• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2010年1月6日

RG前期ビビリ対策品&後期型用ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RG前期型で、ビビリ対策で、後期型ワイパーブレードに変えてる方は、
適合表は後期型を参照してね。

←適合表は、日本ワイパーブレード株式会社『NWB』のHPから
http://www.nwb.co.jp/

今の所、純正で取り寄せるか
NWBから出てる、グラファイトワイパー替ゴムしか、適合する商品は無いと思います。
2
後期型ワイパーはこの形ね。
3
助手席側は
MB35GN(350mm)です。
グラファイトワイパー替ゴムに、金属レールは付いてませんので、
古いワイパーゴムから移植になります。
4
運転席側は
MB65GN(650mm)です。
見ての通りピンボケしてます(笑)
5
上から(運転席側)
ブレード
外した古いゴム(金属レール付き)
新しいゴム


前期型は、ブレードが湾曲してましたが、
後期型は、金属レールで湾曲してるんです。
6
交換時、金属レールの向きにご注意くださいね。
7
助手席側のゴムなんですが・・・

ブレードに付いてるのが、新しいゴム

下が、交換後の純正ゴム

記号など、全て一緒じゃねぇか!
まぁ製造元が一緒なんで当たり前ですがw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タービュランス GA-01 ①

難易度:

オーディオパネル 補修後取付で別の所が割れる

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

備忘録

難易度:

インターナビ撤去 社外ナビ取付 リヤモニター配線加工

難易度: ★★

ヘッドライトレンズ磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月7日 20:26
金属レールは流用なのね。
ヘッドごと変えたほうが楽そうだけど、お金と相談すると・・・・もうちょっと使えばいいか!
コメントへの返答
2010年1月7日 22:21
金属レールは流用だそうです。
曲がりの角度とかが有るんじゃないかな?

ブレード本体も、樹脂だし、3年ぐらい経てば、交換してもいいかも。

プロフィール

「最近は、着信有っても、迷惑電話って表示してくれるから、無視出来るw

番号検索したら、ニセ電力会社のアンケートらしい。」
何シテル?   06/15 15:04
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34
エーモン エアゲージ (ピットブラック) / 6781 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:22:00
維持り・弄り、DIY交換可能なパーツリンク集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 23:55:59

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
多分こんな感じか?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation