
今日は強風の為、心が折れた軟弱物「ハイパー翁」を、
わざわざビバリーヒルズへ迎えに行ってから、、
作業場へ行きました。
めんどくせぇ〜老人だ!「おゆとり翁」ですよ(笑)
おのちゃ〜んへ報告としまして、、

ハイパー翁のブログにもありました様にボンネットヒンジを避ける様に取り付けたラジエターは、、
こんな感じ。

マフラーのメガフォン部分は時代物のエンピです。
音は以前の物と比べて音量は変わらず音が少し高い感じです。
音を文章で表現するのは難しいけど、、こもりが無く抜けが良い音です。
エンジンは静かにアイドリングしてますよ。

預かった伝言は伝えました。
試験走行が楽しみです。
それから、、

「サルでもわかる整備教室」としまして、、今日はディストリビューターについて勉強しました。
めんどくせぇ〜老人ですけど、、、勉強になりました!!
めんどくせぇ〜老人を送り届けて、、

寄り道して、、

寄り道して、、

年頭の挨拶して、、

連休最後の食事に、とびきりなヤツを喰らって帰宅。
「ハイパー翁、無理を聞いて頂いて有り難うございました。
例のヤボ用は、、無事、済みましたか(笑)」
おしまい
Posted at 2017/01/05 22:01:58 | |
トラックバック(0) | 日記