• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidebouのブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

ブレーキパッド(ings LX comfort mode) インプレ

みなさまご無沙汰しております。一度ブランクがあると復帰がなかなか難しい事を痛感しました(^^;)

いつの話だ!って感じですが、白樺湖オフミでいただいたブレーキパッドを7月の18ヶ月点検の時に装着してもらったので、まずはそのインプレから・・・

頂いたのはこれ!!
19 ブレーキパット交換 001
ingsさんLX SPORT comfortタイプ っす!!

 装着はレクサス西大路でお願いしました。
19 ブレーキパット交換 011
こ~んな感じで上げられて、

19 ブレーキパット交換 021
交換ですな。


交換が終わったら、そのまま洗車せずに約2ヶ月?300キロほど走ってから撮影です。
15 GSブレーキパッド 全体

もちろん全体像はかわりませんね。

これが後ろです。こっちは純正のままなのですが、ホイール洗ってから300キロでこの程度の汚れです。
15 GSブレーキパッド 前
そして交換した前輪ホイールです。
すっごく綺麗です。純正ブレーキパッドとは比べものになりませんし、後輪のブレーキパッドよりもダストが目立ちません。

15 GSブレーキパッド後ろ

そして効き味も、効き具合も純正とほぼ同じです。
いや~、いい買い物しました失礼。タダで頂いたのでした。。。
ingsさんありがとうございました!!
Posted at 2007/10/14 18:12:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | GS350AWD | 日記
2007年05月29日 イイね!

白樺湖オフ会 お世話になりました!!

先週末のレクサスオーナーズミーティングin白樺湖では,みなさんお世話になりました!!



画像は既に大量にアップされてるので,省略します。
(というより,子供の世話に忙殺されて写真取れてないです(:;))



久しぶりの参加にもかかわらず,あたたかく迎えていただいて,hidebou家一同大感謝です。

残念なことに数日前から長女が熱を出して,当日は熱はひいていたのですがやはり元気がなかったです。

普段ならお兄さんお姉さんとも遊んでいたでしょう(笑)

さらに土曜の宴会後には下の長男まで熱を出す始末。。。
もう踏んだりけったりでした。



初めて参加した宴会は,くりくりさんとけんさん家族と同じ席で家族テーブルが出来上がっていて僕らとしては心強かったです(^^)お世話になりました。


小さい子連れは僕達だけかと心配していましたが,はじめぱぱさん,てつベーさん,IS8083さんと多くの家族がいてほっとしてました。



お昼の抽選会では,ブレーキパットが当選!!

ついにフルノーマル仕様のhidebou家GS350AWDがカスタマイズされる日がやってきそうです。
INGさん有難うございます!!装着したら,宣伝とパーツレビュー書きますね(^^)



幹事のひこさん!お疲れ様でした(^^)

声をかけていただいた皆様,ありがとうございました。
次回も是非参加したいです!
Posted at 2007/05/29 12:04:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | GS350AWD | 日記
2007年04月19日 イイね!

ようやく最後! 平安神宮です(^^)

いよいよ最後です!!

もう、飽きちゃったよ~という声も聞こえてきますが、あと少しだけ(^^;)


平安神宮の大鳥居です
ほとんど桜にさえぎられてます。たぶん撮影場所の背後のビルに登ると綺麗に取れるんでしょうけどね~
sa31


で、GSをいれてパチリと
sa32



琵琶湖疎水です。多分・・・
sa33



朝の通勤が始まりかけていて、道路の真ん中であわてて撮影したら自転車が!!
京都は自転車の街です。北京ほどではないですが、多いですよ~
さらにここでも電線が気になる・・・
sa34


京都市美術館です
sa35



鳥居も入れて。。。桜が暗くなってしまいました。。フラッシュたけばよかった。。
sa36


いや~、ついに念願の桜とGS画像を撮って、アップすることが出来ました!!
pinoさん、LGCプレート有難うございます!!!
Posted at 2007/04/19 12:28:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | GS350AWD | 日記
2007年04月15日 イイね!

第3弾 広沢の池 桂渡月橋

朝6時半くらいの広沢の池です。ここは時代劇撮影のめっかです(^^)


それらしい雰囲気でてるでしょ?(^^)
sa21



朝霧がうまい具合に漂っていたので、桜も入れて撮りました!一番いい桜の木がまだツボミだったのが残念(^^;)

sa22



次は桂渡月橋です
sa23



標識が邪魔ですね!こういう景勝地で撮影していると、道路標識と電線電柱を引っこ抜きたい衝動に駆られます(爆)

sa24
ここは交通量が多かったので、(朝7時前だったのですが・・・)LGCプレート付けれませんでした。僕にもまだ恥じらいが残っているようです・・・



nisitakuさんのトップ画像を真似してみました!

sa25



sa26


直射日光が当たると、ブルーイッシュだか、ホワイトだか良くわかりませんね~
sa27

よ~し、第3弾も終了!!

次がラストです!!
Posted at 2007/04/19 12:17:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | GS350AWD | 日記
2007年04月11日 イイね!

第2弾 御所と桜です

今のうちに大量アップをw


ちょっと、Lマークで遊んでみました。
sa15


2枚目はブルーイッシュっぽく(^^)
sa14


本当はここまで入ったら怒られるのですが、夕暮れ時にちょっとお邪魔しました。なので、色合いが少し変です
sa16

sa18

よっしゃー!第2弾終了!!
Posted at 2007/04/19 12:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | GS350AWD | 日記

プロフィール

はじめまして!レクサスGS22222キロこえました! 今まで乗ってきたMR-Sにはほとんど不満がなかったのですが、新しく出来たレクサスを信じてGS350AWD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS MUST's 
カテゴリ:レクサス
2005/11/12 23:49:44
 
LEXUS GS350 AWD de GRANDTOURING 
カテゴリ:レクサス
2005/11/12 23:48:09
 
レクサス 
カテゴリ:レクサス
2005/11/12 23:46:40
 

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
2006~ GS350AWD ブルーイッシュパール オプション マークレビンソン ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2000年~2005年 初めて自分で買った車。うちの嫁さんとの思いでも数知れず。 オー ...
日産 リベルタビラ 日産 リベルタビラ
1996年~2000年まで所有 大学生の時に親戚からただで譲り受けた始めての車。4速の ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation