• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POCHISUKEのブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

ターンパイク

こんばちわ♪

せっしゃです。

昨日ほぼ人生初の箱根ターンパイク(正確にはマツダかな??)に行ってきました。東京に住んでいて車に乗り出して10年も経つのに初めてでした(◎_◎;)笑"

インターナショナルな先輩にお誘いを受け、7台中5台の車のオーナーが日本人ではなかったです!(^ω^;);););)



飛び交う言葉もEnglishで、ところどころしか聞き取ることができず、もっと学生のうちに勉強しておけばよかったとつくづく痛感しました↓↓(でも皆さん日本語なまらうまいのでせっしゃと話をする時は日本語です!凄ッΣ(゚艸゚*))

ターンパイクも初めて走ってみましたが、先日のデジテックのお蔭で下から上までトルクフルで排気音も澄んだ音になり本当に気持ちよく走ることが出来ました♪




そして今日は今週のサーキットに向けてのタイヤ交換!

今まではAD08Rを履いていたのですが、ホイールを純正からインチダウン(19→18)している為、現在履いているリヤタイヤの外径が295 30 18だと純正より外径がだいぶ小さくなっていることから、今回は外径を純正に近づける為にA050の295 35 18(M)にしました。それに合わせてフロントもA050に。








30から35に変わっただけですが、リヤヘビーな車にこの厚さの違いがどー変わるのか少し心配です。

というわけでAD08Rの295 30 18 2本が余っているので欲しい方は希望金額記載の上、連絡ください♪(ヤフオク風)笑" ちなみに使用距離は2500㌔くらいです。

では、今週はサーキット楽しんできますヾ(*´∀`*)ノ









Posted at 2015/06/15 19:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月12日 イイね!

サーキットに向けて

こんばちわ♪

せっしゃです。

実は来週仲間内でサーキット貸切走行会をやることになっているのでちょこちょことメンテナンスをしています。

まずはプラグ!




このプラグ、メーカー純正品(ボッシュ製)を買うと1本7000円…。メーカー純正品と同じボッシュ製(メーカーの名前が付いてないだけ)が1200円とかでネットでは買えるのに…(´°ω°)

今回は交換を頼んだショップさんから間違いないとのことで勧められたのでメーカー純正品を試しに交換することになりましたが、次回からは高くて買えないと思います。だってプラグ交換でローン組みたくなるくらいの総額になってしまうので…(´;ω;`)



使用済みの方(3万km無交換?!)は少し電極も減ってきてたので交換時期としては良かったみたいです。

次にメンテナンス定番のエアクリ清掃。




社外のむき出しタイプの中古品を買ったまま装着し、2年間1度も清掃していなかったので




これをお世話になってるショップさんから頂いたのでありがたく使わせていただきました♪




取説通りまず汚れ落とし。相当汚かったです。




左 清掃前 右 清掃後

だいぶ汚れてました(;´д`)

そして十分に乾燥させた後、湿式なので専用のオイルを染み込ませて車体に戻して完了。




だいぶキレイになりました!乗った感想も体感出来るほどレスポンス良くなったと思います♪ もっと早くやっておけば良かったです(´°ω°)チーン

そしてメンテナンスとはずれますがECUもいじってみました♪




純正書き換えタイプです。

今までは現車合わせ+社外ECU等しかやってきてなかったので、なんとなく純正書き換えで大丈夫??と思っていましたが今のところ車の仕様がエアクリ、インチキマフラー(笑")くらいなのでそれらに対応できるというデジテックを入れてみました。

東京の本店に直で行き、その場で書き換え。時間にして1時間くらいのお手軽日帰りチューンでした!笑"

しかし変化の方はお手軽ではなく、トルクが500回転下から盛り上がってくる感じに仕上がっていて高回転の吹けもよくなりました♪

せっしゃの車にはECU自体に自己学習機能があるようなのでもう少し乗れば更に詰めてくれるそうなのでそれも楽しみです!


というわけであとはオイル交換&A050に履き替えてサーキットに望みたいと思います(p`・ω・´q)




Posted at 2015/06/12 06:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月01日 イイね!

少しだけマニアック

こんばちわ♪

せっしゃです。

エアロパーツ紹介第3弾はこれです!





(´・ω・`)なにこれ・・・笑"

セパレーションエッジというやつです。取付するとこんな感じ。




カップカー用の正真正銘のレーシングパーツなので勿論カッコだけのハッタリではなく、タイヤからの乱気流を引っ張り出してくれたりブレーキを冷却してくれたりするそうです。

太いタイヤを履かせた車を真正面から見てみるとバンパーの淵からタイヤだハミ出てしまってるので、このパーツでフロントタイヤに直接当たる風を横へ逃がしてやるだけでも特に高速走行では効果がありそうです。

体感のほどは(;-ω-)ウーン

きっと効いてると信じています!笑"
Posted at 2015/06/01 12:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月26日 イイね!

下唇

下唇こんばちわ♪

せっしゃです。

というわけでエアロ装着第二弾です!笑"




ド定番、リップ交換!笑"

ノーマルとの比較。(ノーマル手前)





微妙!笑" ただ、このリップにしてから圧倒的に擦るようになりました(ノ∀`)アチャー

ということは前に延びてるということできっと空力的にも意味があると信じています!笑"

正直、リップのこの程度の差を実感できるほどの感ピューターを持ち合わせておりません!笑"

次回は少しだけマニアックな装着済みエアロのことを書こうと思います♪
Posted at 2015/05/26 16:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月23日 イイね!

少しづつ

少しづつこんばちわ♪

せっしゃです。

近頃はみんカラには載せていない車で楽しくやっております。

18歳から今日まで約10年間、32(×3).34.35(×2)とGT-R一筋(セカンドカーはいたけど!笑")で運良く事故ることなく一通りイジって、乗って、納得してきたので自身の経験値upの為と思い、去年からGT-Rとは全く異なるエンジンが前にない車を2台乗り継いでおります。

まずエンジンの搭載位置も今までとは異なる為、馬力や足(アライメントはやったけど)などいじらずに純正を理解しようと勉強中。でも少し個性と35の時にこんなウイングステー



を自身でデザインしてからエアロや空力に興味が出てきているのでお決まりのこれから足してみました。




実はあまりカナードってちゃんと付けて体感したこと無かったのですが、今回ははっきりとフロントの接地感増加を体感することが出来ました!エンジンがフロントにない分、余計に高速域では体感しやすかったです。

いつも一斉にエンジンから外装まで全部取り掛かってしまって1つづつの効果を体感出来ていなかったのですが、今回の車はメーカーさん等に縛られることもないのでゆっくりと1つづつのパーツを取り付けた際の変化を楽しんでいきたいと思います♪

次回も定番空力パーツのこと書こうと思います。
Posted at 2015/05/23 11:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早くシーズン来て欲しいです…。」
何シテル?   05/26 03:44
POCHISUKEです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Rays製997CUP用ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 23:43:20
Option Caravan in 大磯ロングビーチ に参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 21:45:16

愛車一覧

ポルシェ 911 青カエル (ポルシェ 911)
07年式のクラブスポーツです。前車の996GT3CSでの失敗を踏まえてフルノーマルで購入 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
街乗りでは幸せな車。燃費もそこそこ♪
ポルシェ 911 白カエル (ポルシェ 911)
念願のGT3。1年も乗りませんでした。足廻り中心に仕上げてある車両でしたが、好みではあり ...
日産 スカイラインGT‐R 青助 (日産 スカイラインGT‐R)
NISMO GTブロック+2.8l HKS step2+GT2540+Vカムstep ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation