• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2015年05月13日 イイね!

10年目の夏を前に

補機ベルトを交換しますた(;´Д`)

去年の夏時点で既に盛大に鳴きまくり
9月の車検で「目一杯張りましたけど早めの交換を・・・」
と言われたものの、気温の低下と共になりを潜めたので先送りw
そして春も終わり気温が上がってきた今 症状再来(;´Д`)
おとなしく作業してきますた(´・ω・`)

作業終了して退店時、エンジンかけた時点でワロタwww
こんなに静かに回るもんだったんかよorz
キューキュー鳴るのだけかと思ったら
シュルシュルしてたのもベルト鳴きの一種だったのね
その辺の異音が綺麗サッパリ消えてました
こんなんならもっと早くやっとけば良かったね(´・ω・`)

なんだかんだで14万キロだけどまだまだいけるねw

p.s.
小径プーリー交換時にベルト交換してるから
ベルトそのものは7年使用なんですけどねー
Posted at 2015/05/13 20:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年10月03日 イイね!

車検・・・

とりあえず滞りなく車検終了
まぁ普段からそれとなく見てますしね(´・ω・`)

ただ補機類のベルト交換未了はしくじった感
真夏に盛大に鳴いてたからそろそろかなぁ
とは思ってたけど・・・
小径プーリー組んでる関係でベルトが純正より
小さいんですよね
発注しておかないと在庫ある訳でもなく(´・ω・`)
ま、次回点検に合せてですねー

あと9年目にしてキーレスキーが新品になりましたorz

P.S.
引き取りが昨日の夕方だったのでそのまま出勤
ラゲッジの棚を降ろした状態での走行になったわけですが・・・
なんか物凄く静かでした(爆
そろそろ運用実績もなくなって来た事だし炊事用具は降ろそうかなぁ
とりあえずもうフライパンはいいかな(´・ω・`)
Posted at 2014/10/03 09:53:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年09月25日 イイね!

やれやれだぜ(;´Д`)

先々週、1年点検にだそうとディーラーに行くも
置いてあったハズの場所にホイールのロックナットアダプタが無いorz
そんときは直ぐ出てくるだろうと思って翌週に予約を入れるも

無いヽ(`Д´)ノ

思い当たる所を色々と探すも一向に出てこないorz
どうしようもないのでとりあえずDには見つかるまで延期と連絡

最終的には破壊覚悟で外す事も可能らしいけど
なるべく穏便に済ませたい・・・という事で近隣のカーショップでお伺い
そしたらですね、なんとバックスに全く同じパッケージを発見
おぉ、これはいけるかもと店員捕まえて聞いてみたら
「当店にはロックナットを開ける工具類はない」という回答(´・ω・`)
アダプタ紛失した客用に幾つか持ち合わせとかないのか
と聞いても防犯上用意していない という趣旨の回答(´・ω・`)
まぁ言わんとする事は分からんでもなかったので
こらもう販売元に聞くしかないか
てことでパッケージ記載の番号に電話してやり取りした結果

当該商品はバックス専売商品なのでアダプタ類は店舗に用意してあります

え!?Σ(;゜Д゜)ノ 先日の店員と言ってること違くね?

こちとら一度は店頭に出向いて空振り食らってるので
店舗に確認してください とお願いしたら
あるはずのアダプタ類が用意されてなかったでござる(´・ω・`)
ここでサポセンとのやり取りは終了して、店舗の担当者と話してみると
「本来は用意されて然るべきであること」
「案内に不備があったこと」 とのこと で
「店頭にて確認の上でアダプタの手配を行います」
と、何やら面倒な方向に行きそうだったので
いや、もうとにかくロックナットさえ外せれば良いんですが(´・ω・`)
と伝えた所 ピットに幾つかアダプタがありますので
それで外せるかどうか試してみます!
という事なので再び出向いて作業・・・

(っ´▽`)っ 外れたー!

ピッタリは合わなかったが何とかトルクがかかるアダプタがあったようで
無事に外すことができました・・・とさ(;´Д`)

最初っからフロア店員じゃなくてピット作業員に聞けば良かったわ(´・ω・`)
Posted at 2013/09/25 23:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年08月25日 イイね!

溶けました(´・ω・`)

溶けました(´・ω・`)運転中 ダッシュボードの映り込みに
なんか光る線があるなーと思ったら
なんか溶け出して反射してたよ(´・ω・`)

原因は衝撃吸収パッドでした
ダイ○ー商品だからって事はないよなー
ダッシュボード上という過酷な環境が
この材質には厳しかったって事かね

とりあえず拭き取って・・・元に戻しました(爆
殆ど役に立ってないからなーこれ
そのうち撤去するかもだから今はこれでいい
Posted at 2013/08/25 12:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年12月08日 イイね!

作業終了時の確認は大事ですよね~

作業終了時の確認は大事ですよね~朝っぱら車の窓が凍るようになってきたので
スタッドレスに交換しました(えー

まぁ作業そのものはいつもの事なんですが
今日はあるまじき忘れ物が発生しました(;´Д`)

作業を終え、タイヤを積み込んで
作業場所から実家の車庫に戻り(約200m
タイヤを洗って乾燥
その合間に買い物にでかけ
1時間後位に帰宅してタイヤ収納
そしてナット類を整理してる時にようやく気づく

ロックナットアダプタがねぇヽ(`Д´)ノ

最後に右側後ろを締めた時に使ったのは覚えてる
でも当然ホイール側には残ってない・・・
やっべー どこかに落としたかorz
とりあえず作業場所から車庫まで歩けど見当たらない・・・
ちょwww見つかんなかったどうすんのこれwww
と ちょっと憔悴しながら家から買い物に行った先へと
歩いて行ったら・・・あったーーー(っ´▽`)っ

作業場所から実家までは全て右カーブなんですよ
落ちてた場所は初めての左カーブ(しかも鋭角
ここで初めて遠心力に負けてすっぽ抜けってったのね

何はともあれ無事発見できて良かったですよ
パッケージ捨てちゃってるからどこのメーカーのナットかも
分からないですからwww

さて、忘れないうちに車に戻しておきましょうかね~
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
Posted at 2012/12/08 18:52:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation