• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Satoのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

嵐山・高雄パークウェイ合同オフ会参加

そんなこんなで納車の翌日。
嵐山・高雄パークウェイ合同オフ会に参加させていただきました。
伊吹PAで集合の後、6台連なって京都東ICへ。
お初の方も多い中で柄にもなくちょっと緊張してたりw
あと、Ozekiさんとこからは、納車祝いの一品を頂いてしまいました。

収納スペースが少ないから非常に助かります。
いつもお世話になりっぱなしで、非常に感謝しておりますm(__)m

パークウェイ入口ではゲート渋滞が発生しており、ヒルスタートアシストのありがたみを十分感じることができました。GC8で半クラのほとんどない競技用メタルクラッチを入れ、坂道渋滞でひぃひぃ言ってたのから比べると雲泥の差ですねぇ・・・あれはあれで楽しかったけどw


到着したころにはぼちぼちと車が集まり始めていました。指示に従って車を停め、受付を済ませた後はひとまずのんびり徘徊。


ふと見ると、私の車から向こうはみんな無限のハードトップ装着車。
4台あるからこれだけで100万くらいになるよねぇと思わず撮影。

その後、本日の目的の一つであるお買い物開始w
・・どうせ後で欲しくなるんだから、せっかくのイベント価格だし、予算内で買えるものは買っちゃおう!って魂胆です。

まずはフラットウェルさんでフラッシュエディターとカスタムデータを購入。
早速、説明を受けながら、ECU書き換えを実施。
また、カーボンのセーフティバーと9番のプラグも購入しました。
セーフティバーは今後、フルバケに交換した時に装着の予定。

続いてt-racingさんで、ブレーキマスターシリンダーストッパー(レッド)を購入。
後日取り付けようかな、と思っていたら、取り付けまでして頂けました。
イベント価格なだけでもお買い得なのに、本当に感謝です。

最後はBack Yard SPECIALさんでアルミフットレストカバーを購入。
ABCペダルもアルミですし、やはり揃えたくなりますよね。
ひとまず今回のお買い物はここまで。
その後はドレスアップコンテストの発表やプレゼントもあり、盛り上がりました。

その後は強くなってきた雨と空腹に負け、Ozekiさんと一緒に食事しつつ
帰途につくこととなりましたが、ブレーキマスターシリンダーストッパーを早速体感することができました。
特にブレーキは無限のミクロメッシュブレーキラインも導入済みなこともあってか、強く踏み込んだ時のガッチリ感がかなり向上しています。
ECUはまだ納車直後ということもあり、多少抑えて走っていますがノーマルよりも盛り上がってる感じはありますので、ハイオクデータも含めて今後に期待です。吸排気のチューンもある程度は進めていきたいよねぇ・・・・とやはり欲しいものが増えていくのでした。

それにしても、丸一日色んな方にお会いして、色んな車を見て回って非常に楽しかったです。
主催の皆様、出展された業者の皆様、本当にありがとうございました。
そして、参加された皆様、お疲れ様でした。今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2016/12/06 23:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い中、エアクリのフィルター交換。
それなりに汚れてますね🧽」
何シテル?   07/27 13:54
現在はS660(JW5)とコペン(L880K)に乗ってます。 これまでの愛車は シビックSi(EF3) サニーGT-S(HB13) プリメーラTm(E-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS BCD PISTON + CONROD KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 06:03:11
スポーツランドやまなし貸切走行会 正式募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 07:24:04
Flatwell スーパー3Dレーシングサクション  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 20:58:38

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤快速仕様から、週末(サーキットやイベント)専用車両に変更。 長い付き合いになりそうで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ひょんなことからから友人から譲り受けて所有することになりました。ちょこちょこっと気になる ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年乗ったフィットRS。 使い勝手の良い、いい車でした。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
外観はSTiバージョンに見えますが、車両形式記号はGC8F48D、つまりWRX(Not ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation