北海道キハ183系満喫の旅
投稿日 : 2017年04月26日
1
去年の11月に北海道の親戚の家を訪ねるついでにキハ183系を満喫して来ました。ダイヤ改正で廃止になったサロベツ、走行区間が短くなったオホーツク、北斗と3列車に乗りました。
485系チックなこの先頭車がたまりません。エンジンはけたたましい音がします。これぞ!ザ・ディーゼル!
2
時刻表の関係上、滝川駅で折り返します。
キハ40が居ました。
3
滝川から札幌までオホーツクに乗車しました。
人生初のグリーン車です。シートに感激しました。
4
キロハ182-6という事は0番台???
5
オホーツクのゲンコツ顔もしっかり拝みました。
6
札幌駅でスーパー北斗に乗り苫小牧へ行きました。
すごい快適で、JR東海のしらさぎの様でした。
7
北海道時代に色々美味しい食べ物を食べさせて貰った
くしやき私の青空さんへ実に10年振りに訪れました。
10年前と変わらず美味しかったです!
8
苫小牧からは北斗のハイデッカーグリーン車に乗りました。
1段窓が高く、いつかは乗りたいと思っていました。
またいつかキハ183系の旅をしたいなと思いますが
キハ141も気になります…。
タグ
関連コンテンツ( サロベツ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング