• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月16日

ドアデッドニングまで施行したら…

ドアデッドニングまで施行したら… 時々みんカラの整備手帳を車種問わず
(とはいえホンダ車が主ですけどw)
徘徊するんですが、よく思う事がひとつ

ドアデッドニングまで施行したら
グリル抜こうぜ(笑)

スピーカー付けてドアデッドニングまで
してる人はそれなりにいるんですが
多くがそれで終了しちゃってるんですよね
実にもったいないなぁ・・・と
もう一手間かけてグリルを抜くだけで
音のヌケが格段に良くなるのになぁって(^^ゞ
ずぼら耳なわっちでさえ違いが判るんだから
敏い人なら雲泥だと思うんですけどねー
確かにいくら綺麗にカットしても
見栄えが落ちるんで抵抗はあると思うけど
やる価値は大ですよ?(^^ゞ

やり方は簡単、根気が要るだけ(笑)
刃の薄いカッターはダメなんで彫刻刀の切り出し刀か
一枚刃の丈夫なナイフを用意
表面から見ると判りますが貫通してない穴がフレーム部分なので
その内側の穴と穴の間にグッと刃を立てて切り飛ばします
バリが盛大に出ますがそれはあとで仕上げカットすればおk
これの作業したときは片側2時間くらいだったかな
たったこれだけの手間で音質向上するんだから安いもんでしょ(笑)
この手間がめどい人はアウター一直線www

うちはこのあと更に切り飛ばしちゃってますがw

記事作成中♪
Feeling Heart/中司雅美
トモダチくらいじゃモノたんないっ/上原むつき@井上麻里奈
ニュートンの林檎/姫乃樹リカ
ブログ一覧 | 車音楽 | 日記
Posted at 2009/02/16 21:37:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

5月15日の夜は、紅法華をメインに ...
どんみみさん

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

この記事へのコメント

2009年2月16日 21:41
ウチは全部切り落とした。
ミラー外すのにSP外さないと内張り取れません.....
コメントへの返答
2009年2月16日 21:46
落とさな入らんしな(笑)

SP外すついでに余計な作業を思いつかないようにねw トルクスドライバーはおk?
2009年2月16日 21:50
多分トルクスセットは一応揃っているので問題はないかと思います。
なんか余計な作業、あったかな。
今すぐ作業じゃないので、ご安心を。
配線というか仕組みというか仕様を考え中。
ONにしても、IGN切ったらオフになるようにね~
コメントへの返答
2009年2月16日 22:27
工具の鬼はさすがだな(笑)

色々アプローチはあると思うので納得いく方法でw わっちは純正動作で妥協www
2009年2月16日 21:52
↑あ、それは完成してた。
要は一番完結に走行中オフ出来ることだ。
コメントへの返答
2009年2月16日 22:28
梅雨前までには施行ですか(笑)
2009年2月16日 22:13
うちは強制アウターw
82のドアだけほしいなぁなんて考えてたりw
コメントへの返答
2009年2月16日 22:29
あれは反則というか外道だろう(笑)
2009年2月16日 22:20
フロントだけ抜いてます。
リヤまでやる気力が・・・・・・・。
コメントへの返答
2009年2月16日 22:31
まぁ元々は空波サンの受け売りだしwww

リヤはやっても無駄っしょ、あそこから出る音はシアターのリヤには使えんし(笑)
シアター構築するなら素直にサテライト下げたほうが早いw
2009年2月16日 22:27
うちもその部分は完全に切り落としてSP付属のグリルつけてるけど、やっぱり純正のプラスチックよりは抜けは良いと思いますよ~♪
コメントへの返答
2009年2月16日 22:32
でもあのグリルも目が細かいようなきはするけどね(^^ゞ
純正はつまり過ぎ(笑)
2009年2月16日 23:05
うにゃ~
そういえばやってない(汗;)

付けてるものが勿体ないですよね★
コメントへの返答
2009年2月16日 23:41
なにげにシャキットカーなんですよね(笑)

純正グリルのコモリもシャキットチューンのパラメータだったりしてなwww けっこう力技部分があるんでやるなら怪我に気をつけて(^^ゞ
2009年2月17日 9:51
ふなまるさんのは、カナリ透過率たかいですよね、
バッフル作ってる私が言っちゃいけないですが
下手なアウターバッフルにするのなら
それのほうがよっぽどいいと思いますよ。
コメントへの返答
2009年2月17日 20:36
わっちのは更に開口部がでかくなってますからw サランも一応ホームSPの20年物だし(笑)

スラントも捨てがたいですが流石にこれ以上は(笑)
2009年2月18日 6:25
やりたいんですけど、助手席に無造作に置いた傘がヒットしそうで怖いです冷や汗

むき出しの人はどーやってるんでしょうか…?ただ「気を付ける」だけ?
コメントへの返答
2009年2月18日 7:34
(;´ω`)つ 無造作に置かないw

えびすサンのバッフルならオプションでガードがありますよ(笑)
高いスピーカーをむき出しにしたら迂濶な事はしなくなるかと(笑)

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation