• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidebouのブログ一覧

2007年02月20日 イイね!

携帯電話をau(W52T)に変えました(MNPです)

以前携帯を変えようとしていましたが、ついに変えました!

J-phoneから、auに変えました。(voda~soft~とは言いたくないw)
nisitakuさんよろしくです(^^)

以前はビジネス携帯にするつもりでしたが、窓口で聞いたら
ビジネス&タフネスケータイ「E03CA」
E03CA




「お取り寄せで、機種代金が42000円かかります」
「え!?いくらですか?」
42000円です。これはあちらの言い値でしか売れませんから多分全国どこでもこの値段だと思います・・・」



はい消えたーー!


携帯に42000円て! PS3買えるがな!!



仕方ないのでとりあえずBlustooth付いているのを探したら、W52Tしかありませんでした。

携帯

結局全部入りになってしまいましたね~。


ワンセグもいらないし、ミュージックプレイヤーもいらないのですが、仕方ありません。春割とかなんとかで、18000円でした。

他のauショップなら15000円くらいでしたがお店回りするのが面倒だったので決めました。

auユーザーの皆様よろしくお願いします(^^)
Posted at 2007/02/20 14:19:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | オプション、追加装備 | モブログ
2006年10月16日 イイね!

次期携帯ほぼ決定!!

僕の携帯はJ-フォンです。携帯をはじめて買った8年前からずっと同じなのですが、メールアドレスがvodafoneに変わり、最近softbankになったそうだ。まったく持ってややこしい会社にしてしまったものである。8年前はJ-フォンは一番かっこよかった(と思っている)携帯でスカイメールを始めたのも、写メールを始めたのもJ-フォンが世界で始めてである。結構好きだったのに・・・


vodafoneに買収されたころ?される前?からなんかおかしかった。ドコモもauも小さくて薄くてかっこいい携帯を出しているのに、いつまでたっても一回りか二回り大きな端末しかなかった。しかも圏外が多いし。。携帯番号が変わるということだけが、僕が携帯キャリアを変えない理由だった。


今使っている携帯はBluetoothが付いていて、GSでハンズフリー通話ができるという理由でこれをつかってます。
レクサスGS Bluetooth対応について(vodafone)
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=952986



で、ナンバーポータビリティーが導入されることになって、本格的に携帯キャリアを乗り換えようと思っています。第一候補は嫁が使っている、auです。というかauでほぼ決定です。ほとんどお互いしか通話してないのに二人合わせて3万という携帯代は異常です。同一キャリアにして家族割にしないと。


問題はau はBluetooth対応機種が少ないことです。こうなったらレクサス携帯!W44Thttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/22/news079.htmlという手もありますが、どう見ても1~2世代前の携帯を高い値段出して買う気になれません。どうせならなんかガツーンと強い個性がないと・・

そういった点で僕が気に入っていたのは、カシオのG'zOne W42CA http://gzone.jp/ マジで購入直前まで行きました。でもこの携帯Bluetoothがついてないんですよね~
G'zOne


って思ってたら、でました!

G'zOneの防水タフネス仕様!
大容量バッテリー搭載!
極めつけはBluetooth対応!!
ビジネス&タフネスケータイ「E03CA」

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20061006/119138/
E03CA


決定!決定!大決定ーー!!

個人でも注文可能だそうです!!

12月に向けて予約しなくっちゃ(^^)
Posted at 2006/10/16 13:03:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | オプション、追加装備 | 日記
2006年10月02日 イイね!

レクサスの新しいキーケース見てきました!

レクサスの新しいキーケース見てきました!

先日の土日にマイDにおじゃましたのですが、マイDはLSのお披露目に伴って、京都の東急ホテルhttp://www.kyoto-h.tokyuhotels.co.jp/ にデリバリー?って言うんですかね。ホテルからサービスの出張に来てもらってます。






LS

奥の方々を拡大するとこんな感じ

サービス

燕尾服に短めのスカートって僕は違和感を覚えるのですが、どうなんでしょうか?



このホテルのサービスの方々にしてもらうことは、純粋に飲み物の提供だけなんですが、メニューがいつもと少し違います。それは“アイスグリーンティー”があるのです。これも普通の緑茶ではなくて、京都の老舗甘味どころの“都路利” http://www.giontsujiri.co.jp/saryo/ から特別に取り寄せたものでこれぞ京都!って感じです。
甘くてとってもおいしいです(^^)


欲を言えば、LSお披露目時だけでなくて、京都にあるマイDの特徴の一つとして通常メニューに組み込んで欲しいくらいです。
この特別メニューは週末限定で、さらに来週10月7,8,9で一旦終了のようですから、今週末は要チェックですよ。僕は仕事で行けませんが(涙)



あと、マイDのアクセサリーも充実してました。新たに、newキーケース、ハンカチ?スカーフ?、
バッグ、
バッグ

そしてアロマが加わってました。
アロマ




嫁と二人でオーナーズラウンジで見ていたら、太ったおじさんが入ってきて、受付のお姉さんに「このキーケース売ってんの?現物だけ?ほならそれ頂戴。あ、あとハンカチもこの青いの頂戴。」

「わし枚方から来たんやけど、他のとこではなんかくれたんやけど、ここはなんかただでくれへんの?」

ってまくし立ててました。会話から察するにどうやら新しいキーケースを求めて、大阪から京都まで来たようです。僕と嫁は「うおーっ、スゲー。なんか話し方が横柄だし金持ちっぽいイメージだ」ってびっくりして見てました。
(心の中で、“そんなん言うたって、うちのレクサスはなんもくれへんぞ“って思ってたのは内緒です 爆)


  やはり何もなかったようで、以前に配っていた帽子だけもらっていたようです(笑)




いやー新しいキーケース人気のようですね。展示されてたのがあっという間に無くなってました。確かにLマークが金属で付いているので目立ってかっこいいですが、サイズが大きくなるのと僕はキーをズボンのポケットにしまうので、金属がとれそうで不安です。さらに嫁さんが今のキーケースをプレゼントしてくれたので、今後もこれを使う予定です。

画像は携帯からなのであまり綺麗ではありません。少しきれいな元画像は一番上の貼付画像をクリックして下さい。フリップが付いている?値段は¥9000?くらいは何とかわかると思います。
キーケース
Posted at 2006/10/02 22:51:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | オプション、追加装備 | 日記
2006年03月08日 イイね!

フォトギャラリーにブルーイッシュパール画像載せました

久々の更新です。3月1日締め切りの仕事があって、終わった後も燃え尽きていました(^^)


ひさびさのブログ更新の内容は、前から書こうと思っていて、忘れていた事を。。

それは僕の愛車のボディカラーの事と、レーダー取り付けのことです。

ボディカラーのブルーイッシュパールは実車を見るとすごく綺麗だったので決定しました。結構微妙な色で、光線の具合や見る角度によっても色が変わります。

強い直射日光のしたではほぼパールからホワイトに見えます。薄曇りになると、だんだんと青色が見えてきます。
ボディでも見る角度によっては、薄い青だったり、パールだったりして、また塗装のしたのキラキラも綺麗です(^^)

ブルーイッシュの試乗車は、京都では複数のディーラーさんにISとGSのブルーイッシュがあったんです。
最初はISを考えていて、嫁さんもブルーイッシュがすごく綺麗で一目で気に入ったと言ってました。ISのスタイリングとブルーイッシュの色がすごくあってました。
実際実車のあるディーラーさんに聞くと「ISの半数がブルーイッシュです」との事です。

で、うちは途中でGSに変えたので、色はそのままブルーイッシュを選択しました。

ただしGSとなると、たとえ実車があっても、選択されるオーナーは少ないようです。オーナーの僕が言うのも何ですが、GSのキャラにはブルーイッシュはすこし若すぎるようです。冷静に見るとそう思います。

プレミアムシルバーまたはブラックあたりがGSの車格には合ってると思いますね。




後、レーダーの件は、うみさんから掲示板に書き込みがあったので思い出しました(^^)ありがとうございます。

うちのディーラーさんはレーダーの取り付けをしてくれたのですが、うまく取り付けてくれました。

機種はユピテルのCR660iqです。
愛車紹介のレクサスGS内のフォトギャラリーにあげてある画像はその一部始終なのですが、ディスプレイ部を運転性右前に。アンテナ+レーダー受信部を助手席前に。本体はセンターコンソール内に入っています。このレーダーは操作が全てリモコンと、ディスプレイ部で出来るので隠してしまってOKなんです。コンソール内に隠れていても音は十分聞こえます。綺麗に取り付けてもらって大満足でした。

うちのディーラーの整備士さんはとても優秀のようです。(GMに「このレクサス店の一番の売りは?」って聞いたときに一番にあげてましたから。)
最近ではこれがならないと安心しきっていますので、逆に要注意です。安全運転は大切ですからねー。

Posted at 2006/03/08 13:25:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | オプション、追加装備 | 日記
2005年12月26日 イイね!

Blue tooth接続確認。

24日のクリスマスイブの夜は仕事が入っていたので、悔しいから仕事に行く前にレクサスに寄ってきた(ナンデヤネン!)

目的は購入したレーダー(ユピテル660iq)を渡すことと、新しく機種変更した携帯で、GSとBluetooth接続ができるかどうかを確認するためです。

レクサスのHPの、GS対応表ではボーダフォンのシャープ製703SHfはハンズフリー通話が×になってます。

でも×になってる理由が、
*4圏外表示できません。
*5携帯電話に応答保留機能がありません。
の二つだけなので、通話と発着信はできるに違いない!との予想のもと、フライングで携帯を機種変更してきました。


結果は、無事通話と、発着信は可能でした!
圏外表示や応答保留できなくても通話ができたらええんや!なんで×やねん!と、レクサスに突っ込みを入れたい所です。

まぁ、無駄な買い物にならなかっただけでもよしとしよう(^^)

レーダーは担当のサービスさんとも相談してうまく取り付けてもらえそうです。よかったー。
Posted at 2005/12/26 20:19:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オプション、追加装備 | 日記

プロフィール

はじめまして!レクサスGS22222キロこえました! 今まで乗ってきたMR-Sにはほとんど不満がなかったのですが、新しく出来たレクサスを信じてGS350AWD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS MUST's 
カテゴリ:レクサス
2005/11/12 23:49:44
 
LEXUS GS350 AWD de GRANDTOURING 
カテゴリ:レクサス
2005/11/12 23:48:09
 
レクサス 
カテゴリ:レクサス
2005/11/12 23:46:40
 

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
2006~ GS350AWD ブルーイッシュパール オプション マークレビンソン ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2000年~2005年 初めて自分で買った車。うちの嫁さんとの思いでも数知れず。 オー ...
日産 リベルタビラ 日産 リベルタビラ
1996年~2000年まで所有 大学生の時に親戚からただで譲り受けた始めての車。4速の ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation