• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2005年12月11日

ミラースイッチのイルミをLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ミラースイッチ筐体の下部にこじ開け用の
隙間があるのでドライバーを差し込んで引き出します
まず格納スイッチの頭部分を精密ドライバなどをねじ込んで取り外します、下の画像の状態になったら裏側のツメをめくり起こして分解します
2
オリジナルのムギ球をハンダコテをあてて引き抜き
台座にLEDをセットします。画像では5mmLEDですが3mm推奨です(笑)
極性は画像の通りですので適当な場所に抵抗を入れてください、画面ではLEDの向こう側にCRDを入れてます。蓋をしたときに干渉しないように設置場所はよく確認しましょう
3
上の画像にはもう一個LEDがありますが、これが格納スイッチのワンポイント光源用のLEDになります、この場所に設置して格納スイッチの頭部分にピンバイスで穴を開けてやると光が漏れてきていい目印になります(^^ゞ
なお、ここに設置するとコードが蓋の内側に干渉しますので適当にもぎって回避してます(笑)
4
やっぱ5mmLEDだとあからさまに光量多すぎ(w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

車検対策

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

冷却水補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年12月11日 22:06
UPありがとうございます。
もしかしたら、なんとかなるかも・・。
今度時間のあるときにチャレンジです。
コメントへの返答
2005年12月11日 22:31
もしバラシの最中ダメかな?と思ったら無理しないで下さいね(^^ゞ
うっかり失敗すると4000円飛びますので(;´Д`)

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation