
前々回の「ハズレ」の続きです。
油漏れ確認から200キロ程走りまして
再確認。
昨夏交換した部品はナブコかと思っていましたが、、

ミヤコでした、、

エアー抜きバルブ辺りから滲み出ている様に見えます。
まだ、油が垂れる程、滲み出てはいません。
確信を得たのでは無いのですが、
ミヤコは品質に問題有り??なのかな?
昨年、ナブコからミヤコに変わる時、何か問題が有って製造販売が遅れた、、
と噂を聞きました。
それとも、前々回に書きました様に、運悪く「ハズレ」なのかな?
もっと、目に見えて漏れれば即交換となりますが、
この状況ですから、、なんだか踏ん切りがつきませんね、、
500キロ走行毎にドラム外して漏れ確認しながらもう少し様子を見ようかな、、
って、考えてる時、思い出しました。
過去にこの部品買いだめしたな、、と、

↑ありました!しかも4個!
当時の僕、、欲張ったな〜
でも、4個まとめ買い出来る位に安価だったんですね。

年代物ですが、僕はナブコの品質を信じてますよ。

在庫6です(笑)

ミヤ子とナブ子、どちらが良いのかな?
おしまい
Posted at 2022/10/27 22:01:29 | |
トラックバック(0) | 日記