• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わた子の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントエンブレム カーボン加工✌️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
皆さんこんばんは☪︎⋆。˚✩
世間は3連休でしたね!

わたしはそんなの関係ねぇ!←
業界にいるので昨日も今日も仕事でした。

∠( 'ω')/はい、という事で(?)フロントエンブレムをちょっと工作したのでアップします。

数年前?にこんなふうにエンブレム塗ってカーボンシート加工してたのですが今回は本物志向でいこうかと!

では加工してきまーす・*・:≡( ε:)イェイ

※カーボンクロス使う加工ではないです
横着?リアルカーボン化です。
2
まず2枚おろし(`・ω・´)キリッ
エンブレムは台座に両面テープで貼り付けてあるだけなのでカッターでサクッとやればok。

1の写真ではうすーいアクリル板にカーボンシートを貼ってトヨタエンブレムと台座のあいだに挟んでありました。

今回もやることは同じです/(^o^)\

ただ、本物志向なんですよ〜。
3
脱カーボンシート✩彡
用意したのはカーボン板です。

えー、買ったのは0.35ミリです。0.5くらいまでならハサミでカットできるようですが0.35でも硬いと思いましたね。

ちなみに6kをポチッたのですが実際にものを見ると3kのが良かったかなあ?なんて(´・ω・`)

kの数が大きいほどカーボンパターンが太くなります。カーボンパターンに繊細さを求めるのなら数字が小さいものを選ぶと良いですよ🙌ただ繊細に見える分値段は上がります。

↑買ってから知ったというね( ;∀;)
はい〜調査不足👐
4
はい∠( 'ω')/
ハサミを指に食い込ませながらカットしました。微妙に反っているのは物が丸まって届いたから😂

かるーくヒートガン当てると真っ直ぐになります。
5
カットできたらカーボン板保護の意味でクリアー塗装します。
これまで使っていたアクリル板と比較しながらつや消しにするかつや有りにするか悩みました。

( `・ω・) ウーム…今回は...

とりあえず塗装する前に台座に固定するための穴2ヶ所あけました。やっぱり炭素繊維!ドリルで穴あけすると黒い粉が出ます。
6
さんざん迷って
結局どっちも作った人❀.(*´▽`*)❀.

仕上がりはどっちも好み💞←

つや消しクリアー初めて吹きました。
つやがあるものに吹いてもバッチリつや消しになりますね♬*.

数日放置してシンナー抜いたら9hコーティング
7
エンブレムと台座などを両面テープしっかり貼り付けて完成。
気分の問題?でつや消しをチョイスしました✌️

平織りのカーボン板使ったのでミラーカバーと統一できました。

人に気づかれないであろう所にリアルカーボン💕

そういうの好きです(*’ω’*)

スモーク吹いても良かったかなあ?なんて仕上がってから思います。
8
おまけ

光るグリルエンブレムが数ヶ月でこんなにビンテージ感溢れる感じに仕上がりました(爆)

ビンテージなものは好きですがコレは・・
もう光らんでよし!ってことで配線外しちゃいました😇

イェイL('ω')┘三└('ω')」イェイ

おしまい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー球交換

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

バッテリー交換

難易度:

リアハッチ ケーブルブーツ破れ補修

難易度:

スロットルバルブ クリーナー アイドリング ブルブル 改善 VITZ KS ...

難易度:

フロントエンブレム交換♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月8日 21:16
こんばんわ♪(^O^)

リアルカーボン化お疲れ様です^^
めっちゃ、さり気なくて、カッコ良いです
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

多分、ヴィッツのオーナーさんでも、
これは、よく見ないと気づかないですよね^^
こおゆうの、自分も大好きです(*^_^*)

光るグリルエンブレム、色褪せちゃいましたか^^;
紫外線に負けちゃうんですかね??^^;
コメントへの返答
2018年10月8日 21:34
こんばんは(*⌒▽⌒*)

これ本当にさり気ないんです(笑)
遠くから見たら全くわかんないです。
カーボン板はあえてブラックにしたのですが赤やブルーでも映えると思います♬*.+゜

今回もカーボンパイプと同じで、使用した面積がわずかで残った端材の方が多いっていう(笑)お近くでしたら加工して彼女さんのヴィッツに差し上げたかったです✨

水が入ったのかな?と思ったのですが紫外線が原因っぽいです( ;∀;)劣化早すぎます〜

またWRCに戻そうかな・・(’~’)
2018年10月8日 21:26
インパネにいいねありがとうございます。

さすがにリアルカーボンには敵いませんけどね(^^;
コメントへの返答
2018年10月8日 21:41
こちらこそいいねありがとうございます♬*.+゜
インパネを自作でリアルカーボン化するのはかなり難易度高いですからね(^^;

わたしも内装パネルにカーボンシート貼ってますよ😄
2018年10月9日 9:13
器用ですね!

もうわたこさんならプリプレグからカーボン作るのもそう遠い未来じゃないような気がします。
コメントへの返答
2018年10月9日 13:56
いえいえ( ̄▽ ̄;)
プリプレグって言葉初めて聞きました。

それからカーボン作るなんて(笑)
いっそのこと炭素繊維業界に弟子入りした方が良さそうですね(´>∀<`)
2018年10月9日 11:13
おはようございます(°▽°)

カーボン板をエンブレムベースに使うとは( ̄∇ ̄)
本当の拘りの逸品ですぬ(^-^)

RSエンブレムは退色がハンパないですね…💧
WRCのエンブレム→リメイクしてみてはいかがでしょうか?(^o^)
コメントへの返答
2018年10月9日 14:06
お疲れ様です\(^o^)/

カーボン板を見た時ピンと来ました!
これをピラーに貼り付けても粋だとは思うんですが、あえて目立たないエンブレムに使ってみましたぬ!

はい〜ビンテージエンブレムです爆
それが・・新品のWRCのエンブレムスペアで持ってるんです(笑)
でも前のエンブレムをリメイクするのもよさそうですぬ!φ(..)メモメモ

プロフィール

「@アズジン☆ さん、まだ完全に決断したわけじゃないですが、気持ちは乗り換えに傾いてます🥲21年式で塗装面や足まわりにガタがきてるので。
もし乗り換えたら車熱が復活するかも?です^^」
何シテル?   08/13 18:05
これまで たくさんのいいねやコメントありがとうございました。手の怪我の後遺症により指先が不自由になりました。 今後いじりに関する更新はしないと思いますのでフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプカバー自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 19:42:22
フロントバンパー ガーニッシュ カーボン化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 22:16:24
はじめてのカーボンクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 19:07:00

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツRS TRD sports M に乗っています🚗
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
単気筒 250ccです。
その他 その他 ピーキ(桜文鳥)うめ(白文鳥) (その他 その他)
桜文鳥3歳 オス 白文鳥1歳 オス
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation