• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろすけ@三重のブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

格安カスタム(笑)

格安カスタム(笑)全方位丸見えwだったので、リアにスモークフィルム貼りました。

某中古パーツ販売店で格安で売っていたのを買ってきて、大きめの紙で型取りしてそれにあわせて切りました。
多少ズレがあったようで、少し小さく切ってしまったところも有りましたが、気にせず(笑)

頑張って水は抜いたつもりですが、まだ微妙でもしかすると、水分抜けたら・・・・((( ;゚Д゚)))

そのときは、再度貼り直しますか(笑)
Posted at 2019/04/15 20:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年04月13日 イイね!

回顧録

という、謎なタイトルで始まりましたが、
かれこれ2ヶ月ほど前に、某東海地方のテレビ局が、
地域の神事の取材に来ておりました。

年明けからの取材で、メインに取材されているのは、
同青年会の会長さんでしたが(笑)

まぁ、東海地方の祭りに関する番組ですので。

ただ、その時期にその会長さんの近辺に居たのと、
別の行事で実行委員長をしていたので、取材の際には
横に居たというwww

最終的には、インタビューされたのと、全体で映っていた訳ですが・・・

今までは、地域のケーブルテレビが取材に来る位でしたので、
最終的にどの様な形で放送されるのかは、未知でした。

最終的に、放送されたのを観ましたが、
「これだけの取材でこんな風になるんや」と、驚きました。

実際に、取材を受ける側からすると、断片的に撮られているわけですが、編集されると別物ですね。

日程的に厳しく、内々では後撮りしてもらおうかって話も有りましたが、最終的には時系列での収録。

放送を見ると、綺麗に仕上がってました。

で、肝心のワタクシというと・・・・、
まぁ、その・・・・・、そこそこ映ってたかと(笑)

収録では、結構話してたんですがねぇwww

実際に放送されたのは半月程前になりますが、ふと思いましたので(笑)

それでも、インターネットの普及から、今までは地域の方ばかりだったのが、この数年は遠方の方も参加されていますし、
このまま末永く続いていくことを希望しています。
Posted at 2019/04/13 23:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年04月02日 イイね!

ボチボチとカスタム

てことで、軽トラのほうボチボチとカスタムしてます。

外回りは、メッキのナンバーフレームと、ヘッドライトバルブの交換。
あとは、リアのアオリ用のチェーンがさびさびだったので新調しました。

内装では、ヤフオクで購入した安価なシートカバー。
これは、農作業の汚れを防止するために購入。
シガーライターが付いてないので、純正品を注文して取り付けました。
あとは、助手席のエアコンの吹き出しも無いので(笑)ダクトと、吹き出し口を。
ダクトを取り付けてネジ止めして、吹き出し口を取り付けようとすると・・・・、


手順が逆でしたwww
吹き出し口を付けてから、ダクトの取り付けだったので、一度ネジを外して、吹き出し口付けてからのダクト付けて・・・。

あとは、増設ソケットの追加と、携帯電話のホルダー取り付けですね。


そうそう、デジタル簡易無線のハンディ機がもう1台有るので、軽トラにも車載するために、車外のアンテナ基台とアンテナ、引き込みケーブルの設置、本体の取り付けはベルトグリップに厚手のゴム板を挟み、シフト横の空きスペースに取り付けました。

個々のパーツレビューは、気が向けば(笑)

一旦は、落ち着くかな?まだやりたい事は有りますが、資金次第ですので、いつになるやら(笑)
Posted at 2019/04/02 19:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年03月22日 イイね!

納車されました。

お店のオープンと同時にうかがい、引き取ってきました。

先日、保険の関係で話をした時に、一応整備内容は聞いていたので、
簡単な再確認と、支払いを済ませて帰ってきました。

クラッチも、ほぼ減りがなく思いました。
というのは、同型車をもう1台持っていますが、それより繋がりがしっかりしてましたし、シフトもしっかり入りましたし。

というか、まともに乗ったのが、今回初めてというwww

両シートのヘタリや破れも有りませんが、カバーだけは着けておこうかと、注文済みです。

あとは・・・、気になるところをちょこちょこっと、諸先輩方に習って・・・。

やはり、リアエンジンは回しても静かですねぇ・・・。
帰宅途中に、17000キロは超えてしまいました。

これからしっかり頑張ってもらいましょうかねぇ!!
なんてったって実用車ですから!!

で、そろそろ気付かれたお方もいるのでは・・・、


正解は・・・・・、









ドイツ産のポルシェ






ではなく、











はい、農道のポルシェこと、スバル製サンバーでした。

てことで、既にナンバーフレーム追加と、ヘッドライトは
交換されましたwww

さて、明日から頑張ってもらいますか!!(笑)
Posted at 2019/03/22 16:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年03月18日 イイね!

納車日決定♪

セカンドカー探し→決定から2週間。
整備、名変が済んだとのことで、納車日の提案がありました。

第一候補、3/19(明日)予定有りの為×

第二候補、3/22(金)OK!!

という事で、今週末納車です。

13年17万キロ超えのマイレガに対して、10年17000キロという超低走行車という・・・(笑)

名変後の車検証見ましたが、前々回から前回の車検の間の走行距離が300キロという・・・、逆にこれからブン回されるのに耐えれるのかどうかwww

ってのは、さておき、購入時に気になった所は交換されてましたし、それ以外で必要なものはディーラーに発注済みです。

まぁ・・・・、ノーマルなままで乗るのもひとつですが・・・、





クルマバカなので、交換&追加はなきにしもあらずwww

メインカーほど予算も掛けれませんし、程々にカスタムしますかねぇ。

Posted at 2019/03/18 19:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@しげお@WR-LTD
家車も更新時期になり、某ディーラーを覗いてきましたが、昔と比べると快適装備や安全装備が付いてる分(原材料費が上がってるのもありますが)高いですね。
昔の高級軽自動車が今の廉価版の価格とか(汗)」
何シテル?   08/26 08:39
懐に優しく、見た目はノーマルなレガシィを目指しています。 羊の皮を被った‥‥‥羊ですので、どうぞお手柔らかにwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

腕時計のバンドをカラビナに交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 15:53:03
スバル(純正) フロントスピーカー・キット(F SPEAKER&amp;INST KIT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 23:12:38
スバル(純正) POCKET(コンソールボックス)+LOCK(コンプリート,コンソールボックス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 23:06:55

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
平成31年3月22日納車。 約17000キロ走行の中古車です。 農作業を手分けしてする ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車の不調から一年早くレガシィに乗り換えました。 長い付き合いになる物なので、少しずつ手 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
家族のクルマです。 そのうち・・・、コソッと・・・(謎)
ヤンマー YT3シリーズ ヤンマー YT3シリーズ
1年前にとあるところより譲ってもらい、メイン作業機2号として活躍中。 それまでは、54馬 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation