• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hi-Lo-Seaのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

高田城

高田城新潟のアップガレージに行こうと思っていたら、
ヨメさんから「高田城に行きたい」と言われ、あっけなく予定変更。

娘を連れて、ビストロで出かけました。

かなりの人出でしたけど、駐車場が多いので楽に駐車出来ました。

何年ぶりだろう?娘が幼稚園児だった時だったから、16年振りかな?

小学生の頃は、この時期忙しかったから花見なんか行けた試しがなかった。

来週は、弥彦に行けるかな?
Posted at 2014/04/13 21:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ
2008年08月16日 イイね!

久々のロングドライブ:2

久々のロングドライブ:2て話は続きます。

岐阜城を後にして、愛知県犬山市の「リトルワールド」を目指します。
ここは、世界各国の建物などを再現したいわゆるテーマパーク施設です。
以前、大阪に住んでいた時に娘を連れて来た事が有ります。

民族衣装を着たり、その国の料理を食べる事が出来るので楽しい場所です。

リトルワールドに入って、30分位した頃でしょうか?
夕立です。雷も鳴り出しました。

結局、20分くらい足止めを食らいましたが、着たい民族衣装の有る場所は回れました。

そして、あとは帰るだけです。
って言っても、400km以上は有るんですよね。

この時点で19:00頃。

富山の回転寿司に行きたくて、帰りは富山経由とします。

つい最近、高速が全て繋がったので携帯ナビでも案内不可能!

まあ、高速だから乗ってりゃ行けるか?

土砂降りの中、ひたすら富山へアクセルを踏むだけ。
でも…ず~っと登りです。

ペースを維持するのが難しい。


小矢部を過ぎる頃、「能越道路」とか出てきたのですっかり「新潟の能生」だと思いこみ
その車線を選んだら、高速終わり。
能登の「能」と気づいた頃には遅かった。

でも、そこから砺波~高岡市までは半年も仕事をしていた場所なので
大丈夫ですけどね。

結局、きときと寿司は閉店していてガストで夕食。

で、ガソリンを入れて帰ろうと思ったら23:00頃にはほとんで閉店しておりました。

ガス欠寸前で、小杉IC近くでようやく24時間営業が有って助かりました。

10年経っても、砺波の辺りは変わりませんね。

長岡と同じ感覚では、ヤバイって気づきました。

あとは、眠気とフルバケに伝わる路面の振動と戦いつつ帰宅。

3:00頃だったかな?

走行距離大体1,000km。

やっぱり疲れました。

次の旅は、勿論BFです。
関連情報URL : http://www.littleworld.jp/
Posted at 2008/08/16 22:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2008年08月15日 イイね!

久々のロングドライブ

久々のロングドライブ久しぶりの家族旅行に出かけました。日帰りで…。
場所は関ヶ原。岐阜県です。
14日深夜出発。90km/hで巡航するも、アクセルを踏み込んだ時イオンが…
いや、異音が発生。

何か、空気が漏れる音。アクセルに同調している。

最近、プラグ交換時にインタークーラーを外したので、そこだろうとは思ったが
どうせ、暗くてよく見えないと思い踏み込まない様に運転。

長野-岐阜の県境までそのまま。
朝を迎えて、配管接続部を再接続。で。事なきを得る。

そして、関ヶ原に着いたのですが早朝(8:00)という事もあり朝食でも…
何にも無いので、ちょいと戻って朝マックでも。

10km戻って発見したマック。開店は9:00。

仕方ないので、近辺のコンビニで済ます。

合戦跡地を巡った後に、「関ヶ原ウォーランド」へ

資料館と戦がイメージ出来るジオラマ見学。

でも、この出来で700円/一人は高すぎんじゃねぇか?

もうちょっと、草を抜くなり掃除してくれよ?


続きまして、「関ヶ原資料館」。
こちらは、ちゃんとした資料館。

んで、岐阜城。ロープウェイで城まで。
随分とたっけ~所に有りますね。
その頃、ナビ使用不能…

突然、「信号オフ」ってメッセージが出て起動不可能になりました。

ナビで行く
旅の予定が
ナビが逝く

川柳もひねりたくなるってモンです。

続きまして「竹中半兵衛」何とかかんとかへ。
携帯ナビを使用するも、イマイチ解りづらい…

旅行のプランはヨメと娘が立てているので、よく頭に入っていません。

何とか辿り付きその駐車場で、ナビの確認です。

電源が入っていなさそうなので、ヒューズを確認。
切れてない~。

本体を見ると、ケーブルがちぎれている。
辿って行くと、ビデオケーブル。

換えの物が有ったので、交換。

適当にコードを触っていると、起動した…けどまた落ちる。
シートのスライド部分に、他のケーブルが挟まっていたけど
原因は違う見たい。

あきらめて携帯ナビで、旅行は続く。
Posted at 2008/08/15 23:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2007年11月04日 イイね!

松島観光

松島観光週末は、恒例の芋煮会へ参加して来ました。

MASAさんのご近所さん。
普段、全くつき合いも無い「ご遠所さん」を「ご近所さん」が「当然の様に暖かく迎えてくれる」。


非常に有りがたく、うれしい事です。

酔ってる、酔っていないにかかわらず飛び出す数々の名言集。

いつ会っても面白い人達だ…(君達二人だよ!)

翌日は、念願の「松島観光へ」

6年来、待ち望んだ観光旅行でした。
初めて来た時は、「ハプニング」発生で行けなくなるし…
誰とは言いませんが、クラッチの調子が悪いと思って遠出する意味がわからんけどね。

小学校の修学旅行以来の松島。
すっかり、記憶が無いんだけど…

本当は、瑞巌寺とか見るのが「観光コース」なんでしょうけどね。
日光もそうなんだけど、喧噪の中でお寺を見るのは好きじゃないんでパス。

今更言うけど、松島と象潟は「夫婦町」なんだって。

ジェラート屋さんに行ったのですが、そこで使っている牛乳も秋田のもの(矢島)。
色々と由利郡とはつながりが有って驚きました。


そして最後の観光は…
「HIDE-Zさん宅訪問」体調不良の所を失礼しました。


帰りには、MASAさんにプラグ交換して頂きました。

そう、MIYAさんのエンジンから。
(MIYAさん、あの怪しいメールはここにつながる…)

絶好調の吹け上がり!

でも、プレオで高速ってツライっすね~。
巡航ペースからリミットまでわずか15km/h。
追い越ししたくても、すぐにリミット。

これが疲れる原因。しかも、新潟の黒崎を過ぎてから
ガソリンが下限になって、最低スピード巡航を強いられる。

ガス欠が心配で「マイナス40km/h巡航」。

すごく新潟~長岡が遠く感じた。

Special Thanks To
MASAさん、はたけさん、HIDE-Zさん御三家&ご近所さん。
ひろのり君、ハラッッチさん、トオルさん、声だけ参加おおともさん、
親熊、祖母熊さん

部品でMIYAさん。




Posted at 2007/11/05 13:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2007年04月16日 イイね!

からし

とあるパーティーの参加者一同様、大変お疲れ様でした。
また、主催者の方々(ここ大事!)お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
ものすごく楽しかったです。
もう、今年はこれ以上の楽しみは無いのでは?と思う位です。
しかし、からしは…
Posted at 2007/04/16 21:58:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「@↑アップダウン↓ さん、ルックバックとか何かのアニメかな?原作者がにかほ市(おそらく旧仁賀保町)の出身なんですよ。」
何シテル?   08/17 07:10
趣味は、ビートルズナンバーを聞きながらのドライブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
猫のキャリアを3個積むのに、R2の居住性では不足していたので、ADバンかプロボックスを探 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
KF18 PCX150 セロー225がエンジンブローにて引退し、代替えを探した結果、PC ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
頂きもの
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
実家への遠征用。 2020/04/12 営業車を預けられるため、親戚に譲渡。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation