• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bondsのブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

自身の弄りのお勉強、それで息子が喜んでくれるなら

以前に息子にせがまれてつくったミニ四駆
シンクロマスターZ9(ズィーナイン)


LEDのお勉強も兼ねて、まずは練習がてらLEDを仕込んでみましたヾ(・◇・)ノ

使用したのは大好きな抵抗付きの3mm砲弾型LEDの白

根本の収縮チューブを外したら見える抵抗を外します(*゜▽゜)_□

こんな事されるとは思ってもみなかったでしょうねw


こちらのミニ四駆は単3電池を2本使用します。
アルカリ単3電池が1本1.5V。
2本で3V。

このLEDのスペック?がよくわからなかったんですが、だいたいこういった白のLEDは3V~3.4Vで光ります。(?)
抵抗がついてるのは、車の12Vを抵抗を介して3Vにしとるんです。(?)
なので今回は単3電池2本なので、3Vそのまま抵抗なしでいけるんちゃう??
と試しにやってみたんですm(._.)m

ヘッドライト的なものは無く、つけれるとしたら、ここ

なんなんでしょうか??(°▽°)

抵抗を外して赤配線をLEDにハンダ付けしたものをぴたっと☆

裏から反射用と固定用でテープをぺたっと☆


配線はこれに

直接ハンダ付けしました☆


組み立てていき、電池を入れて通常使う底側のスイッチを入れると!!!!

光ってくれました(///∇///)

完成してすぐさま息子のところに行き、部屋の灯りをわざわざ全て消して、プレゼントがあんねん(*^^*)
と!

結果は
めっちゃくいついてきました~
息子「どうなってんの?
なんでなんで??
すげぇ!!
チチどないしてやったん??」
って(///∇///)

こんなに喜んでくれるとは(///∇///)
試しにやってみた甲斐がありました!!




しばらく遊んだのち・・・
息子「やっぱモーターないからいらんわ~」



!!(゜ロ゜ノ)ノ


コースとかないし、電池もすぐなくなるし、手転がし用にとつくって渡してたんですがね(°▽°)

「車は飾るもんやない!走るもんや!!」
の妻の教えはこんなところにまで影響しておりましたm(._.)m

これに懲りずに、息子がずっと遊んでくれるものをつくりながらの、自身の弄りのお勉強もしていきたいと思ってます(;゜∇゜)

直列、並列をまずやらナイトwww
Posted at 2013/12/10 18:41:44 | トラックバック(0)
2013年12月03日 イイね!

リア黒×赤化へ

~2013.11.5
黒×スモーク

からの

2013.11.6~
黒×赤化第1段
バンパーリフレクター


2013.11.16~
黒×赤化第2段
ハイマウントストップランプ


2013.12.3~
黒×赤化第3段
バンパーレッドカーボン

ゴミ出しする妻の手が・・・(°▽°)


次はどこいこうか・・・

ここか・・・

その前に彼もそろそろ引退か・・・
うまい具合に赤でした!

でもすでに時代遅れ・・・

息子はガイム見やへんし・・・



あ、無料でやれるからと、先日アプリとってみました!

オープニングの音楽はぞくぞく♪

竜王の城見えてわくわく♪


スライム倒してやりました!

でも、一日でやらなくなりました((((;゜Д゜)))
なぁんかやりにくくて・・・

いまはまだまだクラッシュオブクランがおもろい~www

では寝る前にいっちょ攻撃へ~(°▽°)
Posted at 2013/12/03 17:07:16 | トラックバック(0)
2013年12月01日 イイね!

シートカバー買ってくれたよ!!

昨日仕事中妻からメールがきました。

妻「これ買う?」
のメッセとともにサイトのURLが。

開いてみると・・・・・












(サイトより拝借)

!!!??(゜ロ゜;ノ)ノ

クラッチーオー!!!

1ヶ月ほど前のblog読まれたんかな(°▽°)
こんなん書いてるん内緒やのに(°▽°)

とりあえず

bonds「まじで?ええぇのん・・・??」

と、おそるおそる聞いてみると

妻「今スーパーセールやし、えぇよ。お揃いやし。」

と!!!!


妻が次の車に着けようとしてるのがこちら。

色は違えど、俗に言うペアルック~~~的な(゜ロ゜)
ペアルックとか苦手なぼく~


妻がシートカバー買うついで、あわよくば1万円のシートカバーにしようかなと思ってたところのこれ!
何はともあれスマホの向こうで鬼妻が女神様に見えました(°▽°)

妻「めいっぱい頑張ってはたらけー」
追加で一言(。-∀-)



帰ってから聞くと、すでに注文した模様w
10店舗以上で各々1,000円以上買うと、楽天ポイントが10倍になるとの事。

ぼくのがこのシートカバー1点。

という事は・・・
残りのぼくの知らない9点は・・・




妻の独り占め((((;゜Д゜)))

せっかくのシートカバー、キャンセルされたらかなわんので、何も言いませんでした(°▽°)

頑張ってはたらこーーーー!
Posted at 2013/11/30 19:30:23 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月29日 イイね!

だ~れかが~こ~っそり~♪お寺さんへ~

だ~れかが~こ~っそり~♪お寺さんへ~昨日は息子の幼稚園でお遊戯会がありました♪

一生懸命練習した、ひげじいさんとかえるの歌を鍵盤ハーモニカで、ルパン三世のテーマを合奏で、となりのトトロの歌を合唱で、ピーターパンをオペレッタしてました。((o(^∇^)o))

息子はピーターパンでは、子供役でした。
あぁハマり役w

お遊戯会が午前中に終わってからは、頑張ったで賞お約束のマクドナルド。

スーパーマリオなハッピーセットのお陰で、親子3人でハッピーセットいただきましたw

その後はぶらぶらと~
あてもなくぶらぶらと~

通りすがりの公園で息子と一緒にブランコしたりして。

平野区の白鷺公園では落葉の絨毯がきれいでした(*^^*)


日本橋でぼくお買い物、妻もナチュラルキッチンでお買い物。

ぐるり回って御堂筋を南下して、銀杏を楽しみました。まだ早いかな?

御堂筋の側道走れないのはなぜか~

その後は小腹も空いたので、上本町のやまたけさんでハムカツやコロッケをお持ち帰り( 〃▽〃)


それからは、その場の思い付きで決まった四天王寺へ☆

時間も16時を過ぎてしまってたので、拝観はできませんでした(T_T)


池の亀(1匹だけ)を眺めたり、妻曰く昔はもっと亀がようさんいてたらしいですが、、、
亀さんも寒いかったんかな(T-T)



重要文化財な石舞台があって、見事にシンメトリーな建築物。
その向こうには現代の建築物が見えます。

どちらもすげぇ(°▽°)

聖徳太子が大工の神様?として崇敬されてるという事もはじめて知りましたすげぇ(°▽°)

初体験の四天王寺さんでした(*^^*)

それにしても、昨日は寒かった・・・
Posted at 2013/11/29 21:30:19 | トラックバック(0)
2013年11月24日 イイね!

ミニクーパーの・・・(゜ロ゜;ノ)ノ

淡路島の帰り、阪神高速の渋滞を避ける為に京橋ICで下り、ポートタワーあたりをぶらぶら。
ハーバーハイウェイへ向かう途中の信号右折待ちでの出来事。





ミニクーパーや!

妻がミニクーパー好きなので、敏感に反応!



ミニ?!







ながっ!(゜ロ゜;ノ)ノ


左後方から走ってきて、同じく右折して、さっそうといなくなりました(°▽°)

ミニクーパーのリムジン☆

さすが神戸!!!!
なお車でした(°▽°)

車内どんなんなんかなぁ~
みんカラしたはるんかな~
Posted at 2013/11/24 14:18:12 | トラックバック(0)

プロフィール

「日本自動車博物館!早々で充電切れて写真あんま撮れず!でもしっかりと記憶に残しました!!」
何シテル?   08/24 12:09
みなさんよろしくお願い致します! セレナオーナーになり早いもので〇年になりました! ちょくちょく時間をみつけていじいじしてます☆ ブログは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RINREI 水アカスポットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 12:51:44
初めてのDIYエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 20:50:59
自作 リバース連動AVセレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 00:25:44

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
YZ11 後期 2007(平成19)年2月21日納車。 当時ホンダのライフダンク(白 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26 ハイウェイスターVセレクション 2011年秋から乗ってます (^-^)b ☆2 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
奥さんの愛車です。 こちらも自作でちょくちょくいじりました。 室内は白黒使用です。 なん ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25 20Sパールホワイト! ケンスタイルハーフ、18インチホイール、INFINITY ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation