• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴッシー5の"エスカちゃん" [キャデラック エスカレード]

整備手帳

作業日:2017年3月25日

ブロアファン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のエスカレードは2008年式の中古平行でした。既に交換済みだったのかは不明ですが、韓国製のブロアファンが付いていました。ある日、突然エアコンの風が全く出ない症状となり、交換する事になりました。特徴的な黄色いプロペラです。
2
記載されているパーツナンバーで調べてみても既に同じ製品は廃盤の様子。したがって適合品を探してみるとGM3126135と同じ形状で行けそうです。
3
アメリカから直接買ったので本体価格5千円、送料3千円の合わせて8千円くらいで手に入りました。届くまで2週間くらい寒い冬の運転で辛かったです。しかも同じタイミングでシートヒーターのモジュールも完全に溶けて死んでいました。なんとまぁ。リアエアコンが元気だったのは幸いでしたが、足元が冷えるし窓は曇るし改めて空調の大事さを実感しました。
4
交換自体は簡単な作業です。助手席の足元にあるネジ2本外したらカバーが外れます。すると上向きに刺さっているブロアファンを反時計回りに回すと外れます。画像に見えている外れ防止の突起がありますので持ち上げながら回します。繋がっている配線カプラーを外して新品に交換するだけ。10分もあればできる作業です。交換後は元気一杯風が勢い良く吹き出しました!!あー幸せ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアパワーウインドウスイッチ交換 内張り外し方

難易度:

フロントショックアブソーバー交換

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

パーキングブレーキシュー交換

難易度:

リアショックアブソーバー交換

難易度:

タイヤ交換完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エスカレードのスピードセンサーが逝ったので注文しているのに、このタイミングでCL63のスピードセンサーが逝った・・・。予備車の予備を買うとしたら3台目は日本車だな。」
何シテル?   01/21 13:25
ゴッシーです。北海道在住37歳。3児の父親。エスカレードは妻が子供の幼稚園の送り迎え用に使っています。ベンツCL63は家族5人が乗れないと、妻からの強いバッシン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

AMG CLクラス バットモービル (AMG CLクラス)
私の中ではスーパーカー。6200ccの自然吸気エンジンはもう発売されないと思い、今を逃し ...
キャデラック エスカレード エスカちゃん (キャデラック エスカレード)
どうしても内装ステッチが欲しくてプラチナムを買いました。中古並行だったので納車直後にフロ ...
スズキ イントルーダークラシック400 イントルーダー(そのまんまかよ!) (スズキ イントルーダークラシック400)
ハーレーより大きい巨体ゆえに「何cc?」聞かれる事数え切れず。大きいけど400ccなんで ...
BMW 5シリーズ セダン ビーエム (BMW 5シリーズ セダン)
超バランスエンジンの五感を刺激する官能的な振動、音を楽しむ車。普段から6千回転まで回すフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation