• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月15日

下道ドライバー

今回の長距離ドライブ日記に対するコメントで
やはり一番多く目にするのが
その距離を下道ですか!
えー?そんなに変かなぁwww
時間を金で買えない人にはごく普通なんですけど(^^ゞ
皆さんリッチなんですね~(笑)

とまぁひがみは置いといて(^^ゞ
高速は確かに快適なんですけどね
時間が取れるときはやっぱり下道の方が好きなんですー
夜間に走ればそんなにストレスもないですしね(^-^)
そう重要なのは夜間ってこと
今回のルート、日中走れと言われたらやはり躊躇しますよw
田舎道であればそれほど気にするもんでもないですが
やはり地方と言えど都市部は混みますから(;´Д`)
今回の行程で日中移動な部分がありますが
都市部を経由しないのでそんなに酷い事には
ならないだろうという予測はあったんで
変更しちゃいましたけどね(^^ゞ

さて、下道遠征に興味を持った方が
いるかもしれませんのでちょこっとアドバイスでも(^^ゞ
・夜間走行は鉄則(言わずもがなですが(^^ゞ
・ルート設定は地図で調べましょう
 ナビ画面をスクロールさせて調べるなんて大変ですよー(^^ゞ
・一桁、二桁の国道はなるべく避ける
 物流幹線な道が多いのでトラック怖いです(;´Д`)
 もっとも迂回ルートな国道あっても酷道だったら意味ないんで
 その辺は臨機応変にw
・距離の目安は1時間50キロ
 気分よく70くらいで流せたとしても信号待ちとかを含めると
 大体50キロ/hくらいに落ち着きます、なので一晩300キロくらいが
 せいぜい その辺を考慮してルーティングを(^^ゞ
・ガソリンは出発前に
 何度も走ってスタンド位置を把握してればいいんですが
 そうでない場合は出発前に満タンにしましょう
 24時間開いてるスタンドは少ないですよーw
・同様にコンビニも把握しておきましょう
 まぁさすがに今はだいぶ増えて困る事ないですけどね
 昔は3時間走って何もない なんてとこもあったなぁw
・トラックには近づかない
 やつらホントにこえーです(;´Д`)
 後ろからスゲー勢いで迫ってきたら迷わず逝かせましょう
 ちょっと見通しのとれる直線あったら即ハザードたいて
 軽く減速してやれば勝手にぶち抜いて逝きますので・・・
 コーナー続いてどうにも出来ない時は・・・どうしましょう(^^ゞ
 退避スペースを逃さず逃げるしかないですね(;´Д`)
 あ、あと追走する時は信号もよく確認で
 やつら赤になっても3秒くらいは平気で突入しますんで
 気付かずに進入するとビビリます(;´Д`)

って・・・全然アドバイスになってないね(^^ゞ
でもたまには下道もいいもんだと思いますんで
よかったら走ってみてくださいね~(^-^)

記事作成中♪
I'M IN LOVE/渡辺満里奈
予感/紫亜&ニャー@ゆかな&冬馬由美
永遠/田村ゆかり
イチゴサンド/久川綾
夜明けの足音/solua
わたしを自慢に思って/伊東亜紀&藤村さおり&田中久美@冨永みーな&笠原弘子&かないみか
花/yozuca*
迷い姫ぱにっく/姫子@新谷良子
Moon/榎本温子
Fortuna/妖精帝國
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2007/08/15 19:57:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月14日、札幌出張4日目(新千歳 ...
どんみみさん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2007年8月15日 20:35
そう言えば去年九州に行った時、青のデイライトがまだ珍しかったのか(それとも危険車両と思われたのかw)、深夜の山陽道でガシガシ前方車両が道譲ってくれたの思い出しました(^^ゞ

一方、帰りは黒のセルシオがズンズン前方車両を抜かしてくれたおかげで快適に帰る事ができましたね~

下道??初めての所をうろつくと袋小路に入ってしまいがちなのでできるだけ上を通ってますw
コメントへの返答
2007年8月15日 22:48
先行車に譲らせるようなスピードイクナイw

袋小路に迷い込むってそれもずいぶんと方向音ゲフンゴフン(^^ゞ
2007年8月15日 20:40
関東近辺の知っている道はともかく、遠距離を走るときには、目的地側までは高速を利用しちゃいますね。しかも最近はもっぱら夜です(^^;)

下道走行は楽しいんですよね。やっぱり風景なんかも楽しみたいので日中に走っていることが多いですが、走行しているのはもっぱら3桁国道とか都府県道だったりします(^^;)

来週半ばから東北ドライブに行く予定ですが、南下のための道はほとんど下道になりますね。夜に走る場合もあるので、ポイントを押さえておきたいと思います(^^)
コメントへの返答
2007年8月15日 22:51
まぁ実際には目的地までの距離に応じて臨機応変ですね、東北は仙台市内だけは嫌なんで高速でパスしますし(^^ゞ
現地入りしちゃえば日中でもそんなにストレスないですしね~ 来週の遠征では存分にお楽しみください(^o^)丿
2007年8月15日 21:35
このページをコピペして、っと(^^ゞ
なるほど~~勉強になります~。

引越し騒ぎばかりじゃ面白くないので、夏休み最後にどこか回ってこようかと思ってたりw イケルカナ;
時間との闘いになるかもですが、参考にさせて頂きます(^^)/
コメントへの返答
2007年8月15日 22:53
読み返してみると大した事書いてないですw でもまぁ片隅にでも覚えておくとよいかもです(^^ゞ

走るときは無理の無いスケジュールで(^o^)丿
2007年8月15日 22:57
今回のアドバイス、当てはまるとこがあるっすね。
自分ナビ通りに走ってましたが・・・
スタンドだけは必ずおさえておきたいです。
今後もこのお言葉たちを参考にさせてまらいますw
コメントへの返答
2007年8月16日 23:38
アドバイスというか自分がいつもしている事を書いただけですけどねw 一応15年以上夜間の下道運転をしてますんでwww

スタンドはホント要注意 高速のIC周辺でも閉まってる事多いっすから(;´Д`) 

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation