• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月02日

レクサス オーディオ ASLについて

Automatic Sound Levelizerの機能についてですが、

説明書にはASLの説明として

走行時の室内騒音に応じて音質や音量を自動的に補正する機能です。ASLをONにしておくと、走行時でも停車時と同様な音質・音量感で音楽を楽しむ事ができます。


とあります。こう書いてあったので僕は
「そうかぁ、”室内”騒音に応じてかぁ。じゃあ雨だったり、ロードノイズがひどい所では補正もそれ用に聞くのかな」
「騒音が高音なら、高音を補正して、低い音なら低音域を補正するんだろうなぁ」
って思ってました。


じゃあ、どうやって室内騒音を測定するのかな?って思ったときに

すぐにピーンときましたよ!


これだ!ハンズフリー用の室内マイクだ!!
これで室内の騒音を拾って補正してるんだ!さすがレクサス!!


それから、小一時間問い詰めたい じゃなくて、10分ほど、オーディオかけながら、マイクの部分をがりがり引っかいたり、とんとんたたいたりしましたが、補正はさっぱり効きません。


ダマサレターーー!!(T_T)




先ほどのメーカーからの回答ではASLについて「速度計測して補正しています」とあったんですが、

僕の実験では、「音量」と「速度」この二つのパラメーターで補正しているようです。

音量が一定以上(40~45以上)ならば日本の法定速度域では、まったく補正は効きません。
速度が一定でも。音量を下げると補正は強くなります。


先のブログで紹介した7万のカロの2DINのユニットでも、http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/audio/2d/fh-p710md/function_6.html
基盤に直接マイクが付いています!(この写真見たときには、「ここまでやるか!?」ってビビってしまいました)リアルタイムで補正しているのに、マクレビは、音量と速度でしか補正していません。

どちらの方式が効果があるかは別として、僕が受けた印象はカロの方がかっこいい!価値がある!と思いました。

実際に音を測定して補正した方がいいでしょうしね。


いくらマクレビといってもやはりこういった技術はmade in japanの方が上なんでしょうねぇ。


まぁ、マクレビからしたら普段一台百万の値段で、セットなら数百万の売値を想定して作っているのに、コストダウンの鬼のトヨタから、「オーディオ作ってー。セットで30万で売るから出来るだけ安くね」
って言われても、やる気がおきないに違いないだろうな~って思います(^^;)

まさかマクレビにもコスト削減を年数%(10%?)ずつ強要してるなんて事はないでしょうね~。


むしろBOSEとかの方が頑張ってつくってそう。ちなみにフーガのBOSEユニットは素晴らしいです。
ブログ一覧 | カーオーディオ (レクサスGS) | 日記
Posted at 2006/05/02 14:05:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨のさいたま市です!
kuta55さん

石橋を叩いて渡らない
kazoo zzさん

車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさんさん

明日はお山です。
つよ太郎さん

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

岩手旅行記📖🚘後編
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2006年5月2日 16:59
こんにちは。

自分もホーム・カーオーディオに興味があって純正・社外とも色々な車のオーディオを試聴してきましたがレクサスはまだなので機会を作って早く聴いてみたいです、マークレビンソンはソアラとクラウンを聴きました、個人的にソアラはさわやかな感じの音色でなかなか良かったです、逆にクラウンはいかにも純正チックな音にがっかりしました。オーディオメーカー各社車種や車格によって音が全然違いますがマークレビンソンもレクサスに載せるにあたって多少グレードアップしたのでしょうか?気になるところです。フーガのボーズは確かにいい感じですよね。


コメントへの返答
2006年5月3日 1:26
アンバランスさん、こんにちは。

聞き比べをしだすと、きりがないですよね(^^)ソアラとクラウンのマクレビも一度聞いてみたいものです。一番試聴するのに苦労したのは、BMWのロジック7ですね。わざわざ東京出張の時に聞きに行きましたから。感想は聞かないで下さい(笑)

フーガのボーズはよかったですよ。客観的に見て、(聞いて?)いいのはボーズと思うのですが、僕が一番気に入っているのは、レガシーのマッキンです。以前のブログ試乗記にも書きましたが、マッキンは最高ですね。

プロフィール

はじめまして!レクサスGS22222キロこえました! 今まで乗ってきたMR-Sにはほとんど不満がなかったのですが、新しく出来たレクサスを信じてGS350AWD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

LEXUS MUST's 
カテゴリ:レクサス
2005/11/12 23:49:44
 
LEXUS GS350 AWD de GRANDTOURING 
カテゴリ:レクサス
2005/11/12 23:48:09
 
レクサス 
カテゴリ:レクサス
2005/11/12 23:46:40
 

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
2006~ GS350AWD ブルーイッシュパール オプション マークレビンソン ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2000年~2005年 初めて自分で買った車。うちの嫁さんとの思いでも数知れず。 オー ...
日産 リベルタビラ 日産 リベルタビラ
1996年~2000年まで所有 大学生の時に親戚からただで譲り受けた始めての車。4速の ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation