• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidebouのブログ一覧

2006年11月07日 イイね!

LGCin大阪に行けなかったヒト(:;)

今回、LGCがugariさんの幹事で大阪で開かれました。京都のなんちゃってLGC会員のhidebouとしては「もう参加するしかないでしょう!!」
って感じで、産後間もない嫁と赤ん坊を置いて大阪に行く気満々でした・・・


が!!

田舎のおばあちゃんの具合が悪くなり、急遽帰郷する事に!!

前日のキャンセルというのに、こころよく許してくださった幹事のugariさんをはじめ、LGCの皆様に感謝です。
ご迷惑をおかけしましたm(__)m


田舎のおばあちゃんは、何とか持ち直してますが、予断をゆるさない状況のようです(:;)


今日は、久しぶりにネットにつながって、みなさんのブログを楽しく拝見しました。とくに50さんの最後の一言にはやられました!ありがとうございます!!

みなさん、次回はhidebou一家で参加しますので、よろしくお願いしますね~!
Posted at 2006/11/07 02:11:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | GS350AWD | 日記
2006年10月28日 イイね!

ひさびさの車ネタ!悪臭とガラガラ音

みなさん、hidebou家長男誕生にたくさんのお祝いメッセージありがとうございます!!ちょこっと、詳細を追記しましたので、お読みになってない方はこの際にどうぞ(^^)
hidebou家!二人目誕生!




最近車ネタがなかったのは、僕のGSはよく走ってくれているからです。ほとんど問題ありません。

強いて言うなら、以前話題になったエンジンスタート時のがらがら音が最近また聞こえた事くらいですかね。これは初期不良で、原因も付きとめられて対策品がすぐにでてます。2005年11月生産の僕のGSは対策品交換済みだったのです。



でも納車後の2006年1月にはがらがら音は頻発してました。そのうち直るとの事で様子を見てたら確かに音は消えました。

で、夏の間ご機嫌だったのですが、9月ごろにまた出たので(でも頻度は少なくて、ほぼ毎日エンジンかけますが3週間に1回位です)マイDに言ってみたら、「あの対策からさらに進んだ最終形ともいえる対策部品が出ていますので、そちらに交換しましょう!」って強く勧められたので、交換することにしました。


以前(2006年1月ごろ購入直後)は、音も頻発していたし、レクサスに対して過剰な期待感もあったので、交換してくれって強く言ったのですが、交換してもらえず。2006年1月18日2006年1月18日エンジン始動時の異音
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1164145

今回は頻度もほとんどないし、そしてレクサスDへの期待というか幻想は、みなさんもご存知のマイDには存在しない事がわかったので、交換もそれほどせまらなかったのに、なぜか話がとんとんとまとまって交換する事となりました。

なんか世の中って思ったとおりに行かないことの方が多いですね。




更に、以前エアコンから異臭がするって大騒ぎしていたのですが、6ヶ月点検の洗浄だけで匂いはなくなってました。でも洗浄から1ヶ月もたつとまた雑巾のような匂いが再発してきました。これはゼロクラウンから言われていた匂いかと僕は思っていたのですが、どうやら違ったようです。


エンジンのバネを交換するときに同時にエアコンのアッセイも交換してもらえることになりました。交換してもらったフィルターを見ると見事なまでに真っ黒け!!


フィルター

うわっ!汚い!!!左が新品、右が今まで使っていたものです。左のはセカンドハウスさんの消臭炭入りのではなくて、レクサス純正(つまり安物!爆)なので、真っ白です。下に見えるのが交換後のエアコンユニットだそうです。

フィルターの匂いを嗅ぐと僕が異臭だと思っていたのと同じ匂いがします。どうやらいつも外気導入なので、汚れが付きやすかったようです。(しかもよく走る場所が京都市内と名神という環境の悪さもあるんでしょうね)

外気導入では、市内や名神あたりだと早く汚れるので内気循環のほうがいいらしいです(汗)

GS整備1
はだかにされたマイGSです

GS整備2
画像は交換してからの物です。セカンドハウスさんにもう一度、消臭フィルターをいただかないと・・・(笑)


フィルターを交換してもらってからは、匂いはしません。その代わりに取り外して、その後取り付けたセンターコンソールから異音がします。段差を乗り越えたときにカチカチという音が・・・
今回結構お願いをして交換してもらったので、また見てくれとは恥ずかしくて言えません。(もともとの匂いも、“すごく強い”ってほどではなかったですし・・・)自業自得かも(爆)


どうせ12ヶ月点検があるのでその時にみてもらおっと(^^;)
Posted at 2006/10/28 19:39:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | GS350AWD | 日記
2006年10月21日 イイね!

11月のレクサスカレッジでのオフミ


Lexus MUST’sの管理人さんと,らうさん,KEI-MAIさんも幹事で、オフミがひらかれる様です。GS乗りでこういうイベント事に積極的な方はすでに行ってますし、今回はISがメインになりそうですね。

そんななかにチャイルドシートつきのGS350AWDで参加を密かに企んでいたのですが、どうやら無理になりました。嫁の出産が遅れ気味というのも理由の一つなのですが、一番の理由は仕事です。24時間の仕事がオフミが開催される日に入っておりました。

ううーーん残念です!!みなさん僕の分までたのしんできてくださいね~。


代わりといってはなんですが、11月5日のLGC大阪には行くぞー!!
Posted at 2006/10/21 18:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | GS350AWD | 日記
2006年10月20日 イイね!

LGC京都支部でも集会しました(^^)


先日の10月11日にnisitakuさんと会ってきました。メインはトムスのSC50です!!

トムスSC50

夕方6時に伏見のSABに集合です。場所はSABとしか打ち合わせしてなかったので、店内は結構広いからnisitakuさん付いたら電話してくれるだろう。って思いながら、オーディオゾーンでマッキンのアンプとプレーヤーを見てたら、nisitakuさんが連絡も無くやって来て「やっぱり、ここでしたか。オーディオのとこだと思ってました」
習性バレてる!!(笑)

なんか悔しいので、今度待ち合わせするときには、逆の事したいなぁ。
京都伊勢丹で待ち合わせて、nisitakuさん探しにモリタ屋に直行するとか(爆)


LGCの活動ですから、試乗の前にメシ!って事で「カニ道楽」に行って来ました(^^)
かに

みなさんおなじみのnisitakuスタイルでしたよ。僕はもうお腹いっぱいでした!

かに
かに!

かに甲羅
かにかに!!

雑炊
かにを満喫したら、最後は雑炊です!!


その後トムスのSC50の助手席に乗せてもらって、拉致です。
「どこ行きます?」とりあえず走れるところ!って事で第二京阪に乗りました。僕のGSなら15分かかる所が10分弱で!!はえー!!

スーパーチャージャーは独特の音がしますね。「キュイーンキュイーン」って感じの苦しそうな音が・・
Nisitakuさんは「ニャーニャー」と聞こえるそうです。加速は素晴らしいですが、音がいまいち僕の好みではありません。

トムスS50エンジン
上に乗っかってるのがスーパーチャージャーらしいのですが、僕には正直よくわかりません!!爆

カーボン
でもボンネットがカーボンというのはわかりました!!

あと二人とも気になってたのが、サスです。アドが付いているらしいのですがデモカーの真髄を発揮する様な速度域では、ふにゃふにゃふわふわとして頼りない印象です。ちょっと怖いです。
その分、通常の速度域ではマイルドでまるで純正のような良い乗り心地です。これは考え方によるのだと思いますね。


せっかく枚方まで行ったのだから、どこかに寄ろう!という事になり行ったのは枚方のスタバ!!
関東の本家LGCの皆さんが聞くと「なんてしょぼい!」って怒られそうです(笑)

スタバ
おいしかったですよ(^^)スタバを出る時にヤンキー風のおにいちゃんが注目してくれました。ちょっと嬉しかったです(笑)



乗せてもらって思ったのは、やっぱりSCかっこいいなぁ!!です。

トムスSC後ろ
あとリアの4本出しはとってもいいですね!!





Nisitakuさんへ
走りながら録画したHDVテープ。パナのBDレコーダーが来たらお渡ししますね~。HDV取り込めるか人柱となって下さい(笑)
Posted at 2006/10/20 13:56:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | GS350AWD | 日記
2006年10月07日 イイね!

やっぱりGS350AWD購入!

へんなタイトルですが、レクサスLSの試乗記を書いたので、ついでに。。



レクサスLSでは僕がGSに対して、あれこれ言っていた小さな不満点(助手席肩口のシート調節スイッチ、パーキング解除などなど)がほとんど改善されてました。やっぱり同じ意見のGSオーナーが多かったんでしょうね。

あと、実車とそしてLSの装備などをみて思ったのは、やっぱりトヨタの高級車はLS、セルシオクラウンなんだなって思い知らされました。GS、ISも結構な値段になっておりますが、装備面からみるとやはりアリスト中級車でトヨタのクラウンにも及びませんでしたね。

レクサスになって高級車!と思っていましたが、やはりGSはドライバーズカーです。まあ、まだまだ若いのでドライバーズカー大好きですし、LSはすごいなぁ!って思いますが、自分で乗りたいとは思いません。

今のレクサスラインナップでは、一人で乗りたいのはIS、家族で乗るのはGS,運転手に運転させるならLS。と思いましたね。
でも僕は運転手さんに運転してもらっても気を使ってしまうので、LS買っても自分で運転するでしょうからLS買っても楽しめないですね。

LS見て思ったのは、いろいろ細かいところ見ると、GSオーナーが人柱になったようで気に食わないけど、でももう一回買うとしてもやっぱりGS350AWD購入!する!って思いました(^^)



みなさん今までありがとうございました(^^)







なんかブログの最終のしめのような終わり方になりましたが、まだまだブログ自体は続けますよ~(^^)

これからもまだまだよろしくお願いします!!
Posted at 2006/10/07 10:43:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | GS350AWD | 日記

プロフィール

はじめまして!レクサスGS22222キロこえました! 今まで乗ってきたMR-Sにはほとんど不満がなかったのですが、新しく出来たレクサスを信じてGS350AWD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS MUST's 
カテゴリ:レクサス
2005/11/12 23:49:44
 
LEXUS GS350 AWD de GRANDTOURING 
カテゴリ:レクサス
2005/11/12 23:48:09
 
レクサス 
カテゴリ:レクサス
2005/11/12 23:46:40
 

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
2006~ GS350AWD ブルーイッシュパール オプション マークレビンソン ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2000年~2005年 初めて自分で買った車。うちの嫁さんとの思いでも数知れず。 オー ...
日産 リベルタビラ 日産 リベルタビラ
1996年~2000年まで所有 大学生の時に親戚からただで譲り受けた始めての車。4速の ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation