装チェンジしてました☆(写真なくてすいません。ダメージホットパンツ的なの履かれていてセクシー系でした!!w)

そんなこんなでせっしゃの番。愛車自慢コーナーなので喋らないといけなかったのですが、結構緊張というか人見知り発動してしまい何を聞かれたか覚えてません!笑

マナピーさんと編集長さんとの絡みでしたが、マナピーさんってDVDで観るより肌黒いっていう印象が一番強かったです。それくらいあまり余裕なかったっす(^-^;www


それからは皆で各雑誌のオーナー車両や出展してるお店のデモ車を見て周り、UNOやってクワバいじめたかったのにあまりいじれずストレスたまったり!?w とイベント満喫しました♪

印象的だったのはやはりGワークスブースだったっす。やはり旧車イイネ!!いつかは乗りたいとつくづく思いました。やっぱりS30Z欲しいっす!!!



そしてあっという間に15時前になり、閉演まで残り1時間になった頃、また編集長さんがいらしてもしかしたら名前呼ぶので15時になったらメインブース前に来てくださいと言われました。

時間になりメインブース前に行くと各編集長さんが選ぶ3台というコンテストの発表。まずオプションの3台発表に。

で、いきなり ナンバー19番!!!

とアナウンスがあり一番最初にせっしゃ呼ばれました!

舞台に上がってからは去年見学に来てから絶対に今年は参加したいと思い辛かったこと、悲しいこと、




・・・がまったくない、楽しいことだらけの最高にラッキーな1年じゃん!


と走馬灯のように今年楽しかった思い出に浸ってました!w この受賞も全て車関係の友人の皆様のお陰と心から感謝していました。

去年は各部門ごとの表彰でしたが、今年は各誌100台の中から3台という狭き門だったので3台の中では順位ないそうです。

トロフィー



ポチ助も感動のあまり爆睡!www 

先週のslammed society Japanのbest of show受賞といい、まじでそろそろ死んじゃうんじゃないかと思うほどラッキーが続いてるのでせっしゃ自身今日からビビりながら生活しております!w



話戻って、受賞後は撮影タイム。



来月号?今月の26日発売のオプションに載せていただけるそうです!それにしても写真6~7枚撮るのに1時間以上かけて撮っていただきましたが、写真って本当に撮るの難しそうだなぁっと実感。光の加減のせいか何回も車の移動しました。カメラマンさんのプロ魂に感動しました、はい。



というわけで今月の26日はオプション。来月1日はカスタムカーに掲載予定ですのでコンビニにありましたら冷やかしに立ち読みでもしていただけたらと思います!w

では、最後にもう一度皆様に心から感謝です!!車好きの皆様と交友させていただけたからこそ今回受賞出来たと思っています!!

本当にありがとうございました、これからもアドバイスなど宜しくお願いします☆
Posted at 2012/10/16 05:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月07日 イイね!

slammed society Japan

こんばちわ♪

せっしゃです。

昨日は念願だったヘラフラッシュ改め、slammed society Japanというアメリカの大金持ち!?が主催してるイベントに行ってきました!

http://fatlace.com/slammed-society/

わかりやすくどのようなイベントかを紹介すると・・・



こんな車や、




こんな車!



他にもこんな車が200~300台くらい集まるイベントっす!w 全部同じ車と気付いた方、さすがです!www

要するに・・・




これくらいフェンダーをシバきあげ、いかにタイヤを引っ張るか!!!!というなかなかジェントルなイベントに参加させていただきました☆w

うちのポチ助号は完全にジャンル違いって感じだったけど、オールジャンルOKなのでテクノブレイカーズに加入させてもらい展示♪





ステッカーいいでしょ?意味は知らない方が!?w

イベント参加にあたってようやくホイールとタイヤおろしました!



やっとこ12j履けたっす。タイヤも315/35/20 110yのp‐zero。で、それを前後装着するとこんな感じ。



ホイールの色は前の方が好みだったかも。まぁせっしゃには選択権あってないようなものなので仕方ないっす!?w 一応今回も限定20セットとかのだったはず。おそらく12jはせっしゃしかはいてないかも・・・。

無駄な抵抗だとわかってはいたものの、フロント4ミリ・リア15ミリのワイトレでslammed society対策!w まぁ会場ついて周りみたら本当に無駄だったとおもいしらされましたが!www

たぶん全部で200から300台くらい参加していて、参加車両全台半端じゃなく車高低いのばかり!!まぁそーゆーのがメインのイベントとはいえここまで凄いとは思ってなかった・・・

会場の富士スピードウェイまでどーやってたどり着いたんだ!!!っていうのばかり。ポチ助号がノーマル車高にみえるくらい周りは低かった(;゜∇゜)




で、一応コンテストなので最後に授賞式。




・・・




・・・・

この手前の羽って・・・





(゚Д゚≡゚Д゚)





わかりました?手前にさりげなく!?見切れてるやつ??笑

キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!



そうっす、入賞しました!しかもbest of show!!!w 最優秀賞的なのいただきました♪



正直、こんな名誉ある賞を畑違いのせっしゃがいただけるなんて思ってもいませんでした。

35は下手くそなせっしゃがサーキットを走るにあたって安全かつ楽しめるように仕上げてきたつもりなので、今回の受賞は逆にヘラフラな世界の方々に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

そして受賞後は雑誌の取材を受けたりと、右も左もわからないまま1日が始まって、最終的には現状を理解できてないままトロフィーを戴いてしまったという最高の1日があっというまに終わっていきました(^o^;)w

オートサロンとは違って展示車両に触ったりするお客さんなども皆無でマナーの良い素晴らしいイベントでした!(帰り際コールきってるかたいたのは残念でしたが・・・。)

次回、また機会があったら参加したいです!展示はもういいかな!?これ以上車高おとせないし!w






さて、話チェンジして散々待たされているブレーキの話。ようやくブレンボのレーシングキャリパーが届きました。



本当はslammed societyに間に合わせて行く予定でしたが、取り付けできず・・・涙

正確に言うと取り付けは出来たものの、パットがないそうです。普通に考えたら意味わかりませんが、このキャリパー作ってるブレンボ本社でもパット作ってないそうです。

ようするにキャリパー売ってるのにそのキャリパー専用のパットは作っておらず、売った後はそちらで宜しく!!!!っという仕事嫌いのイタリージョークかと思いきや、マジらしいです。

で、このキャリパーって日本ではこの車にしか付いてないそうです。



http://www.nismo.co.jp/news_list/2012/news_flash/110009.html



なのでGT3のデータをあの手、この手、コネクション的なものを使いまくりパットの型をなんとか入手してもらってる最中です。


先日の12jに285サイズが入らなかったのもそうですが、とにかくやってみたことないからやってみないとわからない!っということばかりで毎回ヒヤヒヤしっぱなしで寿命縮みっぱなしです(,,゚Д゚) w

というわけで無事取り付け完了することが出来たらまた報告します♪w

それでは長文失礼しましたm(._.)m ゴメン








Posted at 2012/10/07 14:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「早くシーズン来て欲しいです…。」
何シテル?   05/26 03:44
POCHISUKEです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Rays製997CUP用ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 23:43:20
Option Caravan in 大磯ロングビーチ に参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 21:45:16

愛車一覧

ポルシェ 911 青カエル (ポルシェ 911)
07年式のクラブスポーツです。前車の996GT3CSでの失敗を踏まえてフルノーマルで購入 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
街乗りでは幸せな車。燃費もそこそこ♪
ポルシェ 911 白カエル (ポルシェ 911)
念願のGT3。1年も乗りませんでした。足廻り中心に仕上げてある車両でしたが、好みではあり ...
日産 スカイラインGT‐R 青助 (日産 スカイラインGT‐R)
NISMO GTブロック+2.8l HKS step2+GT2540+Vカムstep ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation