• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空メンテのブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

続・興味の無い方はスルー願います。

続・興味の無い方はスルー願います。このシリーズ久々ですが…。
今回は写真の話。
って言ってもアナログな話です。
昔は写真はフィルムを使ってました。
フィルムを買いカメラにセットして、感度設定して撮る。
1コマ撮っては巻き上げる。
デジタルじゃ無いので1コマ撮ったら出来具合いを確認、なんてのは出来ません。
正直な話、それなりに理解していないといわゆる【作品】となるものを撮るには難しいと思う。

まぁ、細かいことはさておき(笑)
近年デジタル化がすざましい勢いで進んでいます。
で、本題ですが…。

【トイラボ】
http://www.toylab.jp/

トイラボをご存知でしょうか?
トイラボとは撮影済みのフィルムをデジタル化してくれる会社です。
これがまた素晴らしい!
・安価でデジタル化
・フィルムは返送
・ネガ、ポジ対応
・中判対応
上記のサービスを提供いています。
中判対応しているってのが嬉しいですね。

詳しくはサイトをチェックして見て下さい。
Posted at 2017/10/06 01:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月26日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検最近忙しくてジムニー遊びができずイライラモードが続いてます。
そんな中、トラック『まめたん号』の車検を行ってきました。
すんなり行くかと思いきや…
・黒煙数値…34でNG
・ライト光軸…不良でNG

とりあえずライト光軸は近くの予備車検で調整。
黒煙数値の問題は予備車検屋さんで販売してあったドリンク(笑)を購入。
『これは効きますよ』
ってことで試してみると…。

再検査の結果…。
・黒煙数値…19!
・ライト光軸…◯
黒煙数値がかなり下がりました。
車検も無事合格です。

ユーザー車検は確かにめんどうなのですが安価で良いですね、!
Posted at 2017/09/28 21:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月05日 イイね!

【祭】秋田 竿頭祭

【祭】秋田 竿頭祭何年ぶりかに秋田 竿頭祭に行きました。
秋田に住んでた時はまぁまぁ行ってました。
久々に見れば良いもんですね(笑)

反面、当時の記憶が蘇ってもきます…。
こりゃマズいなと思い、足早にその場を離れました(笑)

私は基本、過去は振り返りません。
悲しくなるだけですから。
現実を見、未来を考え生きてます。

『あの日あの時あの場所で…』
もっと違った行動してれば人生変わっていたのかな。
きっとそうでしょう。

人生とは無数のあみだくじだと思います。
常に分岐点があり、無意識に選択して生きていっているって。
あみだくじみたいだからたとえ道を外れても修正が効く事もきっとあります。
でも人と人の関係は…修正してもしきれず壊れてしまう事も多々あります。そんなんだから人間関係の過去は振り返りません。
思い出にも浸りません。

色々あった秋田県、竿頭祭り…。
またしばらく来なくても良いかなぁ(笑)
Posted at 2017/08/06 01:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月08日 イイね!

広大な太陽光パネル

広大な太陽光パネル2011年 東日本大震災から6年。

宮城県岩沼市。
一面に広がる太陽光パネルがあります。
画像以上に広大です。

東日本大震災を受けて各々様々な考え方が変わったと思います。
この広大な太陽光パネルも電気の大切さというのを考えた結果なのでしょう。

人は時間が経つにつれてどんな悲惨な事でも少しずつ忘れていってしまうものです。
悲しいことですがそれは事実です。
震災当時にボランティア活動した方が話してくれました。
『テレビでは綺麗な事、綺麗なものしか流さない。実際は悲惨なものだよ。』

まだまだやる事はいっぱいあると思います。
特に福島県は大変です。
原発問題は未だに困難に立ち向かっている方々が大勢います。
死と隣り合って仕事をしてる方がたくさんいます。
そんな事実を我々同じ人間として忘れてはならない事だと思います。

『じゃぁ、あなたに何が出来るの?』
そう問い詰められたら…確かにやれる事は少ないかもしれません。
しかしこのような場で意見を発していくことで、忘れていた事実を振り返り『助け合う』ということの大切さを伝えることができると思う。

生意気言ってすいません。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2017/07/08 22:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月19日 イイね!

アルミバントラックにジムニーを積んで走ろう

アルミバントラックにジムニーを積んで走ろう本格始動に向けての試運転をしました。
暇つぶしにどうぞ〜(笑)


動画⤵︎
Posted at 2017/04/19 22:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5月20日(日)は宮城 四駆村に遠征‼️気になる方は連絡ください〜」
何シテル?   05/13 11:48
『車と共に』 車に関することを発信していこうかと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タービン交換andエキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 11:03:31
JB23W8型MT&クラッチの不具合解決方法開示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 10:52:51
近所の林道へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/22 07:16:05

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
車検に引っかかる年齢… そろそろご老体になってきた エスティマ も生産終了したね… 淋 ...
いすゞ エルフトラック まめたん号 (いすゞ エルフトラック)
今は無い車両… お世話になりました ありがとうございました
スズキ ジムニー 空メンテ号 (スズキ ジムニー)
引退した車 今でも持ってて、たまに動かす ナンバー無し
日野 プロフィア 日野 プロフィア
フルノーマル車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation