• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のじまのブログ一覧

2025年06月03日 イイね!

車検を終えて、、

車検を終えて、、6/1、日曜日、
予定通り迎えに行ってきました。
そこで、、、


運良くレストアベースの
後期2枚SSSを拝見しました。
資料として写真頂きました↓



こうして見比べると、
後期は次期型510に寄ってますね。
前期(中期含む)の尻下がりに
つきましては、、
側面のプレスラインは前期も後期も同じだと
僕は判断します。
違いはトランク開口部、
テールランプの意匠と取り付け位置の違いから
視覚効果で尻下がりに見えるのかな、、
と僕は考えます。
、、帰路に撮った写真並べます↓
前期、後期の違いをお楽しみ下さい。




、、、京都からの帰路、、
大袈裟な表現ですがブルーバードを受け継いだ
僕に課せられた任務(笑)を果たす為に
新名神、菰野ICで途中下車。
その任務とは、、

箱根仲間の
JOEさんにブルーバードのお披露目です。

ジムニーが大きいのか、、
ブルーバードが小さいのか、、
白ナンバーと黄ナンバーを付け替えたい
2台並びです(笑)
「JOEさん、お元気そうで何よりです、
44会(69組)も随分とオッサンになりましたから、お互いに健康管理気をつけて、
また、会いましょう!」

↑ありがとう!

そんな感じで京都から250キロ、
フェアレディの様な走りは出来ませんが
退屈しない巡航速度で予想外に高速走行が安定してましたから楽しい小ドライブでした。

さて、、今度の日曜日は半田山です。
天気、良さそうですね、

どっちで行こうかな、、

          おしまい




Posted at 2025/06/03 19:41:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

5/23、ゴーニッサンの出来事。

5/23、ゴーニッサンの出来事。約1000キロ点検を終えてフェアレディ帰宅。



送迎車が新しくなりました。
2台積みです。

↑こんな感じでタイヤを固定できたり
ハッチゲートが伸縮するから緩い勾配を作って荷台を降ろす事無くクルマを積み降ろし出来ますから、、
手際良くフェアレディ降ろして、

ブルーバード積んで、京都へ、、、

「ジローさ〜ん、見てますか〜
完成から2年、走行距離800キロ位、
点検、車検で京都です。
クルマに問題無く、天気良ければ、
6/1に京都へ迎えに行きます。
京都から約250キロ、、
   楽しい小ドライブですよ!」

           おしまい
Posted at 2025/05/25 15:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

慣らし運転

慣らし運転3/30の京都から慣らし運転を始めて、、
シマナミを欠席して走行距離が伸び悩んでましたが、、
5/5の富士、そして、、、

今日、京都へ走って900kmを越えた感じで、
慣らしは終了です。

点検整備を終えて京都から戻って来たら、、
慣らし運転中は試せなかった
↓コイツ



を試してみます。



          おしまい


Posted at 2025/05/18 22:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月13日 イイね!

5/5の恒例行事

5/5の恒例行事今年も好天に恵まれました。
上のチラシから、、
昨年までのADVANからDUNLOPに変わりましたが、、内容は変わってなかったですよ。
会場が東ゲートよりの駐車場に変わりました。
ここだと本コースとかピット裏のレストランまで遠いから不便ですね。

7時前に西ゲートを潜って、
会場入りまで10分位の待ち時間でした。

SP.SR部門は福島さんと僕の
ワンツーフィニッシュでした(笑)

その後、、SP .SRはこんな感じ↓


ストライブが素敵!

モールの所の切り欠きがイイですね!
ホイールも素敵。




「吉田のサトーさ〜ん見てますか〜」
鮮やかな青いSRのオーナーさんは
やーずの150号BP沿のT自動車さんでした。
デンパークにお誘いしときました!










昨年も参加されてました、
東京、群馬方面からの皆さん、
この日も峠越えを楽しんで富士入りした様で、、
タイヤが溶けてました(笑)

そして、この日の最優秀賞は、、
、、満場一致かと思いますよ!


こうして見れば普通に綺麗なSPLですね、、

スーパーラップのレタリングは
自作した様で、、
完成度の高さに驚きです!
余談としまして、、
シバタイヤ評価高いですね!
さて、ここら本題です↓

エンジン見てビックリ!
A型です、
更に、、ミッション、ホーシングまで
サニー用を移植、公認済み。
これ、全てご自分で手掛けた
プライベートチューナーさんです。
後ろを覗くと、、
デフ玉があきらかに小さいです。
気になるのは走りの方ですよね、
、、コーナリング感覚が違うとの事です。
、、次の伊豆箱根ツーリング、
是非、僕を呼び出して下さい!
    走る姿を見てみたいです。

こんな感じで今年も楽しい5/5でした。
追記として、、

僕達SP.SRの車列ですと、、
ステージで何やってるのか
全く判りませんでした、、
スピーカーが近くになかったから
音声も聞こえませんでした、、
せめて、
ゲストさんのお話しは聞きたかったな、、
と僕は思いました。

          おしまい





















Posted at 2025/05/13 22:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

5/3の恒例行事

5/3の恒例行事今年も好天に恵まれました!
先ずは喫茶店マガジン集合時は
こんな感じ↓






国1〜西堤防から新東名浜松IC上りへ入って

森町PAにて合流組あり
こんな感じ↓











↑いつでも、どこでも、、
開けるとオッサン達が集まります(笑)

新東名金谷ICにて降りて北上
昨年同様、目的地の川根温泉ホテルへ
駐車場はこんな感じ↓









ここのランチバイキングが美味いです!
値段以上の価値を僕は強く感じます。
食事して歓談して出発〜
新東名金谷ICから下って〜
ネオパーサ浜松へ
こんな感じ↓




この後、
本隊は村櫛海水浴場駐車場へ向かって解散。
僕はここから帰路につき無事帰還しました。

流れ集合、流れ解散有りの自由な集まりですから総参加台数は、、40台くらいかな?
今年も楽しい一日でした。
「マスター、ありがとう!
  参加車の皆さんお疲れ様でした。
 次は大晦日ですね、宜しくお願いします。」




           おしまい

、、次回は5/5の恒例行事、
 富士Zミーティングの模様をお届けします。
   今年の富士も楽しかったですよ!

          




Posted at 2025/05/06 10:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@grunge さん、
カンパニョーロお似合いです!
タイプDもイイですね!」
何シテル?   08/25 19:05
のじまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
フェアレディ2000に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation