• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チ~の愛車 [ホンダ CBX250RS]

整備手帳

作業日:2016年4月10日

小僧な排気管とジャッキアップとかとかとか。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このバイク、左右2本出しマフラー邪魔でチェーンメンテが非常にやり難い。

チェーン清掃は3面ブラシと水溶性のディグリーザーでガシガシやって水洗いしてエアブロー。
ウェット系のルブをチマチマ射すのがいつものやり方。

500km位でチェーンメンテする私にとって不便極まりないw


っで、お決まりのGB250のエキパイです~( ゚Д゚)y─┛~~
純正のエキパイにステンパイプを絶妙に組み合わせた自作品らしきものをヤフオクで買う。


元はサイレンサーレスの足場用単管でエンドを延長、さらにyoshimuraのエンブレムをビス止めした直管仕様でした(笑)

スパッタだらけの汚い溶接をキレイに削り、脱脂なし厚塗り耐熱塗装を剥離したら錆てない上物のエキパイだったので『敢えて』中間以降を再塗装。
全部塗るより社外品っぽくてカッコ良いでしょ?

この跳ね上げ具合が程よく小僧な感じだ。
2
リアビュー。

横方向への張り出しも最小限、コンパクトでナイスな取り回し。
ふむ、俺好みだ。

サイレンサーは旧車っぽく、イノウエエンデュランスのパチモノ感丸出しのアルミサイレンサー。
小ぶりでスリムなヤツを探したらこうなった。
申し訳程度の量のグラスウール、役に立たないインナーサイレンサー、そりゃ小僧バリバリな音量ですよw


*速攻でステンレスたわしを詰め込みました。
3
CBX・GBのマフラー交換で必ず付いてくるもの…そう、センタースタンドだ。

純正サイレンサーにセンスタのストッパーが付く構造のため、交換しちゃうとストッパーが無くなります。
センスタ仕様可な社外品もありますけど、多くの場合センスタ取り外しになります。

センスタ取っちゃえばいいやーっと考えましたが、楽にチェーンメンテするのが目的なのに外しちゃ不便だ。
それぢゃ意味ねーってのw


早い話しがセンタースタンドストッパーを作りましたって事。
ホムセン曲げ金物を組み合わせたテキトー仕様。
ブサイクだけど旋盤でカラー作ったりとか手間はかかってるんだぞ!
4
上述のようにセンスタを外すと別の方法でリフトアップしなきゃいけない事を考えてバイクスタンドを買ってしまった。
今までスクーターや原付きオフロードとかで縁が無かったアイテムだ。

リアはL字の汎用タイプよりV字のフックタイプの方が安全だろうとオプション品をチョイス。
CBXにフックボルト取り付け穴なんて今風の親切なモンはありませんので、こんな感じでフックボルトを取り付け。
コレ、GBでレースやってる方のブログが有って、そのネタをパクらせて頂いた。

本当は高ナットをスイングアームに溶接したほうがスマートなんだろうけど、ウチの交流100Vの半自動じゃ強度が出ないだろうと。
いや、ちゃんと位置出しして溶接は俺には無理なだけだけどw
5
高さが足りなくて嵩上げしなきゃいけないというオチがぁ…

まぁ、初ジャッキアップの練習と使えるのが解っだだけでも良しとしましょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換をした!

難易度:

エルメス号(CBX250RS)タイヤ組み込み及びホイール交換

難易度:

エルメス号(CBX250RS)ドライブチェーン清掃・注油

難易度:

エルメス号(CBX250RS)セカンダリーキャブレター、メインジェット交換

難易度: ★★

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換とリアサスガス充填(前 ...

難易度:

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換とリアサスガス充填(後 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月24日 21:19
こんばんは~。

なかなかよろしいものを手に入れられたようで・・・
ヤフオク、チェックしてたけど気付かなかったな~。

今日初めて、自分の以外のCBX250RSに遭いましたよ~
ちょっと感激しました。
コメントへの返答
2016年4月25日 2:57
こんばんわ(・∀・)

入手したのは随分と前でして、取り回しにビビッ!と来たので何も考えずに即決で落としてやりました(笑)


こちら千葉ではCBXどころかGBすら見かけません(悲)

プロフィール

「[整備] #eKワゴン タコメーター取り付け(タコハーネス) https://minkara.carview.co.jp/userid/16126/car/3564454/7818259/note.aspx
何シテル?   06/02 16:33
小さな車、特にホットハッチなんて言われる車が大好きです。 今じゃ下手な輸入車より少ない初代スイフトスポーツに乗ってます。 デビュー当時新聞のチラシを見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ハザードスイッチ移設  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 07:30:20
ピボット シフトランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 07:42:12
シンセイ(エアツール類) 静音オイルレスコンプレッサー EWS-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 23:18:50

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック チキン号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
兄が家を建て、野良仕事だゴミ捨て用途に欲しいっつーんで車両代3万で買った車。 現物は低 ...
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
衝動買い。
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
旗艦
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
お買い物&通勤弐号機 パッソルか初代JOGを探してたら見っけたモン。 ボロだけど機関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation