• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hi-Lo-Seaのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

きしみ音対策 その2

きしみ音対策 その2まだ、きしみ音が発生するので追加対策を施しました。
先週は、フックを取外さないでグルーガンにて擦れた部分を補修しましたが
不完全でした。

みんカラで拝見した方法「熱収縮チューブ」を考えて、会社から貰って来ましたが
コペンでの施工方法を見ると「指サック」とか有ったので
電線用の「絶縁キャップ」を使って見ました。



指サックよりも厚みがあるので、どうかな?と思いましたが
無事に使える様です。


施工後に、一回りしましたがきしみ音も減りましたので成功!と言う事で。
Posted at 2013/12/29 20:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ T-TOP | 日記
2013年12月23日 イイね!

きしみ音対策

12/10にヴィヴィオt-topを入手しましたが、時間が取れずステアリングとオーディオ交換した程度でした。

先週、半ば頃から屋根からのきしみ音が激しくなり、ようやく昨日今日と休みになったので、ネットで調べていた対策を施しました。

パッキンに、チューブを入れる。
シリコンスプレーにて、こすれを減らす。
ストッパー爪部分のコーティング修理。

本当は、レガシィからHIDを移設したかったのですが、寒くて断念。


で、試運転に行って来ました。
昨日チューブを入れただけでは、まだきしみ音が発生していましたが、本日の追加作業にて、ほとんどきしみ音は無くなりました。

次は、ライトとへたったシートかな?
Posted at 2013/12/23 18:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月22日 イイね!

よく分からん配線

よく分からん配線うちのビビオについている「カルソニック CA300R」と言うエンジンスターター。
リモコンは付いていなかったし、アンテナはぶった斬られていた。

配線図も無いので、どうやって撤去?もしくは再利用したら良いのか?

週明けに、メーカーに問い合わせて見ようかな?

ターボタイマーを付けたいだけなんだけどね。


エンジンルームにも謎の部品(カルソニックだったから、エンスタに接続されているんだろうけど)が有るし、使わなければ邪魔だし。

Posted at 2013/12/22 22:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

90年代WRC

暇に任せて、DVD鑑賞。
本日は、WRCです。
ホンの数秒、サファリラリーに出場したヴィヴィオも有った。

まだ、マニュアルだった頃のラリーは、今よりも見ていて面白い。
Posted at 2013/12/16 23:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月15日 イイね!

ラリービデオ

久しぶりに、ラリーカーの歴史みたいなDVDを鑑賞しました。

ロスマンズポルシェとか、ランチャストラトスは、やっぱりカッコイイ!

来週は、90年代のラリーダイジェストでも見ようかな?



F1よりラリーの方が好き。
Posted at 2013/12/15 23:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ばんずさん、情報ありがとうございます。GWは、天気が不順で断念しています。今週末の予定を立てていましたけど、やはり天気が悪そう…月末かなぁ。」
何シテル?   05/05 22:08
趣味は、ビートルズナンバーを聞きながらのドライブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
猫のキャリアを3個積むのに、R2の居住性では不足していたので、ADバンかプロボックスを探 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
KF18 PCX150 セロー225がエンジンブローにて引退し、代替えを探した結果、PC ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
頂きもの
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
実家への遠征用。 2020/04/12 営業車を預けられるため、親戚に譲渡。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation