
↑と言ったら
揶揄されてしまいそうな時ですが、、
←エンジンO/Hを済ませた
マスターと走ってきました。
潮見坂 道の駅から西に向かい新所原を通過して多米峠周辺の山道を走ってレイクサイドへ、、

お馴染みのGX5さんに先導して頂き、楽しい峠道でした。

7:30頃到着、
陽気が良かった所為なのか暇そうなオッサン達で賑わってました、、
付け加えて、、NBロードスターに乗った20代の若者が数名いらしてました。
自動車を楽しむ若者が増えると良いですね。

売店の解体作業が進んでました。
解体後はどうなるのかな、、この駐車場は使えるのかな、、
ここは人が多いから移動、、

マスターのTR4A

気が早いですが、大晦日が楽しみです!
「望さん、見てますか〜 マスター走り出しましたよ!
、、今年の大晦日は寝坊しない様にお気をつけ下さい(笑)」
同行したのは、お馴染みのGX5さん、LBさん。

助さん、格さんと言った所でしょうか、
と

僕は「うっかり八兵衛」と言った所です。
ここから、オレンジロードは外して井伊谷を通過して渋川へ、
この辺も心地良い山道です。
その渋川に、↓こんなものがあったんですね。

明治36年、日露戦争の勝利を祝って築かれたと記されてました。
、、「渋川凱旋記念門」、、
令和2年の日本を どんな気持ちで見ているのでしょうか、、

オッサン達は歴史文化に興味津々です(笑)
そこから、都田ダムへ

静かで良い所ですよ。
都田ダム周辺も初めて走りましたが、楽しめますね。
水先案内人は もちろん この方↓

GX5さん
「今日はマスターの慣らしという事で のんびり(笑) 楽しませて頂きました!」
そこから南下して浜北某所にて解散。

「マスター、また、走りましょう!」
おしまい
Posted at 2020/04/26 18:00:15 | |
トラックバック(0) | 日記