• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

こんなん入ってました

こんなん入ってました昨日やっつけで仮結線だったフィルターを
ちゃんとギボシ入れて繋ぎました
回路的にスッキリしたけど
リヤシート下がどんどんカオスにwww

純正のフィルターはバッサリカット(笑)
どうせ需要もないだろうって事で
保護チューブを割ってみたら
こんなん入ってましたー

単純にコンデンサだけかと思ったら
なんか謎の部品が並列に繋がってたヨ?

Posted at 2009/03/15 17:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車音楽 | 日記
2009年03月14日 イイね!

しかし性質が悪い(笑)

しかし性質が悪い(笑)雨の中乙でした
普段ならお休みしちゃう天気ですが
買い物代行の現金回収という
最優先事項ょ があったのでのー(笑)
とりあえず給料日前の保険引き落としは
これでなんとかセーフか(爆

ユリノキ氏手製のハイパスに切替えてみた
3種類あったんでとりあえずオススメカットの
奴をやっつけで繋いでテスト・・・
聴きやすくなったw
スペック的には純正ハイパスより高めカットで
TWから出てくる低音成分が少なくなってる・・・だっけ?w
まぁ理屈はどうあれ前より良いのは判った(笑)

今までは若干シャカシャカが目立ってたのが
かなりマイルドになった感じ、前後フェードで
ボリューム下げてシャカシャカを減らしてたけど
二つ戻しても過度に目立つ事無くバランス取れてますた

たいそう聴きやすくなったので感謝(^-^)
さて、純正フィルターと差し替えるか(笑)

こうやってちまちまと変化を繰り返す訳ですね・・・
実に性質が悪いよな 車音楽はwww

記事作成中♪
遥か彼方 [Semicrystalline. Remix]/Rita
period/ave;new Feat. 佐倉紗織
climb up/水樹奈々
Cheer! ~まっかなキモチ~/酒井香奈子
西風の帰り道/木之本桜@丹下 桜
Posted at 2009/03/14 22:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車音楽 | 日記
2009年02月28日 イイね!

錆びるがな・・・

錆びるがな・・・先日SP裏のドアビームに
スポンジを貼り付けたんですけど
後になって大事な事を思い出す

鉄板に直貼りしたら
保水したままで錆びるがな(;´Д`)

下半分の黒スポンジはアウターパネルに
貼り付けたレジェトレックスの上に貼ってます
こうする事でスポンジが水を吸っても
車体の鉄板には影響ないんですが
サイドビームにはそのまま貼り付けてたんですよ(´・ω・`)
案の定外してみたらしっとり濡れてたんで
こりゃいかんと引っぺがしました(´・ω・`)

かといって元に戻すのもなんか勿体無いんで
あまり物の屋外用黒ステを貼ってその上に
スポンジを貼り付けてやりましたwww
もちろん効果の違いなんか判らないが(爆

P.S.
ネットワーク比較用にツィーター用のラインを増設しますたwww

記事作成中♪
プリンセスはあきらめない/FLIP FLAP
Blooming/メイ@中原麻衣
Posted at 2009/02/28 23:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車音楽 | 日記
2009年02月26日 イイね!

結局余った(´・ω・`)

結局余った(´・ω・`)アルパインのホンダ用バッフルボード
おぽんさんに渡そうと思ってたら
先走って買ってしまったとかで
行き先を失ってしまいまった(´・ω・`)
誰か使いますかー?(笑)
Posted at 2009/02/26 22:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車音楽 | 日記
2009年02月16日 イイね!

ドアデッドニングまで施行したら…

ドアデッドニングまで施行したら…時々みんカラの整備手帳を車種問わず
(とはいえホンダ車が主ですけどw)
徘徊するんですが、よく思う事がひとつ

ドアデッドニングまで施行したら
グリル抜こうぜ(笑)

スピーカー付けてドアデッドニングまで
してる人はそれなりにいるんですが
多くがそれで終了しちゃってるんですよね
実にもったいないなぁ・・・と
もう一手間かけてグリルを抜くだけで
音のヌケが格段に良くなるのになぁって(^^ゞ
ずぼら耳なわっちでさえ違いが判るんだから
敏い人なら雲泥だと思うんですけどねー
確かにいくら綺麗にカットしても
見栄えが落ちるんで抵抗はあると思うけど
やる価値は大ですよ?(^^ゞ

やり方は簡単、根気が要るだけ(笑)
刃の薄いカッターはダメなんで彫刻刀の切り出し刀か
一枚刃の丈夫なナイフを用意
表面から見ると判りますが貫通してない穴がフレーム部分なので
その内側の穴と穴の間にグッと刃を立てて切り飛ばします
バリが盛大に出ますがそれはあとで仕上げカットすればおk
これの作業したときは片側2時間くらいだったかな
たったこれだけの手間で音質向上するんだから安いもんでしょ(笑)
この手間がめどい人はアウター一直線www

うちはこのあと更に切り飛ばしちゃってますがw

記事作成中♪
Feeling Heart/中司雅美
トモダチくらいじゃモノたんないっ/上原むつき@井上麻里奈
ニュートンの林檎/姫乃樹リカ
Posted at 2009/02/16 21:37:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation