
何事も無く台風は通過、
薄曇りの心地よい朝でした。
半田山に向かって天竜川東堤防
走行中に金属を引きずる
嫌な音、、、

タンクの吊り金具が垂れ下がってました、、、
JAF出動です!
幸いな事に、薄曇りで堤防上でしたから心地良い風が吹いていて、
路側帯の広い条件の良い所で止まりましたから、
馴染みの皆さんにLINEにて報告しながらJAF待ち、、

台風明けだし連休中ですからJAFさん大忙しの様で 1時間30分待ちで到着!
手際良く積んで、、

自宅へ運んで頂きました。
「JAFさん、ありがとう!」
、、私の主観ですが、この手のクルマを楽しむなら、、JAFって必要ですよ!
さて、原因は、、

ボルト取り付け部分のL型金属とタンクを包み込む帯状の金属を溶接で貼り合わせた所は二重ですが
その下部の一重になった所が破断してました。
この部品、ここが弱点ですよ。
でね、、交換部品は用意してあるんですよ。
随分と前から、、

ステンレス製でツバ付きのゴムが添えられた高級品ですよ!
「製作者さん、ありがとうございます。ようやく日の目を見る時が来ました(笑)」

2008年の12月12日の宮崎日日新聞に包まれてました。
、、そんなに前の事なんだ、、
しかも、あの日の僕から今日の僕に向けて伝言が添えられてました。
旧部品を参考に

形を整えて、、

ステンレスは硬いっすね!
鉄(旧部品)はタンクに添わせて何となく形が整いますが、
ステンレスは思う様に曲がりません(笑)
それなりに整いましたが、、

側面から角はタンクに添うけど底面の隙間が気になりますね、、
こんなもんかな、、
明日、もう少し整えてみるかな、、
つづく
Posted at 2022/08/14 22:22:41 | |
トラックバック(0) | 日記