• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANのブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

悔しい。

昨日の異常気象のせいで ユーロ&ヨーロピアンオフの中止。。。
悔しいです!

4月下旬に 積もりますか? 雪。。

出発時の 風景は。。


まだ 道路には 雪はありません。。




その後 高速に乗り 県境を越えたら。。。

コレ。。


正直 迷いました。。。無事に着けるのか? 帰りは 大丈夫なのか?




それでも、頑張り 東北道に乗り 福島県に入りました。


そこで、見た光景 大きい雪の塊が 真冬のように降ってくる。。


福島西を過ぎたころには 峠の様な 圧雪 ワダチ。。


50キロ規制を 40キロ位で走りました。。


そして、二本松ICで ギブアップでした。。
これ以上進んだら 絶対 事故ると思いました。。

なぜなら 水分を含んだ 滑りやすい雪。。しかも、圧雪 普通タイヤ



この 水分を含んだ雪 去年 奥さんの車で 自爆した時もこの雪だったのです。
その トラウマが。。 



ICを降りて 見た風景。


これ 福島ですよ 普段降らないのに なんで 今日にがぎって 降るの!って思いました。。


コンビニで オフ会を中止する事を みなさんに連絡 ブログに書き込み対応。


そして、
ここから 帰ることを 考えるため 福島市内の マックへ。
  


調べてみると 郡山東から 通行止めになっていました。
その他の高速も チェーン規制。


峠を通るのをやめ 宮城まで北上し 帰ることに。。

そして、約2時間かけて 帰宅できました。。


こんな経験 めったにできないですけど、
なにも オフ会の日に降らなくても~。。

そして、うた君と一緒に行っていたので すごく助かりました。
一人で行っていたら どうなっていたことか。。。


オフ会 リベンジしたいのですが 家庭の行事等これから増えると思うので 何とも言えませんが
必ず 開催したいと思っています。 
その時は どうか よろしくお願いします!!!


高速 走ってて思ったこと。。
圧雪 ベタ雪 なのに なんで あんなスピード出せるんだろうって思いました。
怖くないのかなって。。 
いくら スタッドレス履いてても あのベタ雪では意味がないです。。
今 思うと すごく怖いです。 
 
Posted at 2013/04/22 21:04:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

オフ会中止でお願いします。

オフ会中止でお願いします。大変申し訳ないですが、オフ会中止でお願いします。

県境の積雪も頑張ってきたのですが、福島にはいると

積雪量も増え高速も40キロ走行

大変危険と判断し二本松インターで降りました。
これ以上進むと、帰ってこれなくなるので、

大変申し訳ないのですが、本日のオフ会中止にさせてください。
今も、雪が降り続いており5センチ以上あります。

無事に帰れるかな。

参加予定だった方、申し訳ありませんが
お仲間の方にもこれを見ていたら、連絡して頂けるとありがたいです。
Posted at 2013/04/21 07:54:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月11日 イイね!

珍しい車種だけUP


UKのイベントです。

Dreamworkz Cartuning Happening から

定番車は あえて外してUPします。

フランス。


























これヴィータ?コルサか(同じだけど)














これは オペルの何?







これも オペル。
ホイールが 激レア!!ZW-3の 4穴 ヤバい!







セアト?かな?






これはレオン









307CCにRS











オーリス。
ヘッドライトウォシャーに 萌え!!




セリカ









この P様ホイールが 何用なのか 知りたい!!!!







アイゴ。
Posted at 2013/04/11 22:40:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月03日 イイね!

車歴

ネタがないので 車歴でも振り返ろうかな~と。

初代Vitzが出て燃費にひかれ購入。(最初は インプレッサのワゴンを買う予定だった。。)
1000cc MT サンルーフ付 と言う....
購入して2年は ドレスアップにまったく興味がなく 普通に乗っていました。

そして、運命の出会い。 たまたま書店で 車の本を探していたら 「コンパクトカーの特集」の文字。

それが、afステージでした。

そこから、だんだん車にハマっていくわけです。。

最初は アルミを交換しただけ 

しかも RHcup!

 なんで RHにしたのかは 未だに謎(汗
多分 afに書いてあったから。。

で、初めてフルエアロを組んだのですが。。
アクシススタイリング

車高は普通(汗
エアロを擦りたくなかったんですね~(汗


それで、初めてのVitzのオフ会に行ったんです。
それが2002年くらいかな~

そこから、imp系のショップに行くようになり、 

フルアエロは売却  RHも売却。

ノーマルスタイル&ホイール&ダウンサス仕様になったのです。


その後 

ホイールは RSL 14×7J8J
デートリッヒのバンパー
ワンオフエアロミラー
ジェテックスマフラー
SRⅢ2脚 ステアリング交換




この仕様で DUCにも初めて出たような気がします。




デートリッヒバンパー
エアロミラーにはLEDウィンカーを埋め込み加工 フェンダーウィンカーレスに
(土台は純正 ゴルフエアロミラー合体 LEDウィンカー埋め込み)=10万かかった(汗
ヘッドライトはカラ割してブラックに(RS純正だと最初から黒なんだけど この当時RSはなかった)



その後は RS用サイド G-スクエアのリアバンパー仕様に





そして、お友達がVitzを手放すと言うことで そのパーツを購入移植。
アクシスのリアバンパー  レムスエデション2000(ゴルフⅢ用)






最終形になるのです。

隣は オデは panさんだ♪


ど真ん中MTに参加。





今思うと 今も乗っていればよかったかな~って思うけど。。
これがあって 今のスタイルがある気がします。




しかし、車高 高い~(汗

これで、車高調入れて ベタベタだったら........いい感じだったかな♪

こんな感じで ヨーロピアンなイジリで始まった ドレスアップ人生です。
Posted at 2013/04/03 21:00:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | MOVE | 日記

プロフィール

「飛行機のチケット去年と比べたら3倍以上😭」
何シテル?   10/05 07:08
ドレスアップを初めてから早10年以上 イベント向けの車ではなく、 普段でもかっこよく走れる車を目指したい。 家族もいるので、経済的なドレスアップをして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3456
78910 111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

初心者でも安全に出来るポリッシャーがけでピッカピカに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 18:45:06
HONEST 17インチてっちんさん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 21:55:10
K-SPEC Silkblaze フロントリップType-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 21:30:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
平成26年3月16日(日)大安吉日 納車。 メーター3キロ 標準設定 フロント リヤ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2008年6月19日午後1時に納車されました。 MOVEです。 シンプルで おしゃれな ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
国産に戻ってきての1台目 友達沢山乗せて出かけたりしたけど、 毎日乗っているのは、私だけ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
エクステリア デートリッヒFスポ RS純正サイドステップ アクシスリアバンパー加工  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation