• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月19日

不燃ごみ・・・

不燃ごみ・・・ VICSビーコン受光部・・・

ギャザズ純正は高いのでOEM元の
ケンウッド純正のビーコンに挑んでみたけど
あえなく玉砕(笑)
コードをぶっちぎって工作したのでリセール不可
めでたく不燃ごみとなりました( ゚∀゚)アヒャ

年代的にVICSユニット経由のビーコンだったから
ちと古かったのかな・・・
コネクタ形状は合わないの承知だったけど
純正で4本あるラインが2本しかないでやんの
もうどうしようもなかったwww

ブログ一覧 | しょんぼりいじり | クルマ
Posted at 2009/02/19 21:26:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WORKMAN+Plusと海
もじゃ.さん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

実録「どぶろっく」67
桃乃木權士さん

給食が面白い〜
バーバンさん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2009年2月19日 21:29
どどんまいw
ってーとケンウッド用は年式次第では使えそうな感じですかね。
っていうか、ユニット分解して4極ケーブル半田着けとか実は純正のほうが2本はダミーだったとかいうオチを希望してみるw
コメントへの返答
2009年2月19日 22:12
どどんまいナツカシス(笑)

現行に近いやつはUSBコネクタみたいな平型になってる感じ、多分そっちならピン数も合う・・・かも?w
純正ナビのピンアサインは整備資料で把握済、6Pカプラで2本未使用
VICS信号のup/downと電源+/-で4本
増幅をビーコン内部でやるか否かが違いなような気がしなくもない(笑)
2009年2月19日 22:36
きゃーーーきゃーーー

おそろい♪

最近やっと
リボルどこいつキャラ揃いましたwww

かわいいなぁ♪
コメントへの返答
2009年2月19日 23:30
微妙に違うのだよwww
これは夏休みセットのよつばなのでTシャツのプリントが違います(笑)

そや、誕生日プレゼントに某作品のキャラタオル贈ろうかwwwアニメ版だけどなー>むすび(笑)
2009年2月20日 0:27
けちろうとして 無駄になるとかよくあることっすww

純正にはLED乗っかってるとか言うおちではないのかな?
コメントへの返答
2009年2月20日 6:37
純正ぼり杉(;´д`)

アンテナ以外の機能は無さげ、一応電源ラインも適当な抵抗入れてブリッジしたけどね(笑)
2009年2月20日 0:38
ししっかりしろ、よつば!(笑)

ビーコンの基礎は日本海軍が
開発・・・・
コメントへの返答
2009年2月20日 6:38
トリビアより実用ネタをキボン(;´д`)
2009年2月20日 23:46
マニアにそれを期待しては逝けませぬw
コメントへの返答
2009年2月21日 10:43
やんだはダメだなwww
2009年2月22日 1:11
既に会話がマニアの域にwww
コメントへの返答
2009年2月22日 12:44
それをお望みでは?(笑)

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation