
先週、日曜日、
東海地方は微妙な空模様でしたが
西の方は天気良しでしたから
行って来ました!
その報告です。
AM1:30 小雨の中 出発、東名高速を下って県境のトンネルを抜け愛知県に入って
雨が上がり、そこからは雨の影響無く楽しい高速走行でした。
伊勢湾岸道〜新名神〜名神〜吹田JCT〜中国道〜神戸JCT〜山陽道〜福山ICに7:00頃到着。
そこまでで感じた事、吹田JCT周辺の夜景がイイですね!
それと、山陽道は路面がワルイ!場所によっては速度を抑える為の工夫かもしれませんが、、全体的に荒れてました。
足が硬いクルマには厳しいです(笑)
山陽道、福山西ICから しまなみ海道へ、、

この辺から愛媛県を感じ始めて、
集合場所到着。

しまなみ海道は自転車も楽しめるんですね。
この日は自転車の催し物があったのか、自転車が1000台位走ってました(笑)
会場入りして、、

「mitaniさん、お疲れ様でした。
次は四国へ乗り込みますので、その時は宜しくお願いします!」
そして、会場の模様はこんな感じ↓

僕含めて20台のフェアレディーが集まりました。

主催者のdatmanさん
「楽しい集会、ありがとうございました。
僕、次も行きますから宜しくお願いします!」

姫路さん、
やはり、来てくれましたね(笑)
会場に入って来た時、オープンだったから判りませんでした(笑)

次のグレードダウンはこのモールですか、、
これは希少な部品ですね。
見つかるとイイですね!
僕、違いが判りませんでした、、勉強になりました!

Instagramで繋がっていた岡山さん。
楽しく、お話しさせて頂きました、また、会いましょう!
それから、、足車でデンパークの主催者、監督が来てました。
「監督、次はフェアレディーで ご一緒しましょう!」
ここからは僕が思うがままに撮った写真を並べてきます。

この演出、イイですね!

ダンロップレーシングはカッコイイですが、ハンドル取られて大変なんですね(笑)

14インチ6.5Jオフセット0、これ収まりイイですね!

バッジとサイドマーカーに米国を感じます。
↓ナンバー含めてイイ雰囲気のフェアレディーが多数集まりました。

車体色と幌色の兼ね合いがイイですね!
幌は米国産で、後スクリーンがファスナーで開閉できると聞きました。
それ、涼しそうですね!

この後部座席に乗せて頂いて、、しまなみ海道を走りたいです(笑)
ゆっくり過ごして、歓談して、次へ向けて出発!
前編終了
後編へ続きます。
Posted at 2022/04/24 13:11:57 | |
トラックバック(0) | 日記