• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のじまのブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

12月の定例会

12月の定例会先日、日曜日、
寒かったせいなのか、、
集まりが遅かったです、、





10時頃から賑わって来まして、、 ↓こんな感じ!
先ずは、、               




お馴染みの皆さん、お元気そうで何よりです。


水色クーペさんは「P」でいらっしゃいました。


こちらのS6さんは始めましてですね。


さて、今日のフェアレディーは、、
ご無沙汰してます、ノッポ課長。


暫く見ないうちに、、「D」に履き替えてました!
そして、気になるのは、、 ↓ココ!


デフ下マフラー仕上がりましたね!
溶接が綺麗です。
抜けが良さそう!

軽やかな排気音を響かせてました。

続いて、、
嬉しい再会!

マリナブルーで時代を感じるエンケイホイール、、この感じ、、
、、ご存知の方も多いでしょう。
数年前に給油先でお話ししたヨシムラさんでした。

ヨシムラチューンは健在ですね。

走りを楽しんでる雰囲気が とってもイイ!
「ヨシムラさん、また会いましょう!」

そんでもって、お客さんの御紹介。

以前、いらっしゃった箱型ジュリアさん。
、、が、、ご友人さんを誘って来てくれました。


ベレGさん。
余談としまして、、この集まり(会場を変える前から)にベレGは初ですよ。

この並び、、イイですね!
そして、↓こちらの箱型ジュリアさん。

バンパー外しが素敵!
更に、、内側ライトも外して とってもイイですね!

「カフェレーサー」って感じでお洒落ですわ。

、、僕の「街道レーサー」とは大違いですね(笑)


いよいよ大詰め!
時代を感じるこの2台。


「この並びは時代を感じますよねぇ〜」
、、なんてお話してましたら、、、


もっと、時代を感じさせてくれる方がいらっしゃいました!



これは戦前でしょう!

このリップスポイラーは効き目「大」ですね(笑)

こんな凄い方がいらっしゃったから、、

オッサン達、大騒ぎです(笑)


手前のトラ2が若僧に見えますね(笑)

こんな感じで楽しく過ごして昼頃解散。


最後に、、事故修理進捗状況。
写真が小さくて見にくのですが、、

鈑金上手な職人さんが叩いてくれてます。
磨きで消えるかと思ったドアの傷は予想より深いから、、塗りです。
、、焦らずに、綺麗に仕上げましょう、、って事で、

、、、残念ながら仕上がりは年明けです、、、

        僕の2020年は終わりました(笑)


                     おしまい





Posted at 2020/12/14 22:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月01日 イイね!

第4回 フェアレディー ミーティングの報告。

第4回 フェアレディー ミーティングの報告。先日、日曜日。
恒例のデンパークへ行きました。

←7:00 潮見坂集合








左、ナベさん  右、米さん


左、本Dさん  右、ためきちさん

浜松からは4台で出発!

、、、僕は

日産アトラスで追いかけます。
QR20DEエンジン搭載ですから、走りがイイですよ!


視点が高いから眺めが良かったですよ。

毎年、

この看板近くの信号に捕まります。

渋滞無く、、

筆柿の里へ到着。

そして、、会場へ

9:00頃、到着。

恒例の様に天気が良かったです!

ここからは「私の主観」で会場内を ご案内。

先ずは、

主催者様、
大変な時期かと思いますが、第四回を開催して頂き有難うございました。


猪さん、気が付けば長いお付き合いですね。
これからもよろしくお願いします。


こちらの42さんは初お目見えでした。
赤いボディーが眩しいですが、、「石 5」ナンバーはもっと眩しいです。



年季が入ってイイ感じのシルビア でした。


愛知の重鎮さん、お元気そうで何よりです。


今年も拝見できました。
「福井5」さん、純正色のイエローがイイですね!


昨年、蒜山でご一緒しました、神戸さん。


ローウィンドウ、オーバーライダーにワイヤーホイールがお似合いです。



吉田のサトーさん、今年は直接会場へ、、
2台揃いで14インチ ハヤシが素敵です。
「サトーさ〜ん、今年も、釣られましたね(笑)、また、空港で会いましょう!」



三ヶ日さん、1500は可愛いですね。
「遮熱板をエアクリ下まで施工すると効果有り!」
↑これ、参考になります。


姫路さん、ご無沙汰です。

ホイール、珍しいヤツに戻したんですね。
深リムが素敵!

前は京都製ですから高速走行問題無しですね。
前後、上手く組み合わせましたね!

、、ホイールついでに、ホイールねた、

↑これはためきちさんの加工鉄チン。
意識して見比べると、雰囲気が違いますね。


浜松55のナベさんの14インチ ハヤシ。
キャップが付くと雰囲気変わりますね。


リブレもイイですね。

その他、として気がついた事、、


車齢とか、オーナーさん達の世代から、、↑数多く見掛けました。
時代考証を合わせると↑コレですよね。

、、僕が好む「ペパーミント」は時代がズレてるんですよね(笑)

そして、、「私の主観」で選ぶ今回の最優秀賞は、



満場一致で、「福井56」さんのSPL。
一昨年、サイドマフラーで驚きましたが、、
今年はフェンダー膨らませついでにトリコロールに変身。
ビックリです!!

屋根後端の処理も上手いですね。

フェンダーがゴツイです!

Lハンにトリコロールにはパナスポーツが似合いますね。

会場の美味しい所を全て持って行った感じでした(笑)


今年は26台(、、かな?)、少々、少なかったけど、例年通り楽しい集会でした!

「主催者さん、有難うございました!参加されました皆さん、お疲れ様でした!
             早くも来年が楽しみです(笑)また、会いましょう!」

タップリ楽しんで帰路につき、、
途中、吉田のサトーさんは東名方面へ、、

赤いボディーは映えますね、揃いのハヤシもお似合いで、、
ズルイですよ(笑)


帰路も高い視点からフェアレディーを観賞。
楽しませて頂きました!


順調に走って、地元に到着。

↑ココで食事して座談会。
ご一緒した先輩方はネタが豊富で話が面白い。

途中、マスターも加わって大晦日のお話して、

解散。

最初から最後まで楽しい日曜日でした。

「ありがとうございました!」



                  おしまい



Posted at 2020/12/01 23:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@grunge さん、
カンパニョーロお似合いです!
タイプDもイイですね!」
何シテル?   08/25 19:05
のじまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
フェアレディ2000に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation