• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こう☆の愛車 [三菱 ランサーエボリューションIII]

整備手帳

作業日:2013年7月20日

センターベアリング・ヨーク・スパイダーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
まずはセンターのビスカスを外し。センターベアリングだけでしたら、ココとリヤデフ側をばらしますが、今回はフロント側の一番前のヨークも交換します。

写真は組み付け時
2
で、センターベアリングの釣りだけ外せば、ヨークごとトランスファから抜けます。その際車の角度によってオイルが出ます。
そうしましたら、ヨークとぺラシャをばらす為、スパイダー部をばらし。
スナップリング外し→回りをたたいてベアリングを出し抜く。
(写真はまたぺラシャが車載状態でやってます(汗))
3
抜けました。これはビスカスばらした部分。
このナットを取るとセンターベアリング外れますが、、スプラインで固着してますので、プーラーを使い外します。
4
が、ベアリング周りのゴムが邪魔でプーラーが効かないので破壊してベアリングのみにしてプーラーをかけます。

あたらしいベアリングは、先程のナットでそのまま締めるだけでインストール。
5
ヨーク。納期2ヶ月と脅されましたが、3日で来ました(笑

アクセルOFF時のジャダー音が減るという店長お勧めの整備です。手ではガタは感じませんでしたが、交換後確実にジャダー音が減りました!
6
ヨークとぺラシャの間接部のスパイダーとベアリングもバラしたら通常交換します。

スナップリングが8枚きました。なぜか分かりますか・・?(自分は後でおじちゃんに聞き知りました)

このスナップリング全ての厚さが違い、ゲージで計り、パズルのように組み合わせて、4枚選び使うようです。
このベアリングの押さえスナップリングは、ベアリングのたたき具合、きりかけによって全然入る厚さが変わります。

間接の動きを手で確認しながら、ベアリング優しく叩き入れ→薄いリングから使い→別箇所ベアリング入れ→入れすぎたら周りを叩きベアリングを戻し・・・・を繰り返し。完成。
今はあんまりスパイダー部はばらさずASSY交換しちゃうので勉強になりました。
7
今回は走行中の異音があり解決に向けての作業でしたが、この作業では収まらず(泣  
次はハブベアリングです。(タイヤにガタは有りませんが、、)

ベアリング(SリングSET)・スパイダーSET¥5500
センターベアリング¥4750
ヨーク¥5250?位い
工賃・苦労代¥0
尚、部品代は仕入先・年数により変動しますので参考程度に。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKSスーパーパワーフローレインカバー カーボン調シート貼り付け

難易度:

クラッチのシリンダー交換

難易度:

エンジンオイル交換 2024年2回目

難易度:

トランクエンドバー取り付け

難易度:

エアアウトレット交換

難易度:

14回目車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TAB 素晴らしい時間ですね!うらやましい」
何シテル?   01/15 23:40
エボⅢに乗っていました。 車やバイク関連の日記になります 車いじってる時は時間を忘れますネ~ ラリー系・ロードスポーツ系大好きです^^ バイクも大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 09:27:24
【ランエボ】空力改善策②…作業開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/14 07:37:16
パラスキーヤー岳太ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/14 20:11:08
 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
なぜかずっとホンダが巡ってきていたバイク人生、ようやく本命’ヤマハ’に乗れた。 これを買 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2009年発売された、スーパーカブ110。 2010年8月に購入。 主に業務用です。   ...
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
欧州ED仕様 ついに大型乗りへ! なぜかまたもCBRが舞い込んできました・・・ C ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
室内は狭く、ハイオク仕様。炭化で有名なGDIエンジン。 そんな家族の車ですがTRというこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation