• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チ~の愛車 [ホンダ CBX250RS]

整備手帳

作業日:2017年10月1日

オイルクーラーを取り付ける ~準備編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
11333-KV2-901

GB乗りなら知ってるXLX350R純正のフィルターカバーです。

XLXって250ならともかく350ってマイナー車種の部品をメイドインジャパンな工場で定期的に作る意味ってなんでしょう?



今年の2月末にB/Oが入って手元に来たのが6月半ば…
忘れたころにやってきました。
2
WEBでこの部分にタップを切れとありますが、XLX350Rのパイプ&ホースはどうなってるのかしら?
3
海外サイトより拝借

9番のオイルホースセッティングプレートと35番10×2.5のOリングだな?

じゃあホースは?
4
1番の右ホース
15510-KV2-900
メーカー在庫ありなくなり次第廃盤 ゴソウダンパーツ メーカー在庫残り1個

販売価格¥9,666(税込)

2番の左ホース
15520-KV2-900
メーカー在庫ありなくなり次第廃盤 ゴソウダンパーツ メーカー在庫残り1個

販売価格¥9,666(税込)


6月の時点では国内在庫ありで出たみたい。
どこに需要があるのかは知らんけど(笑)
流石にコア本体は廃盤でした。

そんな事よりこの値段だよ値段!
春から娘が幼稚園に通いだしてこれからもっとかかるであろう養育費。
家計を支える為に今夏よりパートに言ってる嫁さんに内緒で買える値段じゃねーわ。

要りません、こんな部品。

良い子は素直にアクティブの取り出し口を買いましょう。
5
やはり先人に習ってタップを立ててフィッティングで行きましょう。


孔の内径をピンゲージで測定。

奥の孔は7.1㎜
手前の孔は11.1㎜と出た。


これを元にしたタップ下穴は…

奥の孔がM8のP1(近似サイズ)
手前の孔がM12のP1かPT(Rc)1/4(共に近似サイズ)となる。

奥の孔は精度があんまり良くない感じ&部品の入手性を考慮してPT1/4に決定。
6
テーパータップなので孔の奥行きが足りません。
そのまま切るとタップの先端しか切れず、
ニップルのネジが入りません。

どーするかっていうと一度はそのままタップを立てて、短くカットしたタップを別に用意してそいつでタップを立てれば良い。

平行ネジなら何にも考えなくてもいいんだけど…(汗)
7
PT1/4のSUSニップルと加工したソケット、それとφ9のタケノコ

ソケットを加工したのは出入り口の孔が近すぎる為で互いが干渉してネジが回せないからである。

タケノコを直に刺せばいいぢゃん?って?
残念ながら六角部分が邪魔でネジが最後まで入らないよ。
8
各部にシールテープを巻いて装着。

2週連続でオイル抜いてる馬鹿な俺。
オイルは使いまわしてフィルターは交換。

取り敢えずオイルが漏れないかの確認だけなので透明ホースをループさせて始動したのが↑の動画だ。

この透明ホースは屋外仕様じゃない上、油に弱いので長期間は無理ですが、少しの間だけ負荷をかけてテストして問題ないようなら本番用のホースとコアを仕入れます。
(既に小遣いが尽きたのだ)


もう…季節は秋だけどなぁ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換とリアサスガス充填(後 ...

難易度:

エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換をした!

難易度:

エルメス号(CBX250RS)セカンダリーキャブレター、メインジェット交換

難易度: ★★

エルメス号(CBX250RS)タイヤ組み込み及びホイール交換

難易度:

エルメス号(CBX250RS)ドライブチェーン清掃・注油

難易度:

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換とリアサスガス充填(前 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月1日 21:55
こんばんは~(^_^)/

スゴイとしか言いようが無いです。
(;゚д゚)
これ、自分もやろうと思って挫折したやつです…

フロントブレーキのキャリパープレートといい、ワンオフパーツの製作ではかなわないです
m(_ _)m
コメントへの返答
2017年10月2日 8:10
まいどどうも~

いやいや、こういった作業は仕事で散々やっていますので・・・
当然のように失敗もありますよ(笑)

車好きの大先輩は仕事の後に夜通しKP61のシリンダーをジグボーラーだのフライスで加工したとか悪い人も居ますから。

今回は一応、ホームセンターなんかで揃う工具・材料で挑戦してみましたので、いつか誰かの役に立つ事があるかなー?っと。

プロフィール

「[整備] #eKワゴン タコメーター取り付け(タコハーネス) https://minkara.carview.co.jp/userid/16126/car/3564454/7818259/note.aspx
何シテル?   06/02 16:33
小さな車、特にホットハッチなんて言われる車が大好きです。 今じゃ下手な輸入車より少ない初代スイフトスポーツに乗ってます。 デビュー当時新聞のチラシを見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ハザードスイッチ移設  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 07:30:20
ピボット シフトランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 07:42:12
シンセイ(エアツール類) 静音オイルレスコンプレッサー EWS-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 23:18:50

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック チキン号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
兄が家を建て、野良仕事だゴミ捨て用途に欲しいっつーんで車両代3万で買った車。 現物は低 ...
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
衝動買い。
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
旗艦
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
お買い物&通勤弐号機 パッソルか初代JOGを探してたら見っけたモン。 ボロだけど機関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation