
報告が遅れましたが、
7〜8日、箱根へ行ってきました。

冨士川SA集合。

↑主催者様、給油して、やる気マンマンです!
この時は晴れ間がさしてましたが昼頃から降雨予報でしたから、、

降雨前に宿泊先の地下駐車場へ到着。
ここから、

↑この、鈴木くん、ならぬ、吉田くんに乗っけて頂き、おっさん四人で箱根湯本の町へお出掛け。

風呂へ浸かって、食事して、観光気分を満喫しました。
宿へ戻って、空が明るかったから箱根スカイラインへ、、と走り出したら、

雲行きが突然 怪しくなったから中止。
山の天気は変わりやすいっすね、その後、雨、、、
ですから、、

風呂付きのお部屋でゆっくり過ごしました。
夕食は宿内の中華食堂で、

↑こんな感じ、
あれや、これや、と沢山の中華料理を頂きました。
、、最後のチャーハンが特に美味かったですよ。
飲んで、食って、これまた、楽しいひと時でした。
明けて、翌日、、

出発前に入り口前にて撮影会。
温泉好きな吉田くんは温泉へ、、
他、3台は亀石へ向けて出発!
「吉田くん、お疲れ様でした。
また、主催者様におねだりして連れて行って頂きましょう!」
途中、

給油して

給油して

箱根は雰囲気が良いですね。

繁華街を抜けて、、

伊豆スカイラインを走って亀石へ、、
この日の伊豆スカイラインは空いていて楽しめました。
スカイポート亀石 到着。

もんたさん、ご無沙汰です。
ご足労頂き、有難うございました。
こうして見ると、ハヤシは14インチがイイですね。
↓ヒューゴさんの問題児(笑)

コンピューターに少々問題ありの様です。

スプライトさん、ヨタ8さん、
道案内、有難うございました。
伊豆海さん、

お元気そうで何よりです。
ここはクルマ、バイクで賑わってました。
その中から、僕が選んだ優秀賞は、、

↑こちらのジャパン!
2枚に丸目、ジャパンにはロンシャンが良く似合いますね。
オーバーフェンダーの処理が綺麗で、
オーバーフェンダー合わせでロンシャンのリムを塗っている所がニクイ!
たっぷりと立ち話を楽しんで出発。
**42の銀色、沼津さん、到着が遅れて会えなかった事、残念です。
また、亀石へ行きますから宜しくお願いします!**
ここから、西伊豆スカイラインへ

カルガモ走行。
西伊豆スカイライン途中の駐車場にて、

薄曇りで心地良い天気でした。
伊豆スカイラインに続き、こちらも空いていて楽しめました。
そこから、

土肥金山。

どのクルマも眺めて楽しめます。
食事して、お話して、出発!
ここから、西伊豆の海岸線を北上して沼津を目指しましたが、、
↓この辺で、、、
曇り空から西日が射して、、眩しかったな、、、
「ご一緒していた皆さん、ご迷惑お掛けしました、申し訳ありません。」
「面目次第も御座いません。」
当方も、被害者様も幸い怪我は無く、
車輌もフレーム、足回りに影響はなく外板の修理で済みそうです。
保険を使って、修理を進めてます。
ヒューゴさんの口利きでヨタ8さんからフェンダーを譲って頂き、

使える所を切り取って、、

↑叩いて直せる所は叩いて、
ウィンカーの下部分は鉄板が伸びているから切り継ぎしてはどうかと検討中です。
過去を振り返って、
雨で中止、故障でロードサービス、今回の事故、
やはり、僕は箱根に嫌われているのかな、、
春になったら、性懲りもなく箱根に行きますから宜しくお願いします。
今回のブログにコメントは結構ですよ!
「おめぇ〜、焼きが回ったな、、」と笑って下さい!
という事で、、
29日のデンパークは残念ながらフェアレディーでの参加が不可能となりました、、
日産、2000cc、4気筒、繋がりで、

↑コイツで行こうかな(笑)
ご都合と天気、それから、コロナの影響が無ければデンパークで会いましょう!
おしまい
Posted at 2020/11/19 23:16:07 | |
トラックバック(0) | 日記