• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月04日

鉄向け納涼画像(´ヮ`*)

鉄向け納涼画像(´ヮ`*) といったらやっぱ

特雪w

雪浴びてーヽ( ´ー`)ノ

あ、ほんとに食らったら下手すっと死にますんで(爆

結局撮影はこの一回だけだったなぁ( ´Д⊂ヽ

記事作成中♪
日だまりの下で/遠野泉奈&井ノ原春陽@清水 愛&新谷良子
ここに来て/大道寺知世@岩男潤子
ブログ一覧 | 鉄もの | 趣味
Posted at 2007/08/04 20:55:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2007年8月4日 21:09
おお、雪ネタ。前シーズンは
出番が無かったかもしれませんが、
次のシーズンはどうなるかな~。

先日徘徊していて、足も無いのに
進む生物の画像見て鳥肌たった
りもしました。
絶叫画像でも探してみようかな。
コメントへの返答
2007年8月4日 21:45
もうあまりに暑いので納涼画像を

こいつらの運用って線路閉鎖とか煩雑で面倒らしく淘汰されました(;´Д`)

あまり情報チェキしてませんが来年は新型の排雪モーターカーになるとか・・・
2007年8月4日 21:25
このあっつい時にありがですw

こちらは炭火と格闘中。
コメントへの返答
2007年8月4日 21:46
でかい画像ですんませんね(^^ゞ

この暑いのに炭火かぁ 店内冷房効いてなかったら死ねますなw
2007年8月5日 0:54
ありがたや~
ありがたや~(笑

コメントへの返答
2007年8月5日 8:39
涼しくなりましたでしょうかw
2007年8月5日 2:41
DD14ロータリーで納涼でつか~
飛ばした雪が近所に顰蹙で・・・とも聞きましたが。

キマロキはぁ?www
コメントへの返答
2007年8月5日 8:45
雪を飛ばすのはハイモも同じなんだけどなw
キマロキってなーにーwww

38豪雪の記録映像みたことあるけど除雪方法がダイナミック過ぎてクソワロタ
全力で雪壁に突撃するラッセル機関車メラカッコヨスwww
2007年8月5日 10:02
サンパチ豪雪、蒸機の前面が真っ白状態の
写真を思い出します。
雪に埋もれてドアが開かないし。
コメントへの返答
2007年8月5日 12:17
もうあんな雪はないでしょうなぁ・・・
冬らしい冬がどんどん過去のものに(;´Д`)
2007年8月5日 10:36
こんにちは~♪

このくそ暑い時にこの画像は
いい感じですねぇ~(^-^)b

なんだか涼しく感じてしまいますネ♪
で、何故かカキ氷が食べたくなってきますた(笑)
コメントへの返答
2007年8月5日 12:20
どうにも暑いのでライブラリからひっぱりだしてスキャンしますたw
雪浴びしてー(^^ゞ

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation