昨年、追突されてリアバンパー交換の憂き目にあった、マイGSですが(
追突事故されました)、今度はフロントバンパーもやられました。
先週の金曜日、皆さんがのってるハイビームを買おうといつも行く本屋に行ったらなぜか2月号しか無くて、前にセダンスタイルが余っていたTUTAYA併設の本屋に行ったんです。
で、駐車場に入ると目の前から原付が凄い勢いで突っ込んでくるじゃないですか!!
僕は徐行運転だったのですぐに止まれたのですが、その原付は「ウィンウィーーン」という高いエンジン音で蛇行運転、というより完全に制御を失ってます(:;)
僕の5メートルほど先でこけた原付はそのまま慣性の法則で僕のGSにスライディングしてきます!!
なぜか近づいてくるのが、ゆっくりと見えました。
頭の中では
中森明菜「スローモーション」が回ってますw
「で あいは~、スローモーショ~ン~」
鈍い音とともに車体が少し揺れました・・・・
「あいたー、やられた!!」ってのが最初の感想。
すぐに車から降りて、
「おんどれ、どこ見てけつかんねん!関西の支部長にゆうて大阪湾にしずめてまうど!!」(ugariさんスミマセン・・・)
と、言いたいのをぐっとこらえて、
「大丈夫ですか?怪我ないですか?」
(自分の中では完全に100対0なので、ごめんなさいとは言わない)
(さらに、向こうが修理費を払うのに保険に入ってないと、渋られたときに困るので最初は体を気遣う)
などなど、考える余裕がありました。
でも、
「あ、大丈夫です」(相手は20代くらいの女性でした)
「それはよかった」
という会話のあとに僕が
”さー、これから警察呼んで、保険会社に連絡して・・・
あっ、ヘルプネット使ったほうが早いかな?”
って考えてると、その女性は原付を押してどっかに行こうとしてます。
「えっ!?まさか、帰る気じゃないですよね?」
(ここまでは理性を保ててました。)
「ええ、すみませんわたし帰ります。」
被害者目の前にして、堂々と当て逃げかい!!
「おい、ちょっとまておっさん!!」
久々に切れました。
でも、普段切れたことがないので、変な言葉を発してます。
20代の女の子に向かって「おっさん」って!!
自分でも変だな~って笑えてきて、すぐにジェントルに戻りました。
「いやね、こういう時は警察呼んで、見てもらわんといかんからね」
「それから、僕が止まっているところに、あなたが突っ込んできたよね!」
事実の再確認です。
勝手に帰られたら困るので、免許証を見せてもらって住所確認もしました。
その後GS購入後2回目のヘルプネットです。警察にも、保険会社にも、レクサスオーナーズデスクにも全部連絡してくれて楽チンでした。
「で、あなたちゃんと保険入ってる?」
「ええ、入ってます!」(よかったーー)(^^)
で、ごそごそ取り出すのをみたら
自賠責保険!!
アイタター(><)
こういう年齢のねえちゃんに話が通じると思った僕がアホやった。
全部、一から説明です。
「たぶんお父さんが車に乗ってたら家族保険に入っているから、実家に連絡して確認してごらん」
そうこうしているうちに
京都府警の皆さんの到着です。

「こいつあの悪名高きLGCのメンバーらしいぞ」
「トランク調べますか?」
「いや、どうせオムツしか入ってないやろw」
という会話がなされたようです。。。ww
次は向こうの家族が到着です。お父さんがスキンヘッドでぱっと見は「ヤ○ザ?」って感じでしたが、どうやら一般人のようでした。
現場検証では、チョークで書くところも見れました。ドラマみたい。
「ここで当たったんだね」

「僕は止まってましたよ。」
落ちてる破片は原付のものです。
バンパーの傷跡は
これだけのなのですが、前回追突された話からすると
「保険に入っているのなら、交換」
と言うことになりそうです。
今日マイDに行って見てもらいます。
GSに乗る前は6年間無事故やったのに、一年間でもう2回も当てられてる・・・
リアとフロントバンパー交換です。
こうも続くと
貧乏人の僕と、高級車のレクサスGSは相性が悪いんやろうか?
って心配になってきます。
嫁に冗談で
「いやー、GSに乗ってからなんか事故にあうわー。買い換えようか?」
って言ったら
「ええーーー、そんなんもったいないー」
0,01秒で却下されましたw
売ったりしませんよ~
今週は代車生活です(^^;)
・
・・
・・・
あれ?!
いかん!!オチがない!!
そうそう、そんな事までして買いに行った本屋にもハイビームは置いてありませんでした。くそーーー、無駄足すぎた!!!
Posted at 2007/02/06 13:29:41 | |
トラックバック(0) |
GS350AWD | 日記