
4週ぶりに晴れた日曜日、
缶コーヒーが汗をかかない
季節になりました。
こんな日はラジオを聴きながら作業です。

先日、タイヤを組み替えたハヤシに履き替えます。
右ホイールを外したらホイール内側に油がベットリ、、

キャリパー下部に雫となって溜まってます。

右側キャリパーの外側ピストンからの漏れを確認。
原因として、先月の車検時にローターを交換、
すり減って薄くなったローターから状態良く厚いローターにした為に
ピストンの可動位置が変わってシールを傷めたのかな、、
と考えます。
油を拭き取ってブレーキを5回踏めば油が垂れてくる始末です、、
高価なパッドが油まみれになってしまって、、「あ〜あ」って感じです、、
でも、、早く気がついて良かったな、、と自分を説得して、

洗って、

乾かして、
片付けて今日は終了。
追記として、、
その1

車検時部品があるうちに、、と交換したリアホイールシリンダー
8月後半に23000円で高くなったな〜と驚きました。
、、が、、現在は在庫無しなんですね。
10月の値上げで いくらになるのでしょうか?
それとも、、このまま製造廃止でしょうか?
なんだか、日産部品の供給が厳しくなってきました。
その2

京都製の鉄ちんアルミをお使いの皆さんに、
クルマによってハブの付け根の太さが違うから
ホイールのハブ穴内側を写真の様に削る必要があります。
僕、このホイールを数年使ってますが使用上問題は無く気が付きませんでした。
気になる御貴兄はノギスで計測する事をお勧めします。
その3

ハヤシは7Jオフセット+20
ハンドルを回して行くと最後の方でホイール内側がアッパーアームに僅かに接触します。

僕は3ミリのスペーサーをかましてます。

さて、次週は半田山です。
、、が、、ブレーキが直るかな、、
ダメならまたまた、

白いヤツで半田山に走ります。
おしまい
Posted at 2021/10/03 22:42:50 | |
トラックバック(0) | 日記